※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重測定について迷っています。頻回授乳でタイミングが難しいです。おむつを変えた後に計測していますが、1日の増加量が目安通りか不安です。

赤ちゃんの体重測定について

赤ちゃんスケールをレンタルしたのですが、体重測定するタイミングに迷ってます。
現在生後1ヶ月でミルクと母乳混合なのですが、頻回授乳で一時間おきのときもあるためどのタイミングで計測したらよいか迷ってます。一応おむつは変えた後に計るようにしてます。
1日25~40g増えたら良いと聞いたのですが、ちょこちょこ授乳してたらそれくらいの量は飲むので

コメント

ぱーら

どんな時の体重を測りたいんでしょうか?
1日ずつちゃんと増えてるのかを確かめたいってことですかね🤔?それとも母乳がどのくらい飲めたかをみたいってことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    1日ずつちゃんと増えてるかが知りたいです。
    ここ最近母乳の回数増やしてミルク減らしています。それまでは体重は順調に増えてたのですが、最近体重が増えたり減ったり安定しないので、あと一週間くらい様子みようかなとも思うのですがこのままでいいのか一週間かすごく長く感じてこの先が心配になり…

    • 1月24日
  • ぱーら

    ぱーら

    毎日の変化が知りたいようなら同じ時間帯に測ることをオススメします!お風呂入る前に裸にさせて測る感じですね✋️
    授乳時間がバラバラの時期は体重測定前の飲んだ量が違うので毎日30g以上増えてるって確認はできません💦
    1週間体重を様子見て計算して1日30g以上増えてたら大丈夫って感じになっちゃいますが😣
    スケールをレンタルする方は母乳量を把握するために借りる方が多いですよ!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一週間待てなくて心配してましたが、頻回授乳のときは一週間単位でないとわからないんですね💦
    なるほど、この時期にスケールつかうのは母乳量の確認なのですね。
    教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日
あゃたん

1日毎の変化を知りたいなら、
忘れにくく、毎日決まった時間&条件で測定できるであろう、寝起きすぐでおむつを変えて授乳する前にはかるといいと思います。

1回毎の授乳量が知りたいなら授乳前後に測ればいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    1日の変化が知りたかったですが、他の方おっしゃるように一週間様子見てみます。一応毎日計ろうと思うので、あゃたんさんのアドバイスどおり寝起きのオムツかえ後にしてみようかと思います✨

    • 1月24日