※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ゚ー゚)
子育て・グッズ

4月から息子が幼稚園に通い始め、不安を感じています。幼稚園は未知の世界で、イベントに参加しても周囲とのつながりが難しい状況です。お茶会などの人付き合いが苦手な試練に直面しています。同じ経験をした方いませんか?

札幌市住みで4月から息子が幼稚園に通います!
もう不安しかありません…😂💦

自分が保育園だったので幼稚園は未知の世界。

幼稚園のイベントに参加しましたがもうはや結構なグループが出来ていました😵💦
近隣の公園や子育てサロンでは、同じ幼稚園に通う予定の方には一切出会えず……(;_;)
幼稚園に入ればお茶会のようなのもあるみたいですし、人付き合いが苦手な自分にはなかなかの試練です😂😭💦💦

どなたか同じような方いませんか(;▽;)

コメント

のんちゃんまま

同じです🙀

何か保育園と違って…
凄くイベントが多いです

  • ( ゚ー゚)

    ( ゚ー゚)


    同じ心境の方がいて嬉しいです( ;∀;)

    ほんと多いですよね…通う予定の幼稚園は来月に在園児達との交流会、3月に入園オリエンテーション、があります😵💦

    大事なイベントですが今から気が重いです…😟

    • 1月28日
  • のんちゃんまま

    のんちゃんまま

    多いですし…何か全てが違い
    困惑してる自分がいますよ…

    こっちは、2月初めにひな祭りが、あり…、半ばには、学年があがるので…それの説明会とか…1ヶ月に必ず2回は、イベントがあります…

    うちも、同じです…人付き合いが凄く苦手なので…なおさら

    • 1月28日
  • ( ゚ー゚)

    ( ゚ー゚)

    1ヶ月の2回のイベントは親も参加なのですか?!😧
    やはり幼稚園のイベントは濃いですね……そういうイベント好きな性格になりたいです😂💦

    • 1月28日
  • のんちゃんまま

    のんちゃんまま

    そーですよ…😅
    濃すぎです…

    おなじくです

    • 1月28日
みに

イベントや保護者の出番多い幼稚園ですか?
上の子が年少ですが、幼稚園のママ友1人もいないです😂

幼稚園型の認定こども園で、茶話会などもありますが仕事をしてるため参加してないです😅

親子遠足では、他のママさんと接する機会ありましたが、自然とこどもの仲良い同士集まってお話してました。
みんな優しかったです😊

確かにプレ行ってた人はグループできてたりしますが、ママ友いなくても今のところ困ってませんよ😂

  • ( ゚ー゚)

    ( ゚ー゚)

    ほんとですか!?😂ちょっと安心しました😂💦💦

    保護者参加イベントは多い方では無さそうですが、知り合いが1人もいなく😂更にグループ出来ちゃってる感じなので輪に入れるか不安で(;▽;)

    幼稚園ママさん達は結構密に関わるイメージがありましたが、そうでもなさそうですね🥰安心しました😂✨

    • 1月28日
pipi

同じく不安です😭

幼稚園型認定こども園で
父母会は無いのですが
幼稚園の雰囲気は見学や入園願書くらいでしか
出向いていないので、
正直親がどのくらい参加するか分からず💦

もちろん同じ幼稚園で、知り合いもいないので
情報すら入ってこないです💦

  • ( ゚ー゚)

    ( ゚ー゚)

    私の所は幼保連携型認定こども園で同じ感じですー!😭💦

    入園決定から子供達が体調不良続きで幼稚園のイベントに参加出来ずに数ヶ月……。

    久々に参加したらもうグループ出来ちゃってる感じでした(இдஇ; )はぁ…
    息子よりも私の方が友達出来るか不安です…笑笑

    • 1月28日
  • pipi

    pipi

    うちもプレ参加していなくて、願書提出のときは親同士ってより、親と子供と先生が既に顔見知りで〇〇くん〜!とか呼んでいて、アウェー感がありました😅

    父母会がないので、親の参加があまりなければ、ママ友とかいらないかなぁとは思ってますが😂
    1人でも情報共有できる人いるだけでも違いますよね😂

    • 1月28日
  • ( ゚ー゚)

    ( ゚ー゚)

    下に返信してしまいました😵💦↓↓

    • 1月28日
( ゚ー゚)

わぁーそれ全く同じですー(;▽;)毎回参加してる親子はやっぱり先生達にも覚えられてますしね😂💦

私の所も父母会は無いようなのですが、ママさん方が自らお茶会的なのをやるらしく……それが憂鬱です😂😂

ほんとそうですよね_(┐「﹃゚。)__
直接園に聞かない限り全然情報が入ってこないのが辛い所です😭💧