コメント
退会ユーザー
産休のみだとかなり大変だと思います
育休とれるなら育休とった方がいいですよ!
3歳なら幼稚園でもいいと思います☺️ただ下の子保育園で上の子幼稚園だと色々大変かもしれません
退会ユーザー
産休のみだとかなり大変だと思います
育休とれるなら育休とった方がいいですよ!
3歳なら幼稚園でもいいと思います☺️ただ下の子保育園で上の子幼稚園だと色々大変かもしれません
「幼稚園」に関する質問
満3歳児プレについて教えて下さい。 来年2歳9ヶ月で幼稚園のプレに週5日9じから14じに行きます。 お昼寝の事を心配してます。給食を食べて帰宅してくるのですが、よく寝る子で体力的に心配してます。幼稚園では昼寝出来…
聞いてください! 幼稚園の担任の先生と話してる時、息子が急に園でやっている体操教室をやりたいといいました。 その時担任の先生が「ママとお金の相談だね、タダじゃできないからねー」と言われました。その言い方って…
幼稚園への提出物ではなく、役員さんへの提出物なのですが、今日締め切りです。 私は昨日担任の先生へ渡したのですが、今日お迎えに行った時に補助の先生がうちの子供に渡しているのが見えました。 その後子供が私に渡…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね〜😭二ヶ月とか数ヶ月で復帰なんて信じられません😭
手当てをあてにして生活するより家計を見直した方がいいですよね😭
今が幼稚園、保育園パターンですが、やはり大変は大変ですね😂
退会ユーザー
そうですね
見直しするのはいいことだと思います!ただ車売却は後々使う予定ならしない方がいい気がします
車の保険は車両保険外せば年間そんなにかからないので復帰後使う予定なら売却はしない方をおすすめします
保育園と幼稚園に通ってるママは大変だっていってましたよ!うちも幼稚園と小学生どっちもの時は行事が重なったり同じ時期に集中して大変でした😂
保育園幼稚園だと送迎もありますしね
はじめてのママリ🔰
なるほど!保険はかいやくして、乗る時にまた保険をつけるってことでしょうか?それもいいですね!!ただ、車のローンがしんどくて😢旦那が交通機関で通ってくれれば問題が解決するのですが、そこは無理みたいです😢
退会ユーザー
保険は解約しないですよ!
車両保険だけ外すんです
ローンあるんですね
その辺は相談ですね