お仕事 旦那さんが販売職から転職された方、どの職種に転職されましたか?年収や福利厚生はどう変わりましたか? 旦那さんが販売職から他の職種へ転職をされた経験をお持ちの方、どんな職種へ転職されましたか?また年収や福利厚生などはどう変わりましたか? 最終更新:2020年1月29日 お気に入り 1 旦那 年収 転職 abc コメント ママリ 販売職から営業職に転職しました! が、年収はほんとにちょっと上がったくらいで福利厚生も前職とそんなに変わらずです。 大きな違いといえば公休○日が、カレンダー通りの休みになったくらい、、、です💦 1月29日 abc ご回答ありがとうございます😊 営業職だと年収は成績によってまた違ったりもするんでしょうかね? カレンダー通りの休み良いになったのはすごく良いですね❣️ 転職しようと思った1番の理由ってなんでしたか? 1月29日 ママリ まだ転職したばかりなので固定給+微々たるインセン分くらいですが、実績によっては結構貰えるみたいです! 年末年始もお休みを貰えてたのでそこに関してはメリットだなと感じました😊 あとは拘束時間も減ったので帰りが早くなりました!(残業した日は遅いですが、、、) 転職理由は子どもが生まれたのでそのためにお金をもっと稼ぐというのが一番大きいですね。元々給与に見合わない業務内容に不満を持ってたのでちょうど良い機会でした! 1月29日 abc それで前職と同じぐらいなのであれば良いですね😊 拘束時間も減ったのは大きいですね❣️ 金銭面が1番大きいのですね! 販売職なのでカレンダー通りの休みじゃないのは仕方ないですが、旦那も元々年収が低いところから業績悪化もあって昨年より50万もダウンしてしまい、、それで転勤もあるので旦那もバカらしくなってきているようで、私もフルで働いてもそんなに余裕はないので、でも資格とか何も持っていないのでどうなのかなーと💦 旦那さん、転職活動はどのくらいの期間されて決まりましたか?? とにかく給料上がらないと先が不安すぎて困ります😫 1月29日 ママリ 50万も!😱それは大きすぎます、、、 今の世の中転職を2,3回するのは珍しいことではないと耳にしたことがあるので、旦那さまが今のお仕事にこだわりないのであれば転職なさって安定したところに就いた方が良いかと💦 ちなみに主人も資格持ってないです💦業種にもよるかもですが、なくてもお仕事は出来るので転職してからゆっくり資格の勉強、、、とかでも良さそうですね😊 仕事しながら+私が出産して間もない頃だったので期間でいうと3ヶ月くらいですかね🤔 4月頃転職活動し6月に決まり、7月から働いてます💡 1月29日 abc 私もここまで下がるとは思ってなくて、、、 そうですよね❣️ 正直転勤になっても単身赴任で暮らせるような給与でもないし、もっと良いところきっとありますよね😵 今の仕事自体は好きみたいなんですが先のことを考えたらやっぱり転職すべきかなとは思ってるみたいですがもう30歳なのでもっと真剣に考えてもらいたいです😭 3ヶ月で決まったんですね❣️ 旦那さんがんばりましたね👏👏 旦那にも家族のために転職活動、真剣に頑張ってもらいたいと思います💦 ありがとうございました😊 1月29日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
abc
ご回答ありがとうございます😊
営業職だと年収は成績によってまた違ったりもするんでしょうかね?
カレンダー通りの休み良いになったのはすごく良いですね❣️
転職しようと思った1番の理由ってなんでしたか?
ママリ
まだ転職したばかりなので固定給+微々たるインセン分くらいですが、実績によっては結構貰えるみたいです!
年末年始もお休みを貰えてたのでそこに関してはメリットだなと感じました😊
あとは拘束時間も減ったので帰りが早くなりました!(残業した日は遅いですが、、、)
転職理由は子どもが生まれたのでそのためにお金をもっと稼ぐというのが一番大きいですね。元々給与に見合わない業務内容に不満を持ってたのでちょうど良い機会でした!
abc
それで前職と同じぐらいなのであれば良いですね😊
拘束時間も減ったのは大きいですね❣️
金銭面が1番大きいのですね!
販売職なのでカレンダー通りの休みじゃないのは仕方ないですが、旦那も元々年収が低いところから業績悪化もあって昨年より50万もダウンしてしまい、、それで転勤もあるので旦那もバカらしくなってきているようで、私もフルで働いてもそんなに余裕はないので、でも資格とか何も持っていないのでどうなのかなーと💦
旦那さん、転職活動はどのくらいの期間されて決まりましたか??
とにかく給料上がらないと先が不安すぎて困ります😫
ママリ
50万も!😱それは大きすぎます、、、
今の世の中転職を2,3回するのは珍しいことではないと耳にしたことがあるので、旦那さまが今のお仕事にこだわりないのであれば転職なさって安定したところに就いた方が良いかと💦
ちなみに主人も資格持ってないです💦業種にもよるかもですが、なくてもお仕事は出来るので転職してからゆっくり資格の勉強、、、とかでも良さそうですね😊
仕事しながら+私が出産して間もない頃だったので期間でいうと3ヶ月くらいですかね🤔
4月頃転職活動し6月に決まり、7月から働いてます💡
abc
私もここまで下がるとは思ってなくて、、、
そうですよね❣️
正直転勤になっても単身赴任で暮らせるような給与でもないし、もっと良いところきっとありますよね😵
今の仕事自体は好きみたいなんですが先のことを考えたらやっぱり転職すべきかなとは思ってるみたいですがもう30歳なのでもっと真剣に考えてもらいたいです😭
3ヶ月で決まったんですね❣️
旦那さんがんばりましたね👏👏
旦那にも家族のために転職活動、真剣に頑張ってもらいたいと思います💦
ありがとうございました😊