
1歳5ヶ月の夜泣き改善について経験談を教えてください。授乳中で、長袖肌着やパジャマを着用しています。
【1歳5ヶ月夜泣き改善について】
一時期、まとまって寝てくれたときもありましたが、最近また夜泣きが多く、寝不足が辛いです。
夜泣き?まで行かなくとも、とにかく声をあげる回数が多いのです。
あくまで参考として知りたいのですが、近い月齢で、こうしたら夜泣きが改善された、という経験談を教えてください😭ちなみに
・朝晩まだ授乳中です。(年内断乳できれば・・)
・長袖肌着、フリースパジャマ、スリーパー着用。
- ユウ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
上の子が1歳半で夜泣きがひどくなって、断乳して、かわりにお茶あげるようになったら寝つき良くなりましたよ!☺️
ごくごくとお茶飲みたかったみたいです🥰

ママリ
息子も夜泣きありました💦
最近は減ってきたのですが、息子の場合は
・暑い
・ベッド狭い
・部屋が暗すぎてパニクる
・遊びたい
でした!
大人は肌寒いくらいの部屋に寝かせて、広いねんねスペースを確保し、目が慣れると両親を目視できる程度の明るさにカーテンを調節したら寝てくれるようになりました!
あとはクリスマスプレゼントの電車が好きすぎて夜中に起きては遊びたがるので隠しました😂
夜間断乳まだだったらそれが原因かもですねー!
-
ユウ
寒いかな?と気にしてたのですが、逆の可能性ありですよね、ちょっとためしに1段階薄着にしてみたいと思います!
ベッド狭いは薄々感じていて、毎晩頭突きされていて、もう大人がなるべく端っこに寝て邪魔しないようにするしかないですよね😂
部屋の暗さは気にしてなかったので、カーテン少し開けて寝てみます!
一応、寝る前の授乳を最後に、夜中はあげなくなったので、上記を試してみます!
とても参考になりました😂- 1月27日
-
ママリ
うちもずっと寒いかなーと気にしてたんですが、床暖房の余熱で部屋がキンキンにはならないので、ヒートテック肌着にユニクロの綿パジャマに薄手のスリーパーだけで寝てくれてます!
うちも寝相悪いのもあって頭突きカカト落としくらいます💦もし部屋に余裕があったら息子だけのために布団もう1枚敷くとかしてもいいかもしれません😂
うちはセミダブル買い足して息子は1人でセミダブル使ってますw- 1月27日
-
ユウ
みなさんのコメントもみて、フリース重ね着は着せすぎ感あったかもです😂
着せてるものの詳細とっても助かります!
息子一人でセミダブル🤣
子供をベッドに寝せるタイミングで合ギリギリまでマットレスサイズ広げたのですが、息子がどんどん大きくなり、寝相も悪いしで狭くなってきました😅- 1月27日

ママり
同じ一才5ヶ月です。
夜泣きはしないんですが‥
室温は何度ですか?
着せすぎってことはないですか??
うちはストーブ21℃セーブ運転で、室温23℃くらいです。
ユニクロの長袖キルトパジャマ1枚で肌着もスリーパーも着ていません。
薄い毛布をかけていますが、あついのか蹴飛ばして夜中何度もかけてますが蹴飛ばしてます。
気になるのでスリーパー着せたこともありますが、泣いて起きて脱がせるとまた寝てました。
大人は羽毛布団かぶっています。
-
ママり
ちなみに、うちもまだ授乳していますよ😃
- 1月27日
-
ユウ
室温は、暖房も入れてないので、そんなに温かくはしていないのですが、思ったより薄着にされているので、着せすぎも原因のような気がしてきました。
うちもユニクロのキルトパジャマあるので、そっちに戻してみようかな?と思いました!
うちも布団は寝相悪すぎて全部はいでしまうので、着るものを調整して様子をみてみようかと思います!
ありがとうございました🙇♀- 1月27日
-
ユウ
授乳は結局すぐには多分やめられないので、授乳中でのご意見とても参考になります!
- 1月27日
-
ママり
今夜こそ!グッスリ寝てくれるといいですね🙆
- 1月27日

t.m.r
うちも夜泣きあります!!
最近はひどくないんですが、暑かったり、寒かったりスリーパー着せてたりするとちょくちょく泣きます!
トントンしたり体に腕を乗せたり手を握ったりしたらすぐ寝てくれますが回数が多いです😫
布団かけたらあしでバンバン蹴って怒ったり、なかなか調節が難しいです😞
-
ユウ
うちも同じ感じです、体を密着させてあげると落ち着くことが多いのですが、回数多い&とにかく声が大きい😅
難しいですよね😓
周りが結構夜ぐっすり寝る、なんて聞くので、同じ人もいるんだな、と思うだけで救われます😂- 1月27日
ユウ
やはり、断乳すると夜泣きがおさまるってのは、可能性あるのですね😭
5月の連休にあわせて頑張ってみようかと思ってきました・・
夜中は泣いてなかなか飲み物飲んでくれないこともあるのですが、がんばって飲ませたら、落ち着くかもしれないですね!!がんばってみます💪
ありがとうございます🙇♀
はじめてのママリ
最初は無理くりこぼしながら飲ませてました😂
泣きすぎてわけわからなくなってたみたいで、無理やり飲ませていくうちにわかるようになってくれましたよ🥺
ファイトです!
ユウ
それ聞いて安心しました😂
うちも泣きすぎて荒れるのですが、頑張って飲ませて慣れさせてみます!