※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sam
子育て・グッズ

保育料の支払いはどちらがするべきか悩んでいます。他の世帯ではどうしているのか知りたいです。

保育園の保育料についてです。
今年の4月から保育園に通えることになりました。
そこで思ったのですが、保育料は父親が払うのか母親が払うのか。
現在、家賃や光熱費、携帯代(全て含めると18万ほど)を全て旦那が払っているので
保育料は私(時短復帰予定)が払おうとしているのですが、他の世帯の方はどうしてるのか疑問に思ったのです。
みなさん、保育料どうしてますか?

コメント

み

旦那の給料から引いてます!
私の給料は貯金してます!

おもち

旦那の口座から引き落としの予定です

かなママ

内定の通知はどなた宛に来ましたか?
その方が基本的に保育料納入義務者です。

我が家も私が支払っていますが、納入義務者が夫で、夫名義の口座から落ちますので、わざわざ入金しています。

べるりん

保育料は私の口座にしてます!
色々通帳を分けて管理してるので、そのうち一つの通帳(私名義)ので引き落としてます◡̈⃝︎⋆︎*

誰の口座から払わなければいけないとかはないので、引き落としたい口座からで大丈夫ですよ!

deleted user

わたしの会社で保育手当をもらうので、私にします!
うちもsamさんと同じ感じだと思います😊