
保育園の途中入所について、入所時期や状況について教えてください。途中入所の場合、入園式や子供の適応についてどうなるか知りたいです。
保育園の途中入所について、教えてください。
7月で1歳になる娘がおり、その頃に保育園の途中入所を考えています。
一歳半になる来年4月に入所させるつもりでしたが、夏頃にマイホームが完成し貯金がやばいので、働きに出た方がいいのかなぁと思っています.....
待機児童もいる地域なので、入れるかはわかりませんが...
既に子供が三人いる友達には、途中から入れるなんて子供がかわいそうやん
と言われました....
そこで質問なのですが、
途中入所したらどんな感じになるんですかね??
入園式もこじんまりするんですか?
途中からなので、娘がなじめないとか既に輪ができてるとかあるんですかね....?
一斉に4月入園ならドタバタって感じだと思いますが、
途中入園だったら少数なのでどんな感じになるのかなー?ってふと思っちゃいました!
今後の参考にしたいので、教えてください^ ^
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

こころ
下の子達は途中入園ですが0歳児なので馴染めないとかないので大丈夫ですよ💡
保護者も皆仕事してるし派閥とかもないです。でもあるところはあるみたいですが💦
途中入園は入園式は特にないと思います💡

退会ユーザー
妊娠中に上の子を産前後保育で4ヶ月だけ利用してました!
なので1歳3ヶ月に小規模保育に5月入園です☺️
ちなみに入園式はありませんでした!
1〜2歳だと、輪も何もないので大丈夫ですよ😁
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり輪はないんですね(^ν^)
それならよかったです。。
4ヶ月だけの利用とかもあるんですね!!!初めて知りました😄- 1月25日

退会ユーザー
うちは、途中入園でしたよ😊
子供なので、輪ができてるとかないですよ!大丈夫です🙆♀️
例えそうだとしても、先生たちはプロです!お任せしましょ👍
ちなみに、うちの園は、途中入園だと入園式はなかったので、ここは回答になっていませんが😣
入園したら、割りかしすぐにクラス懇談会を開いてくれて、自己紹介の場を設けてくれたので、他のお母さん達とも問題なく仲良くさせていただいてます!😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、まだ小さいし輪とかないですよね😭💕
懇談会、ありがたいですねー!!
子供の輪より親の輪が大変そうですし。笑
そういうのあってくれたほうがいいです!笑
参考になります、ありがとうございます!- 1月25日

ママー
うちは1歳4ヶ月で7月に途中入園しましたが馴染めない等なかったですよ〜
逆に4月に子供達も慣れない中の1人より周りがある程度慣れた中に1人新しく入ったことによって、息子も早く慣れてくれたかな?と感じました。
うちの園は途中入園の子は次の年の入園式に参加するという形でした!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、新しい子が来た!って感じで、みんな興味を持ってくれそうですもんね^ ^
入園式、そういう形もあるんですね!!!参考になります!- 1月25日

くまママ
待機児童が多い地域だとそもそも途中入園をしたくても出来ないかと🤔
1歳は枠がそもそも少ない上に育休から明けて復帰する人が多いので認可外に預けているとか他の人より加点がないと途中入園は厳しいと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、そこも心配してます。市内で保育士をしている友達いわく、途中入所枠も確保してあるらしいので、そこに滑り込めたらいいなって思ってます😭
ポイント制?らしいので、微妙そうですが.....😭- 1月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど😂確かに、その年で輪があったら逆に怖いですよね笑
新しい子が来たー!くらいに思ってくれますかね?笑
入園式ないんですね!!!
1組だけやるくらいなら、ないほうがマシなのでよかったです笑笑