
コメント

ひよこまめ
ん~あんまり薦めませんが、大丈夫です。
ただ、赤ちゃんが、匂いで授乳をいやがるかもしれません。
なるべくストレッチしたりした方がいいですよ!

退会ユーザー
私は授乳中に手首の腱鞘炎ぽくなってモーラステープ使用してました。
第一子の時に使用していたので第二子の時にも全く気にせず使用していました。日光に当たらないようにと言う注意書きがあったので剥がしてから外出したのですが…
赤い膨隆疹ができてきたと思ったら、あっという間にテープを貼っていた部分が真っ赤に腫れあがり、そのうち全体が水膨れ!指先から肘までがパンパンにむくんでしまいました!
ゴールデンウィーク中で毎日当番病院を転々と見てもらいましたが、結局子供を抱っこするどころか包丁やお箸も握れず実母にヘルプに来てもらった経験があります。
妊娠、出産、授乳中は体質が変わりやすく何が起こるかわからないので…
私はモーラステープの光線過敏症になってしまったようでした。
極端な例かもしれませんが、参考までに!
-
あい&こう
そうなんですねー💦それは大変でしたね😓極力使わないでいいように、ストレッチをしたりして、肩こり解消できるようにしてみたいと思います✨
- 5月15日
あい&こう
そうなんですねー💦ストレッチ頑張ってみます!!
ひよこまめ
背伸びするような感じで、グーッと腕を伸ばしたり、ラジオ体操なんか一番いいかもしれません!
あい&こう
ありがとうございます!試してみますね😊✨