※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
子育て・グッズ

保育園に通うためのアウターについて教えてください。春に着るウィンドブレーカーや冬に着るダウンの相場はどれくらいですか?

4月から保育園に通うのですが、アウターをどうしようかなと悩んでます💦
保育園はあまり高い服はよくないと聞いて、トップスやズボンは300円~高くても1000円くらいで用意しましたが、ウィンドブレーカーなどのアウターは皆さんいくらぐらいのものを用意してますか?

春先に着るウィンドブレーカーまたはジャンパーと、冬場に着るダウンやジャンプスーツなど、何円くらいのものを買ってるか教えてください!

コメント

H mama

保育園のものは
ユニクロで揃えてます😊🙏🏻

かなママ

保育絵のアウターはユニクロやギャップで購入しています😊
ユニクロはかぶり率半端ないですが💦
だいたい3000円から5000円くらいです。

moyu

うちも公園遊びで汚れるので、アウターはユニクロ、中の洋服もユニクロやバースデイなどでリーズナブルなものを購入しています☺️
ノースフェイスのアウターとか可愛いなと今年の冬も迷ったのですが、来年着れないだろうと諦めました😂😂

こまめ

保育所で着る服はだいたいUNIQLOやバースデー、西松屋で揃えてます!
ダウンはセールになった時に安く手に入ったので保育所にも着せて行ってます😊
行き帰り寒いより暖かいダウンのがいいかなーって思って(笑)

ママリ

保育園に勤めています。
乳児さんで0-2歳のクラスを見ていますが、
アウターはユニクロのフードのついてないものを保育園ように置かれてる方が多いです!
無印のもたまにみかけます!
うちの子は無印で、フードを外して持っていっています。

無印はもこもこのだともう少し安いですが
うちは4000-5000でした!
ユニクロはもう少し安かった記憶ですが、カラーがカラフルです!

春先のものはうちは
2000-3000のカーディガンとウィンドブレーカーを持っています。

えるさちゃん🍊

パーカー、ジャンバー共にコストコで買って色々セットになって2500円くらいなので1つの単価は安いです👍

もいもい

まとめてのお礼で失礼します!
いろいろと参考になりました🎵ありがとうございます😄