![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やった!やった!やった!やった!マミーポコ600円で買えた!嬉しくて無意識…
やった!
やった!
やった!
やった!
マミーポコ600円で買えた!!!
嬉しくて無意識に小ジャンプしてたらしく
店員さんにもやったね!と言われ
恥ずかしかったけど喜びがトメラレナイ
(*´∇`*)
・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は、過去に掲載して反響の多かった、こんな投稿を紹介しました。
必要なものを安く買えるとうれしいですよね!ジャンプしちゃう気持ちに共感できる方も多いのではないでしょうか?
皆さんが最近お得に購入したものは何ですか?ぜひ「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安〜い(^^)
798円でいつも西松屋で買ってましたけどもっと安く買えるんですね〜
![yuho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuho
うちもマミーポコなのでどこで買ってるか気になります👀
-
はる
コメント失礼します(笑)
ドン・キホーテで
たまに安売りしてる時に600円とかでかえる時ありますよ!
薬局でオムツ買うより
ドン・キホーテか 西松屋かのどちらかが安いと思われます!- 1月31日
-
yuho
ありがとうございます(^-^)
いつもトイザらスのネット通販で買ってて…どこが安いのか気になってました!- 1月31日
-
はる
それか
地元のスーパー?とか
巡ってみてみるのもいいかなと(笑)
うちのとこは オリンピックというスーパーで 2つで1250?だったので- 1月31日
![まおみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおみん
うちはメリーズ700円で買った!(マウンティングw)
なんでおむつって安く買えるとこんなにも嬉しいのか。。2日は幸せでいられますよね^_^
-
ひろ
メリーズ700円!
うらやましいです😂😂- 1月31日
-
すすすみれ
安!!!!!!どちらで買われたか差し支えなければ教えてください🙇♀️
- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわぁーー、安い!
私の経験で最安値は西松屋の680円です。
でも税抜き価格になってからは西松屋も高い。
というか、西松屋が服のセール以外高くなっててショック。
-
あままかぱぱ
え!やっぱりそうですよね!
何か税別表記になってから高いなあって思います!
値上がりしたんですかねー?
突然すいませんw- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー😭
離乳食とかベビーフードも値上がったので、近くの薬局の方が安くて。
西松屋安い神話は崩れました😰- 1月31日
-
n
え?なんでてすか?
税抜き価格になってから、レジでお支払する時に税が加算されて高い!って思うんですか?
それとも、以前の税込価格と、今の税抜き価格が同じ金額ってことですか?- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
例えば、今までは
税込680円だったものが
税抜き680円になったりしてるということです。
離乳食パック(粉で溶かすタイプ)が前は税込175円だったのですが、こないだ行ったら240円くらいになってて驚きました。
…そういう感じの事です。- 1月31日
-
n
そうなんですね💦
お店の人に『消費税が改定されて税抜き表示になったので表示金額変わってますが、以前の金額と同じですよ』って言っていたので、変わっていないと思っていました。- 1月31日
-
ひなmama
税抜きになってからおむつなどいろいろ高くなりましたよね😭💧
私もだいたいいつも西松屋でマミーポコ買ってるんですが30円の差で安い旧デザインのミッキーにするか新デザインのドラえもんかで悩んで結局、たった30円の差ならとドラえもんを買っちゃってますが😂笑- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
税抜きってずるいですよね🤨安く感じるけど税込にしたら割高じゃんって多々あります。
数十円の差でも消耗品なので積み重ねれば結構な出費になりますよね、我が家もミッキーです☺- 1月31日
![まぁあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁあ
グーンもネットでMサイズ56枚入り 560円でした!
![katemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
katemama
嬉しいですねー!😍
わかります~☺️
私もちょっと前にグーンの型番落ち(パッケージ変更)で半額になってるオムツがあり、男の子用、女の子用、BIGとBIGより大きいと2種類が¥500ちょっとで買える!となり、衝動買いしちゃいました😂💕
BIGより大きいとか使うかなー?思いながらもなんだかんだ各2で購入。
大は小を兼ねる👌✨でしたー。
もっとたくさん買いだめとけばよかったー😂
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
トイザらスのオリジナルパンパースも安いですよ!
-
COLOR
よこからすみません💦オリジナルパンパースって何か違うんですか?
- 1月31日
-
ミルク
トイザラスのオリジナル商品です!基本660で安くなってる時は500ちょいで買えました!
- 4月8日
![SM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SM
マミーポコが、600円で買えるなんて本当にラッキーですね
![よっぺ(3人の子持ち)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぺ(3人の子持ち)
600円❓
それは、跳ねてしまうわ…💦
私は、パンパース派だけど、600円なら、お試しで買ってしまうなぁと思いました。
良かったね🎵
-
n
各販売店によって、強み(ここはこのメーカーが高くてこのメーカーが安い)みたいなのありますよねえ。
うちは西松屋がすごく近くて、おむつはそこで買うんですが、やっぱ安さに負けてマミーポコ買ってます。
パンパースって低値いくらぐらいですか?
うちはマミーポコなんでパンパースはあまり知らなくて、近くのスーパーでパンパースが1000円の時『多分安いのんだろうけど(西松屋と比較して)マミーポコと比べるとやっぱ高いからなあ』と思って買わずじまいでした。- 1月31日
-
よっぺ(3人の子持ち)
ウチの近所のイオンで、時々、パンパースのスーパージャンボパックを2パックまとめ買いで2300円(1パックあたり、1150円)で販売される事があるので、基本、その時にまとめ買いします。
上の子達は最初が布オムツを使いましたが、夜間と、外出する時の紙オムツ使用してた時はパンパースでした。一番上の子がパンパース以外が、ダメだったので、二人目、三人目の時は、試すことも考えず、最初からパンパースでした。一番下の子が、今、5歳ですが、発達に遅れがあり、まだ、トイレの成功率が低いため、オムツ使用してます。- 2月1日
![かんしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんしょ
マミーポコユーザーなら、西松屋オリジナルもオススメ♪
マミーポコのちょっと上位変換な使い心地でいつも低価格。
最安値ではないけど、次の特売までのつなぎにちょうどいいですよ( ´∀` )b
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはいつも598です♡
![ほし★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし★
うれしいですよね😄✨きっと周りの方にも伝わったんですよね😄やった!やった!😍
![にゃろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃろめ
この前、スギ薬局ではぐくみの詰め替え2パックを15%off券でで500円近く安く買えたこと❤
![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりー
マミーポコ、テープのMが200円という破格で、ピジョンのおしりナップも3つで200円が実家の近くでありました!!安すぎてまとめ買いして自宅まで送りました!
-
ふー
えぇ!?すごすぎますね!😆
- 1月31日
-
よっぺ(3人の子持ち)
それは、郵送代を考慮しても、まとめ買いしますね❕
良かったですね🎵- 2月4日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
先日メリーズが500円でわざわざ市外まで買いに行きました🤩笑
-
よっぺ(3人の子持ち)
メリーズの500円は、走りますね❗良かったですね🎵
- 2月4日
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
最終的にはゴミになる物なので、出来るだけ安く買いたいですよねぇ😣
かぶれなければポコにしたいです💦
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
神奈川県横浜市内のドンキでマミポコLとBIGのみですが598円で売ってますよ‼︎
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
マミーポコ使った事無いんですが、使い心地、触り心地はどんな感じですか?以前から気になっていたものの、安すぎるのもどうなの?と心配で手が出せず、、
普段メリーズ、パンパース、ムーニーのどれか安売りしてるものを買っていますー
-
1212
子供2人ともマミーポコ 使ってます。使ってました(^^)
お兄ちゃんの時は、紙!紙!ってぐらいガバガバでしたが
随分質も良くなってますよ
数枚パックの物を売っているお店もあるので、お試しで使ってみて、お尻が被れなかったラッキー🤞です- 1月31日
-
ミント
私も安かろう悪かろうは嫌だなぁと思っていましたが、試してびっくり!
触り心地も使用感も良くて、安い理由がわからないほど。
私もメリーズ、パンパース、ムーニー使っていました。
パンパースが一番薄くてかさばらないけどカサカサ感あり、ムーニーがゆるうんちポケットあり優秀、メリーズは中間かなといった印象ですが、メリーズとムーニーの間ぐらいの感じです。
完全に独断ですが。
パンツタイプだと、背中どめもムーニーのゆるうんちポケットほど伸びないですが、せきとめあります。
マミーポコもムーニーと同じユニチャームですね。
オムツかぶれしやすい女の子ですが、その面でも悪化しませんでした。
ドラえもん好きではなかったですが、おむつのドラちゃん可愛いです☺︎
おすすめです、一度お試しください♬- 1月31日
-
m
コメントありがとうございます😊
肌は強い方なので、大丈夫かもです❣️二人目が生まれるとまた倍お金がかかってくるので、少しでも安いのはありがたい!
次マミーポコ試してみようと思いました(﹡ˆᴗˆ﹡)まずは数枚パック見つけたら買ってみます!
ありがとうございます🙇♀️✨- 1月31日
-
m
そう、そうなんです、安物買いの銭失いが怖くて今まで手が出せずにいました!
同じおむつ経験者のご意見とても参考になります!
また、メーカー気にした事ありませんでしたがムーニーといっしょの会社ならなんだか安心感増しますね😊‼️
うちの子体重身長平均ど真ん中で足が細めなんですが、うんちの場合でいうとゆるゆるの時、メリーズだと背中漏れ、ムーニーだと横漏れ、パンパースでは背中漏れ手前でギリギリセーフだったんです。
主観で良いのでマミーポコのサイズ感は3つの中だとどれが近そうか分かりますでしょうか🤔❣️- 1月31日
-
うさまま🐰💜
私もマミポコ賛成派です!長男の時は全然性質が悪すぎてこんなの子供に履かせるの?!ってかんじで笑さすがに履かせられませんでしたが…2年後くらいにかったら性質が随分変わってまして!あら、これなら大丈夫かも?とおもってつかうと肌荒れ無し(*´ω`*)経済的にも良いのでマミポコ賛成派です♪結構買いますー!うちは、今はマミポコとゲンキとイオンブランドのオムツばかりですね!
- 1月31日
-
モンブラン
マミーポコ良いですよー。
特にMサイズ以上は各社すごく肌触りいいってこともないので、マミーポコが極端に悪く感じることはないです🤔
ただ、下痢やうんちがゆるい子だとギャザーから染みて漏れます😭
これがムーニーと比較して残念な点ですが、それ以外は普段は漏れることないし、おしっこサインもありますし、コスパもいいですしかなり優秀だと思います。
同じく低価格のトップバリュのおむつはマミーポコよりも作りが安く、ギャザーから染みるのもあり、一度買ったのみです😅- 1月31日
-
ミント
サイズ感は、ムーニーと同じぐらいでしょうか。
今ムーニーのテープタイプと比較したのですが、ほぼ同じでした!
ひとつ訂正が💦背中もれ対策みたいなのは特になかったです、失礼しました🙏
ただお腹ギャザーで絞られているので漏れたことはないです。
うちは成長曲線やや下めの1歳なので、同じぐらいかな?
合うといいのですが✨- 1月31日
-
m
そうなんですね!🤔✨
参考になります!イオンは田舎なので無いのですが、ゲンキも気になってたのでマミポコ大丈夫そうなら試してみます🙋♀️✨
ありがとありがとうございます🥰- 1月31日
-
m
確かに、新生児期やsサイズに比べるとお高いやつは分かりませんが一般的なのはどこも大差ない肌触りですね🤔
うちの子は割とどのオムツもゆるいうんちの時は漏れちゃうので、コスパ考えると許せそうです!笑
ご回答ありがとうございます🙇♀️❣️- 1月31日
-
m
度々ご回答いただきありがとうございます😊
なるほど、ムーニーと同じくらいなんですね🤔‼︎
やはり使ってみるのが一番ですね🥰色々と教えていただき決心できました!一度買って使ってみようと思います💕- 1月31日
-
モンブラン
うちの子もずっとうんちがゆるめでパンパースとグーンは必ず漏れる、ムーニーはゆるうんちポケットで何とか止まることが多いって感じでした😅
ギャザーから染みる分ムーニーよりも漏れやすいですが、一歳過ぎて、うんちがトイレに流せるようになってからはマミーポコでも問題ないですよ✨
Sぐらいまではどのメーカーの肌触りもよかったと思いますが、Mになったらなんだか肌触りが悪くなった気がして😅
そこからマミーポコ使ったらあまり変わらないと思いました。
Mサイズは12キロまで行けるので、ムーニーはL使ってもマミーポコはMが使えてたりしてました。(ずっと昼間はマミーポコ、夜と下痢時はムーニーと併用してました)- 1月31日
-
m
丁寧に色々教えていただきありがとうございます😊基本はコロコロなんですが、たまにのゆるい時は伝い歩きやら床ごろごろやらソファ登ったりで動きまくるのですぐ変えれなかった時はもう大変で🤣
普段は全然大丈夫そですね‼️
そしてマミポコMで12キロまでいけるんですね❣️コスパ最高かよ🥺
昼夜分けるのも良いかもですね!朝まで寝るようになっておむつパンパンなるんで(°∀° )参考になります🙇♀️💕
ありがとうございました!✨- 2月1日
![teee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
teee
え??
マミーポコってそんな安いの⁉︎⁉︎⁉︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの地域はそんなに安いのには出会えません😫
でも去年ふるさと納税でオムツを買える事を知り
実質2000円で控除額いっぱい買えるので
それが私の中では一番お得です😂
![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名
えー!!安い!!パンパース1080円で買えて喜んでましたが全然ですね😱ドンキも行ってみよう♡♡
![やんちゃ小僧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃ小僧mama
ドンキでたまに600円位で売ってますよね😍仙台市のドンキでもたまに600円位で売ってます😄
![ykmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ykmama
私もそういうの嬉しくなります!ドラッグストアでたまにぐーんやムーニーが半額で買えるのでルンルン🎵です(笑)
![めぐそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐそ
ミッキーから 限定品のドラえもんに変わる時 在庫処分で半額で買えました!3つも買っちゃいました😆😆
![ウサギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサギ
安い!羨ましい!笑
どれだけ安く買えるか!ですよね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の近くのスギ薬局はマミーポコは常に598円で売っていてそこから更に15%off券が使えるので助かります😊
ドンキも良く598円で売っていますが、割引券が無いのでスギ薬局の方が安いです。
-
モンブラン
うらやましいです😣
うちの近くのスギ薬局は798円の時が多いです😭
なので、私はいつもVドラッグで2つで1300円ぐらいの日に買ってます。
うちの近所のスギ薬局もそのぐらいで売ってほしい😭- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
家から少し離れた所は798円でした💦増税後から常に安くなりました😆他のメーカーのおむつも980円で売っています。
798円で買うなら、カインズホーム(店頭またはネット)で買う方が安いかもしれないです😊- 1月31日
-
モンブラン
なるほど🤔
トイレに行けるようになって使用量が減ってきたとはいえ、まだまだおむつにはお世話になるのでありがたい情報です🤗- 2月1日
![ぶぅ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ吉
おぉー!それは安い!一体、いつ頃の投稿か気になります!
![うみのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみのこ
ジャンプしたくなる気持ちわかります‼️
私は田舎のホームセンターで、旧パッケージ在庫処分のパンパースが『500円』のポップを見た時に、思わず「うわっっ」と声が出ました😊
…普段はマミーポコですけど(笑)
元の投稿の、やったね!と言ってくれた店員さんの存在も、恥ずかしいけど微笑ましい感じがしていいですね🎵
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今日メガドンキでムーニーマン500円で買いました😍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マミーポコ人気ですね!
使った事ないけど、買ってみたくなりました。
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
うちも上の子から3人目も最近までずっとマミーポコでした!
が、、
最近西松屋ブランドのオムツが安いのを発見し、そちらに変えました!
私的には
サイズ感はマミーポコくらいな感じですが
マミーポコよりも柔らかくて伸びもよくて
しかも価格も安定✨笑
たまにそれ以上安くなってます♫
西松屋のに変えてしばらくしてマミーポコを1袋使った時に
私も伸び悪っ!と思いましたし、
子どももマミーポコをキツ〜いと言ってました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マミーポコの型落ち品340円で買えました
マスクより安かった❤︎
コメント