※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
お金・保険

育児給付金の育休延長について相談です。待機児童経験者の方、アドバイスをお願いします。

育児給付金について
この度、下の子供が四月入所の保育園に入れず、育休延長し、保育園の空きを待つ状況になりました。
育児給付金は、一歳6ヶ月まで、それでも入所できなければ2歳まで、という手続き段階があることまで認識しておりますが、育休延長も、まずは一歳6ヶ月まで、それでも入れなかった場合、さらに延長、と合わせた方がいいのでしょうか?
育休中に待機児童経験された方、教えていただけましたら幸いです。

コメント

a

育休延長経験者ではなく申し訳ありませんが、
うちの会社では育休の延長申請は1回のみとなっているので、基本的に長めに申請して復帰時に短縮するような手続きが慣例になっています。

会社によると思うので、一度確認された方がいいかもしれません。

みんてぃ

育休手当を延長する上では、育休の延長タイミングはどちらでも大丈夫ですよ。今は最初はから育休2年取る予定でも(1歳、1歳半で保育園落ちれば)2歳まで延長できます。
あとは会社次第かと思います。

はじめてのママリ🔰

1歳、1歳半とあわせて育休も延長しました(^^)