![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。夜中は1.2時間おきに授乳しているが、日中はほとんど起きている感じですか? 赤ちゃんはどのように過ごしているでしょうか? 1日何時間くらい寝ていますか? 日中寝すぎて夜中寝ないのかな〜と思っています。
生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。
今の授乳間隔は昼夜問わず3時間前後です。
最近は夜中、背中スイッチ発動して
寝てくれないので 1.2時間くらいで
おっぱいあげてる感じですが、
夜中まとまって寝ている
2ヶ月の赤ちゃん育てている方
日中は ほとんど起きてる感じですか??
日中起きてる時 どのように
赤ちゃんは過ごしているのでしょうか?
また、1日何時間くらい寝ていますか??
日中寝すぎて夜中寝ないのかな〜とか思ったりしてます😥
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中はベビーベッドで寝てくれてます💡19時からの最初のターンは4~6時間寝てくれます。
その代わり昼間はほとんど抱っこです😄💦抱っこでうとうしている感じです。でなければラックで泣いています✨
トータルは14時間くらい寝ます✨
![まんぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんぷく
日中の3時間前後は良いと思います♡
夜、授乳の時はどれくらい泣いたらあげてますか?
寝言でふにゃふにゃ言ってるだけかもしれないし、目が開いてるか...って見てます...かね?(偉そうですみません!)
あとはその子にもよると思うのですが日中のお昼寝をうとうとし始めたら完全に寝る前にベットに寝かせて『自分で寝れるよ~』を何回か言ってトントンしてあげると自分で寝れる力がつくかと思います~
それを何日も繰り返すと学んでくれるはずです。
いきなり夜など難しいので心に余裕のあるときにぜひ♡
-
はじめてのママリ🔰
夜中、ギャン泣きしてからあげてます〜(><)
ふにゃふにゃしてるくらいでは
あげてないです!!
(おっぱいは しっかりでてます。)
部屋が暗いことに 泣いてるのかな〜思ったりして
電気つけてみたのですが、
泣き止まない時もあり、、、
予防接種うけてから
一人で寝れなくなったんです😢😢
それまで夜中も寝てたし
一人でスーッと寝てたのですが😢- 1月28日
-
まんぷく
あらら。そしたら予防摂取が怖かったんですかね?
日中の楽しい時間を増やしてみる、はいかがでしょう?
って解答が曖昧ですね。
何も出来ないですが応援してます😞- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月の女の子で完母です!
夜中はまとまって寝る時と寝ない時の差はありますが
平均で3~4時間の睡眠を繰り返しとる感じです( ¨̮ )
まとまって寝た時の最長は8時間です!
日中は寝たり起きたりを繰り返してます!
寝ない時は寝ないですし、寝る時は寝てます(笑)
起きてる時は手足を動かして運動的なものをしてみたり、天気がよければ買い物を兼ねて散歩に行ったりしてます!😊
1日だいたい13~15時間くらいですかね💦
(夜は平均10時間程、昼間~夕方は平均5時間程)
日によってマチマチですが💦
-
はじめてのママリ🔰
日中平均5時間😳😳
私からしたらめちゃ短いです!!!
手足を動かす体操したりしてますが
30分ももたず、、、- 1月28日
-
退会ユーザー
でも寝る時はもっと寝ますよ!
まだまだ睡眠サイクルが整ってないので💦
機嫌悪くて寝ない時もありますし、機嫌良すぎて寝ない時だってあります( ¨̮ )
21時に寝かしつけて、22時までに寝て、朝は9時には完全に起きるようなルーティンです!
夜中の授乳は2時、5時あたりで、2回です!(爆睡してぶっ通し寝る時もあります💦)
手足の運動もあまり長くできないですよね(T_T)
娘もすぐ飽きちゃって泣くので、抱っこしちゃいます😅- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
生活リズム整ってますね😭✨✨
勝手にそのような生活リズムになった感じですか??
同じです〜😭😭
飽きちゃって同じ体勢とか体操
長時間出来ないです😥- 1月28日
-
退会ユーザー
夜はなるべく同じ時間に寝るように心がけて寝かしつけをしてました!
2ヶ月になるちょっと前から実践してたので、今は少し根付いてるようです( ¨̮ )
まだまだ1人じゃ遊べないですからね💦
お外に出かけると、疲れて寝ちゃったりしますよ!- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼寝は午前30分〜1時間、午後2時間くらい寝てます!昼間は2-3時間おきの授乳で、大体授乳の1時間には寝るような流れです!眠くなるとぐずるので抱っこして寝ます。
ご機嫌な時間はメリー見たり話しかけて遊んだり、膝の上で周りをキョロキョロ見たりしてます😂
夜はお風呂あがり30分くらい寝たり、21時前後に就寝し2時、6時の2回授乳が多いです!
トータル15-16時間くらい寝てる気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
しっかり生活リズムできてますね、、、😭✨✨
やっぱり日中寝すぎてるのかもしれないです😢😢- 1月28日
-
退会ユーザー
この前までは夜なかなか寝なかったので、昼間も眠気を引きずって結構寝てることが多かった気がします!
昼間寝させないようにしたい!とか悩んだりしましたが、そんなことは無理なので😂でも自然と赤ちゃんもリズム分かってくるんだなぁと思いました!
2ヶ月に入ってからは背中スイッチもあり、昼間寝ても30分くらいで起きちゃうことが多いです😂寝るときは2時間ぶっ通しで寝たりもして、振り回されてますが(笑)
それでも、泣かずに大人しく一人でいられる時間も増えてきて、楽になった気がします!(長くて20分くらいですが😅)- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
いやそうなんです!昼間寝かせないようにしたいって思ってもできるこもじゃないし、どうしたらいいんだろう、、、みんなどうしてるんだろうと思って質問させてもらいました😭😭そうゆう時期だと思って 我が子にとことん付き合うしかないですかね😂😂
- 1月28日
-
退会ユーザー
私もネントレの本とか読んでたら、昼間授乳後1時間は寝させないとか書いてあって、寝させない方法教えてくれよー😒とか思ってました(笑)
家庭の生活リズムに合った方が自分もストレスない事に気が付きました😂- 1月29日
![kinako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinako
私の次女がもうすぐ2ヶ月なのですが、夜はよく寝てくれる気がします。
アメリカに住んでいるのですが、お医者さんに日中は2時間以上は寝かさないようにと言われ、なるべく泣いたら抱っこの前にトントンしてあげるように言われました。クラスターフィーディングというものを知られているかもしれないのですが、夕方から朝方にかけて、短い間隔でたくさん食べる赤ちゃんもたくさんいて普通だと言っていました。でも昼夜の区別がつきやすくなるようにルーティンを入れるといいと言われたので、2時間以上は寝かさないようにしてますが、上の子のお世話もあり、気付いたら3時間寝てる!ということはしょっちゅうです。昼は1時間のときもあれば、2時間、最長で4時間開くときもたまーにありますが、2時間くらいの授乳間隔が平均かなと思います。1日に食べる量が決まっていて、日中の間にたくさん食べてもらうと夜はあまり起きないよとアドバイスを聞きました。それのおかげかはわかりませんが、夜は10時ぐらいが最後の授乳で朝の4時に起きて、7時の起床時にまた上げる感じです。上の子もいるので、なかなかうるかったりで昼寝がうまくできないことのほうが多いので静かな夜のほうがよく寝るという可能性もあります。
日中はよくジタバタ手足を動かしています。長女と私が大声で遊んでいるのでそれを聞いているのか、結構長いこと一人で横になって満足してます。それでももちろんかまって欲しいのは当たり前なので、遊びの最中に話しかけたりとか抱っこ少しして、下ろしたりとかしてます。長女優先にしないと長女のイヤイヤが爆発するので、たまに次女を十分くらい泣かせてしまう時もあります、長女の世話もあるので。でも日中起きている時は抱っこか話しかけたりして1日過ごしています
-
kinako
最近はとくにたくさん笑ってくれるので、よく話しかけることも増えた気がします。長女の世話をしてないときは次女の相手をそんな感じでしてます
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
日中、寝そうになってたら起こしているのでしょうか??
機嫌悪くなりませんか??- 1月29日
はじめてのママリ🔰
トータルは同じくらいの睡眠ですね、、、
日中寝すぎかもです😭😭