※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
雑談・つぶやき

来年度育児サークルの代表順番的に多分回ってくる。メール回すのは大丈…

来年度育児サークルの代表順番的に多分回ってくる。
メール回すのは大丈夫だが、2時間の活動内容考えるの苦手。
一度引き受けたら1年間やらないといけないし、出来るのかな。
楽しいから参加してて2年経つけど、
いざ自分が代表でみんなが楽しめる内容考えて回すとなると大変そう。
来年度から娘の週4プレと習い事とサークルと全てこなせるのか🙄💦

コメント

deleted user

今代表してます😊
二時間の活動を代表が考えてやってるんですね💦
うちは全員で持ち回りでやってるので助かってますけど、4月5月は大変でした😨

それなのに、次に代表してほしい人は代表がいやだからやめていく…もう一年私がやらないとダメかもです😢

ちゃんとやろうとしてるksmftさんが凄いです!!

  • ri

    ri

    コメントありがとうございます!
    年間の行事はざっくり決まってるんですが、2時間の仕切りは代表が行う感じです。
    ちなみにサークルでどんな事されてるか活動内容よかったら教えてください😊

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちへ一時間なんですが、季節ごとのイベントを取り入れてます😊
    毎週月曜日にしてて、祝日や夏休みなどの長い休み中はお休みです。
    1月なら正月や冬にちなんで、コマを作るのと羽子板遊びしたり(風船で)、スノードームを作ったりです!
    学期ごとに誕生会をしたり、1学期と3学期は身体測定と手形取りをして、同じ用紙に書くようにしてるので、一年でどれだけ成長したかも分かります🎵

    • 1月26日
  • ri

    ri

    誕生日会うちも行ってます✨
    身体測定はどんな感じで行うんでしょうか?
    年度初めと終わりにやるの子供達の成長分かっていいですね☺️
    来年度の行事の参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    身長計はフリー素材のやつで作りました😄
    体重計は重たいですが私の家のものを持っていきました💦
    手の大きさも微妙に大きくなってるし、最後にみんなのプロフィールとかもコピーした紙と遇わせてファイルして渡してて、みんな喜んでますよ🎵

    • 1月26日
  • ri

    ri

    手が込んでてもらったら嬉しいですよね🥰
    ぜひやってみようと思います!
    サークルの未就学児の年齢は2、3歳くらいが多いですか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その年代が多いです😊
    だから工作も簡単にしてて、お絵描きは子ども担当が多いです😄

    • 1月26日
  • ri

    ri

    色々教えていただきありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月26日