※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななさん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で、嘔吐が続き、ミルクを飲まず、おしっこも少ない。体重も減少。機嫌は良いが、時間が経つのを待つしかないでしょうか。

生後6ヶ月で胃腸炎になり、一週間ほどになるのに
嘔吐がまだたまにあり、ミルクをほとんど飲まなくなってしまいました。
1日300ccとかなので、おしっこも少ししか出ません。
機嫌は良いのですが…体重も平均ですが、いまは多分減っています。レントゲン撮っても特に問題なく、、、
時間が経つのを待つしかないのでしょうか🤮😔

コメント

まぁ

胃腸炎は、長引く時は
長引きます😭
うちの下の子も先週、
胃腸炎になり、
やっと落ち着いてきたかな〜って感じです😂
今は体重が
少し減る分は気にせず
水分補給をこまめに
させておいた方がいいかと思います😣
前ぐらいミルクを
飲むようになるのは
徐々にだと思いますので
待つしかないかと😱
早く回復しますように🙏

  • ななさん

    ななさん

    やっぱりそうなんですか??

    嘔吐とか下痢とかびっくりするくらい出て😱
    上の子がなかったので怖いです〜😔💦

    • 1月25日
  • まぁ

    まぁ

    わかります😂
    うちも上の子が、
    胃腸炎になった事がなく
    嘔吐もした事ないので
    下の子がなってピークの時、
    正直地獄でした😭
    なにこれ⁈って感じでした💦
    下の子は
    胃腸炎になりやすいのか
    前回の胃腸炎の時は
    二次性乳糖不耐症までなり
    2ヶ月下痢が治りませんでした😅

    • 1月25日
ちぃーまま

娘も4ヶ月の時胃腸炎になり、
嘔吐と下痢が治まらず、
体重が最初の1日で500㌘
減ってしまって点滴に、
4日程通いました💦💦

🍼も初日は200ミリ程で、
2週間程でようやく🍼も、
今まで通りの量も飲むように
なりましたよー☺️

脱水の危険性もあるので、
🍼飲ませるのが怖い時は、
経口補水液をちょこちょこ
飲ませて水分補給させてました。

息子さんもキツイだろうし、
ななさんも心配ですよね😭

早く落ち着きますように✡️