※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
お金・保険

学資保険の加入を検討中です。ソニー生命、JA、フコク生命の経験者の話を聞きたいです。医療保険は中学まで必要でしょうか。

学資保険について。

まだ出産前ですが学資保険の加入を検討しています。
ドル建て終身やつみたてNISAなどの方が返戻率は良いみたいですが、仕組みがよく分からない+大学資金の為の貯蓄目的なので学資保険で検討中です!

今のところ、ソニー生命かJAかフコク生命で悩んでいます。
上記3つに加入されている方のお話をお伺いしたいです( >_< )
また、コープ共済などの安い医療保険も検討しているのですが子供の医療費は中学までかからないので入る必要はないですか??

コメント

deleted user

うちもドル建てがいいって聞いたんですけど、よくわからないし、多少はリスクもあると思ったので学資保険にしました。

友達や義母が勤めてるという理由からですがJAにしました。フコクも親戚が勤めてますが、その親戚にJAの内容を伝えてフコクとどっちがいいか聞いたらJAのほうがいいから今のままでいいと思うと言われました。

YUIBOU

ソニー生命の学資にしました!
ドルも勧められたんですけど
なんとなく怖いのと月々の支払いがドルで変わるって言われて月々固定にしたいので日本円の学資保険かけました!

.。❁*

学資保険は入っていなくてわからないのでごめんなさい💦

医療保険は、中学までは乳幼児医療があるので実質そんなに負担はありませんが、小さいうちはもし入院になると付き添い必須で、3食弁当+荷物の取り換えなど通ってもらう夫の交通費などなどで何だかんだお金かかります…。

その分を保険で賄えたのでとても助かりました☺️

あくあ

ソニー生命のドル建てにしました‼︎
保険の窓口でしっかり説明を聞き、変動もありますが今のところ500円程度の変動です。
別途生命保険は入っていますが、二重になるしと思い18歳で解約予定です😀

ゆりらっくま

皆さん回答ありがとうございました😊!
ドル建て…やっぱり少し怖いし仕組みがよく分からないので学資保険にします!
医療保険もコープ共済などの安いもの検討してみますね◡̈
ありがとうございました!✨