
最近、食欲が減退して心配。食べさせても口から出される。改善策はありますか?
最近、ご飯を食べなくなりました。
朝は食パンも1枚食べていたのに半分も食べず…好きで自分で持って食べてたバナナまで拒否。
大好きなベビーフードも1度口に入れてはべーっと出してきます。
3回食とも以前までの半分の量に減りました。
まだ授乳を朝ごはんの後とお風呂あがりにはしてるのですが、食べる量が減りすぎて心配なのとご飯を口から出されて無駄になるのでなかなか精神的にきます。
食べさせる時に口は開くのでお腹は空いてるはずなのですが…
これぐらいで食べなくなったよって人、改善のアドバイスとかありますか?
- はるまま(6歳)
コメント

あーママ
うちも一時期食べないし、椅子にも座っていられなくなりました!1歳4ヶ月くらいの時だから割と最近です!どんだけ手かけても一瞬座るくせに食べなくて爆発して怒っちゃいました😭しかもクリスマスイブに!色んな人に相談したら、うちもあったあった~てどのお母さんも言ってました🙄
1歳5ヶ月なったタイミングでおっぱいやめたらみるみるうちにまた食べるようになり、ご飯も割と座ってられるようになりました(^o^)👌
体重がみるみる減ってガリガリに~とかじゃなければそこまで心配しなくて大丈夫!て周りの先輩ママ友に言って貰えて、心がスっと軽くなったこともありますよ😊

JIKI
同じくらいの時、好き嫌いが出てきました、、ベーベー出されまくりました💦
今もありますが、、
食パンはうちも拒否されたのですが、バターとジャム塗ったら食べました。
でも、それも少しすると食べなくなり、バターロールにしたりスティックパンにしたりと飽きないようにしてます!
あと息子は、最近玉ねぎと味噌が好きだと分かりました!笑
恐らく好き嫌いがハッキリしてきたのだと思うので、いろんな味や固さ大きさのご飯を試してみると良いかな?と思います(^_^)
本当にベーベーされると参りますよね、、(・・;)
-
はるまま
そうなんですね!
やっぱり飽きなのでしょうか?
祖父母の介護があり、朝は忙しいのでパンとバナナを自分で食べてくれて楽だったのですが…
まだあまり噛めないのか個体をよく出すように思えてきました。
好きなものは魚肉ソーセージと味噌汁具なしなので、しっかり食べてほしいのですが💦
頑張って色々試してみます!
ありがとうございます😊- 1月28日
はるまま
わかります!介護してる祖父母も食べないとなると爆発寸前で…😭
やっぱりおっぱいあげてるからそれに頼ってるんでしょうか🤔
こんなに食べなくてやめて大丈夫かなとか思っちゃいます💦
あーママ
うちも大好きだったバナナ食べなくなりました!楽なのになーと嘆き悲しんだ日々😂
食パンもそのままだと食べなくて少しトーストしてあげたり、きなこと少量の砂糖を混ぜたものを塗ってくるくる巻いて切ったものをあげたり、工夫したら食べました😊最近も焼かない食パン欲しがるからあげたら食べず隣で食べてる私のシュガートーストを奪って食べてました🤣
今は食後のミルクとお風呂上がりだけなのでしたら、思い切って牛乳に変えてみてもいいかもですね❣️
はるまま
詳しくありがとうございます!
やはり工夫、大切ですね!
ただシュガートースト奪ったは笑っちゃいました☺️笑
やはり思い切りは大事ですかね?
ちゃんと食べてないからおっぱいあげなきゃと不安に思ってしまって…
とりあえず朝は牛乳に変えてみようかなと思います🤔
あーママ
全然子ども用ではない、バターと砂糖つきでしたが、4分の1ほど食べてました😂
なので、子ども用にスティック状に切ってバターしいたフライパンで軽く焼いたものにグラニュー糖まぶしたものあげたらパクパクでした😊❣️
明らかにがくんと体重落ちてるとかじゃなければ、やめちゃってもいいかもですね😊
はるまま
遅くなってすいません💦
結構勢いよく食べたんですね🤣笑
わー!美味しそうです!早速明日やってみます😍
とりあえず今日は朝あげずに牛乳にしてみました👍
あーママ
あ、いえいえ!大丈夫です^_^
お子さん用でしたら少々焼き色が付くくらいにしてグラニュー糖少なめにしてみてくださいね😆
牛乳に変えてどうでしたか😊?
はるまま
ありがとうございます💦
わかりました!
今日は引越しの見積もりとかでバタバタしてたので、特に欲しがられませんでした!
ただ朝ごはんはそんなに食べてくれずでした…
今日からなので明日もわかってくれたら食べてくれるかなと期待してます😊
私の乳のほうがなかなか大変だなと思いました。笑
あーママ
小さい子がいての引越し大変そうですね😫頑張ってください❣️
ちなみに我が家は今もですが、食べが悪い時はもっぱら納豆ご飯だよリです!これなら絶対食べるってものはありますか😊?あれば、あまり食べない時とか、常備しておくと安心ですよ😆
おっぱいカチカチさんですか😭?
はるまま
またまた遅くなってすいません💦
ありがとうございます😊
そうなんですね!今のところおにぎりにしたら食べてくれることが多いような気がします!
必ず食べるものはブロッコリーと魚肉ソーセージですね🤣笑
おっぱいカチカチです😭
そして朝の牛乳、飲まなくなりました…笑
明日はスポロン飲ませてみようと思ってます!
あーママ
毎日お疲れ様です😊
我が家もおにぎりというか……海苔でご飯を挟めて切るだけのおにぎり?よくやります😳
ブロッコリーと魚肉ソーセージだと栄養取れるしいいと思います( ´﹀` )常備オススメします❣️
おっぱいカチカチ辛いー😭カチカチならない人だったので気持ちがわかってあげられずすみません😫
牛乳飲まない日というか飲ませない日全然ありますよ(^o^)👌ヨーグルト食べさせたりした日は飲ませないです😊
はるまま
ありがとうございます!
あーママさんも1歳半ということは今歩き回って意思もしっかりしてきて大変な時期ですよね?
やのに優しい言葉ありがとうございます💦
私、海苔も巻いてませんでした…笑
今度巻いてみます!
もう食べない日はそれだけ食べさせてます…
大人と同じもの食べるようになったら、毎日作れるのか不安です😭
たぶん食欲がすごいので栄養取りすぎてるだけなんですけどね😵笑
そうなんですね!よかった😊
あーママ
日々いたずらパワーアップしてきて大変すぎて笑えてくるくらいです😂泣いていても「そこで泣いてなさーい」て状態で泣いてる息子観察な毎日です🤣
海苔でご飯をはさんではさみで切ったら手に米粒つかなくていいですよ😊✌️
大人と同じもの食べるようになってからの方私は楽チンでした😋薄味にしたり、具沢山味噌汁にして薄めてあげたり😍
食欲すごいならきっと大丈夫です!また食べる日が必ずやってくるので😄
はるまま
逆に笑えるなんて素晴らしい🤣!
いちいち泣き止ませることもできないですもんね💦
挟むということは軍艦のような感じではなく、ぺったんこにする感じですか?
ちょっと日本語下手すぎてすいません…😭
そうなんですね!味噌汁とかならできそうです😊
それまでの辛抱ですね😭
あーママ
保育士してたので数々のいやいやは見てきているのでもう諦めです🤣
そうですそうです!!
クックパッドとか見たら出てくると思います😋「手づかみ おにぎり」とかだったかな🤔
味噌汁もキャベツや白菜、人参、わかめ、豆腐、大根らへんが息子が好きで我が家は好きで定番メニューです!
座れない日々はなんだったんだ!と思っているところです😄今は遊びたべが楽しくて手突っ込んでぐちゃぐちゃしながら食べてるので大人の食事終えるときにお片付けしてます!それも発達過程なので止めずに、「あむあむしてね~」くらいにしてます❣️
はるまま
保育士さんやったんですね!すごいです!
過酷で責任の思いお仕事なイメージなので尊敬します!!!
諦めも肝心ですね😅
なるほど!理解しました👍
そうなんですね!ワカメは細かく切りますか?
質問ばかりですいません💦
わーお!私やったら止めそうです。でもそれも発達過程なんですね…
始まる前に聞けてよかったです😊
あーママ
妊娠を機にやめたので、子育てしながら復帰できるのだろうか……という感じですけどね😂責任はすごく重いなーって感じてはいます!命預かってますからね😭
わかめもほかの具材も子どものお椀に取り分けてからキッチンバサミでチョキチョキ切って細かくしてました!少しずつ切るサイズ大きくしていったらいいですよ😄
マナー的な面で考えたらダメかもですが、感触を楽しむ時期なので、ある程度自由にさせてほんと10分くらいでごちそうさまを促して片付けてます😊今は食器下げるのにハマっているので「ないないしておいでー」て言ったら辞めて下げに行ってくれますよ👍
はるまま
そうですよね…責任感じてしまいますよね💦
私は適当人間なので自分ではできないなと思うので、本当にすごいなと思います!
なるほど!ありがとうございます😊
10分で切り上げるんですか?10分でどれぐらい食べるんですか?
そしてめっちゃ賢いですね!そんなこともできるようになるなんて☺️
あーママ
ある程度食べて満腹なり始めたら遊び始めるので、食べる時間はトータル30分くらいかかってますよ😁
1歳半にもなると言葉の理解はしっかりしてますよー!
はるまま
なるほど!やっぱり遊び出してしまいますよね😭
そうなんですね!すごいです!
自分が思ってるより子供の成長って早いんですね…
感動と寂しさの繰り返しですね☺️