妊活 高温期になってから服用が必要な理由を知りたいです。 生理5日目からクロミッド 服用。 1月23 内膜8㎜ 卵胞20㎜ 9時すぎhcg注射 1月24 内膜12.2㎜ 卵胞22.7㎜ 9時前人工授精 まだ高温期になりません。 デュファストという薬をだしてくれたんですが 高温期になってから服用と言われました。 なぜ高温期になってからの服用なんですか? 手元に薬があるのに 飲めないからモヤモヤしてます!! 最終更新:2020年1月25日 お気に入り 2 生理 クロミッド 人工授精 卵胞 服 高温期 み コメント りこママ 排卵前に服用すると、排卵を抑制する働きがあるためですよ~ だから確実に排卵後に飲むために、高温期入ったら(=排卵済み)飲んでくださいということです😊 1月25日 み コメントありがとうございます! そうなんですね?! 聞けばよかったんですが 人工授精終わって 先生とちゃんと話せる時がなくて。。 ならはやく飲めばいいって 物じゃないんですね! 高温期になるまで我慢します! 1月25日 おすすめのママリまとめ 生理・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
み
コメントありがとうございます!
そうなんですね?!
聞けばよかったんですが
人工授精終わって
先生とちゃんと話せる時がなくて。。
ならはやく飲めばいいって
物じゃないんですね!
高温期になるまで我慢します!