※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がぐるぐる回る行動や言葉の遅れについて、発達障害の可能性はありますか?

最近息子が 机の周りをぐるぐる回ったり
とにかくぐるぐる回ってます。
これって発達障害の子によくある事ですか??

言葉も遅いんですけど
こっちの言ってることは分かっています

コメント

咲や

息子は眠いときにぐるぐる回ってましたよ😁
どういう時にぐるぐる回るのか理由が分かっているなら心配しなくてもいいかと思います
単に運動不足で走りたいだけかもしれませんし😊

りりー

保育士してましたが、ぐるぐるまわるのは殆どの子どもがやりますよ!
それだけで発達障害になるなら、クラスの子はみんな発達障害って事になります😅笑
発達障害の子の特徴というより、子どもの好きな動きなんですよね。
今心配なのは全く目線が合わないとか、言ってる事が理解出来ないとかだと思います😅
例えその特徴があったとしても、3歳くらいになるまではわからないですしね💦
こっちの言ってる事がわかるなら、あまり心配しすぎないでいいと思いますよ😊

りんご

言葉が遅いとかは気に掛けておくといいですが、回るから発達障害になるとみんなですよね。保育士していましたがジャングルジムの周りとか皆回りますよ。むしろ追いかけっこしますし、園庭トラックだって回る為にわざわざ丸を書いてくれているのだし、狭いスペースでも効率よく体を動かすには回るのが最適です。