いわしの小骨ってどこまで取ってますか??一歳7か月の子用に小骨を取ったんですが、恐ろしく細かくて死にました笑
いわしの小骨ってどこまで取ってますか??
一歳7か月の子用に小骨を取ったんですが、恐ろしく細かくて死にました笑
- ままり(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント
じばっかり
回答とずれますが小骨のある魚を避けています😣
骨の取りやすい魚か骨取り済みしか使わず、もしイワシを食べさせるならもう小骨は取りません笑
いわしの小骨ってどこまで取ってますか??
一歳7か月の子用に小骨を取ったんですが、恐ろしく細かくて死にました笑
じばっかり
回答とずれますが小骨のある魚を避けています😣
骨の取りやすい魚か骨取り済みしか使わず、もしイワシを食べさせるならもう小骨は取りません笑
「子育て・グッズ」に関する質問
年中から体操教室に通っていますが鉄棒もつばめが限界、飛び箱も全くできません。本人なりに頑張っていますが周りはみなさんできていて本人も落ち込んでいます。 縄跳びなどは飛べるようになったりできることもあります。…
旦那が 小学校一年生から1人で留守番をしていた という経験から自分の娘にも大丈夫でしょ、という 気持ちがあるようです。 しかもその留守番とは朝から晩まで(親が仕事している間) です。 ちょっとの買い物の間では…
生後3ヶ月の赤ちゃんの頭皮に皮脂づまりがあったので、ピジョンの保湿クリームを頭につけてふやかしてベビー綿棒で取ってしまいました。 洗い足りなくて申し訳なかった💦という気持ちで、どんどんとれるので、赤ちゃんが眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
お返事ありがとうございます!
わたしも普段は鮭やサバ、サンマなどばかりなんですが、たまたまイワシが三枚おろしで売られていたので試してみました!
三枚おろしだしイケるかな♪と甘くみていました😭笑
結局とれるところまで取ったんですが、たぶん全部は取り切れてなかったと思います。
息子は喜んで全部食べたんですが、これでよかったのかどうなのか‥😳
もし食べさせるなら小骨は取らないということは、ある程度はもう食べさせちゃうということですか??
イワシの小骨は小さくて柔らかいので大丈夫そうですが、どこまで取るべきなんでしょうね🤔
じばっかり
お子さん喜んで食べたんですね✨
柔らかく煮たりフライにしてなるべく小骨も食べやすいものにするかもしれません🤔
今朝たまたまママ友とイワシ料理の話になったんですがやはり幼児のいる家庭はイワシは買わず、年長さんぐらいになってから使っていました🤗