男性の育児休暇。義務化にするべきだよ…。もう子供は産まないけど、有給…
男性の育児休暇。
義務化にするべきだよ…。
もう子供は産まないけど、有給すら義務化になってもまともにくれない会社にいるけど、ほんと思う。
親はいつまでも若くないし、(自分らがわかくないし)あるなら是非義務化して、男性も育児するべきだと、私は思った。
助けて欲しい時期に助けてもらえなかったから余計この件にはそう思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は、9歳と3歳4ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
男性の育休について話題になっていますよね。
実際にご主人が育休を取ったという方は、取得期間や良かったこと、もっとこうしたら良かった、など
ぜひお聞かせいただけるとうれしいです。
皆さんの回答をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
とら
義務化は嫌です。
寝かしつけもおっぱいメインだったため、パパがいても何もできなかったかなとおもいます。外で一生懸命働いててくれたほうがいいです。買い物もネットで頼めば事足りました。
ルド姉
育休義務化より、定時退社義務化の方が良い気もします!(まだうちが子どもが1人というのもあるかもですが。)
2週間とか1ヶ月とか短期間育休取られるよりも、できれば毎日、無理なら週2〜3くらいに定時で帰ってきてもらって、子どものお風呂入れてもらったり夕飯作り中にあやしてもらったりが有難いな〜と思いました💡
現在夫にそうしてもらってますが、夫1人で子をあやす時間が多いからか、絵本の読み聞かせや月齢毎の遊び方を夫の方が先にマスターしていて、継続的に育児する大事さを持ってもらえてるなと感じます。
まぁでも定時で帰れる会社は育休も取りやすく、逆にハードワークな会社は育休取りにくいのが現状ですよね💦そういう意味でも、男女共に長時間労働が無くならないと少子化は進むんだろうなと思います。。
あさみ
一人でもきっとなんとかなります!
シングルマザーの方や昔のお母さん達はほとんどみなさん一人で家事育児をしてたと思います😊
私は男性の育休はあってもいいかもしれませんが義務化は反対です😣💦
-
ママリ
男性育休義務化は反対だけど、こういう意見が苦しんでるお母さんをさらに苦しめるって気づいて欲しい。
1人でもきっとなんとかなる…そうなんだけど、そうじゃないから苦しんでるんだと思います…。- 2月19日
退会ユーザー
育児休暇取得男性の1日の育児時間は3〜4時間というデータもあるそうですね、ニュースで見ました💦💦
女性コメンテーターが「2人で育児するための休暇なのに、それだけだなんてありえない!」と憤っているのに対して、男性コメンテーターが「1日3時間でも楽になるならいいでしょう」と何が悪いのかわかっていない様子でした😳
きっとこれが大半の日本人男性の意見なんだろうなあ…と
旦那が家にいるからご飯も洗い物も倍になるのに大して育児に時間を割かないなんて、そんな旦那なら私は「仕事行っといで」と言ってしまいそう😡🔪
我が家の旦那は育児休暇は取りませんでしたが、帰宅後や休日は家事育児に奮闘してくれています☺️
私はそれだけでありがたいです✨✨
いちご みるく
家にいる男性がどれだけやるかにもよりますよね…。
ほんとに家事、育児、女性と平等に、もしくは率先してしてくれるなら育休も有難いけど、ただお荷物になって家にいるだけでは、仕事してくれた方がマシ💦
日本の男性では、悲しいけど期待できない人がほとんどじゃないでしょうか。
そもそも育休取らずとも、家事と育児は分担するべき。定時で帰るとか、飲み会は無しとか、意識するだけでも違うと思うのに、それすらしないで産まれる前と同じ生活してるような人じゃ育休取っても同じ😅
幸いにもうちの旦那は帰りは早いし、休日も洗濯とか掃除とかしてくれるから助かってるけど、育休はいらないかな…やっぱり要領分かってるのはこっちだし、大変だったら旦那に働いて稼いでもらって、それでプロの家政婦とか一時預かりとかベビーシッターとか頼んだ方が良い。
あ~ちゃん
入院中だけで良いと思う
はじめてのママリ
嫌。絶対嫌!!!家事育児やる人なら役に立つけどほとんどの男はそうじゃないでしょ。ごはんとかやる事増えるし、金もかかるだろうし。
うちの夫はあれして、これしてって言ってやってくれるけど、言わなきゃ行けないのもめんどくさい。気が付けよ、考えてやってくれよって思ってそれでイライラする。
義務化してほしいとかわけわからんww
すぅ
男性にも育休取ってもらいたいですね!
二人目が産まれたときタイミング悪いのか良いのか…会社が倒産して仕事が見つかる2ヶ月ぐらい家にいて洗濯物以外はほぼやってくれたので助かりました✨帝王切開だったし息子は色々あって入院してたので…。
経済的には楽ではなかったけど
精神面体力面ではかなり楽でしたね〜😄
取りたい人だけ気軽に取れる環境になってくれればいいですよね!!
なのか
よく思うのは、誕生日休暇とかパートナー休暇みたいに、
育児枠として何日か与えられて自由に設定できるのだと段階的に良いのではないかと🤔
有給が増えるとか
急にまとまって与えられるとキャリアや給料、引き継ぎの問題とか、取る人も周りも気になるから、自由に日を選べる制度だともうちょっととれるのかなーとか
実現可能かよく分からないけど…
-
なのか
あ、有給が=有休日数が です💦
- 1月28日
みぃ
義務化じゃなくてもいいから、もっと取得しやすい社会になってほしい。
一人目も二人目も旦那が育休取ってくれるけど、親に手伝ってもらえないの?って…
いやいや、親の子供じゃなくて自分達の子供ですけど?
なんで親に手伝ってもらうのが普通なの?
いろんな事情がある人もいるんだから…
って思いました💦
ももかっぱ
ちゃんと協力して育児してくれるなら休んでくれたら助かるけど育休だけとって何もやらないで家にいるだけなら働いてくれた方がまだ良いです。育休をとらなくても協力する男は普段から協力しているって思うので普段からやらないなら休んでもやらないでしょうし期待する方がイライラするので家にいない方が楽って事もありますよ!
私の旦那でも早く帰ってきた時や休みの日できる事は育児協力してくれますがそれでも普段から帰りを待ったりもしないし期待もしないで一人でどんどんこなしてます。それでたまたま早く帰ってきたらそれはそれでラッキーみたいな感じで考えてます。
たまみ
3ヶ月間育休をとってくれて、今まで何にもできなかった家事炊事掃除洗濯をしっかり覚え、やってくれました😂
育児も熱心で、おむつ交換を喜んでやってくれますし、本当に生まれ変わりました!
旦那も育休とったことで母親の凄さや育児の大変さが理解したようです😁
つぎ二人目産むときは育休とれないかもしれないと言われましたが、それまでに育休が今より簡単にとれるようになってるといいなと思いました!(義務化より希望したら確実にとれるようになってほしいです。希望しても取れずにいた人もいたので。)
なっち
うちの夫、教師なのですが、地元じゃないこともあって平日の立会い出産も育休も絶対無理って言われてます。(特に受験生を受け持った時)
まだ、妊活中で子供ができるかさえも分かりませんが、平日のワンオペは既に覚悟しています。
-
退会ユーザー
うちと同じですね💦
幸い車で二時間弱の所で産んだので、一人目の時には間に合いました💦
その時は主任ができた人だったのと、3年生の4月だったこと、まだ授業が始まってなかったことが重なって、4時過ぎに仕事を終えて駆けつけてくれました😊
校種が分かりませんが、部活があるなら土日どちらかは休む制度が厳しくなってきてるので、どちらかは家にいてもらえると思いますよ😄
上の子が3歳になる頃までは平日もいない、土日もいないで、ほんまに辛かったです💦
教員の妻ってけっこうしんどいですよね😨- 1月29日
-
なっち
うちは中学校教諭で顧問なので、大会の多い月以外は土日どちらか家にいますが、副顧問の時は、土日休み皆無でした😭
部活のルールもこの前の給与改正で、給与は少し上がりますが土日の部活の時給は下がりましたし・・・😓
これで子育てが加わると大変ですよね😱
給与云々より、夫を早く帰らせて土日も休ませて欲しいです💦- 1月29日
みっちゃん
同感です。休みは負担が増え余計に疲れるので、義務化より他のかたちのサポートがいいです。
平日万才です!
らりるりらー
育児休暇よりフレックスタイムか時短勤務可能にしてほしいです……
丸1日2人でこども見るよりは一番助けてほしいのは夕方~夜なので。
なお
義務化には賛成したいところですが…。
旦那さんが結局だらけたら意味ないですよね笑笑
あまり長い期間でなく、産まれたばかりの最初の時期限定が一番助けが欲しいところでしたね😅
新生児期の間だけでの育休が1番いいと個人的には思います笑
赤ちゃんのリズムがついてきたら、ママも少しずつ自分のことや家事をする余裕も出てくると思うのでそれくらいからパパには仕事を頑張っていただくって形がわたし的に理想だなーとニュースを見てて毎回思います😅
mocha
男性の育児休暇の義務化…😳
確かに文字や想像の中でだと、私も義務化大賛成なのですが…🥺
うちの旦那は、私と娘が産院から退院した日から10日間、育児休暇を取ってくれました😔
ですが、一緒に居てくれたのは、退院してきた当日と、育休最終日の、2日だけでした😔
正に取るだけ育休😔
この先これでは思いやられる気がしたので、ブチ切れた私は、なんでもはいはい言うことを聞く、物分りの良い、なんでも旦那優先の甘やかしの歳上嫁から、極恐鬼嫁になり、しばき倒した結果、今では娘の入眠以外は育児も家事も安心して任せられる程に育て上げましたが、当時は本当に腹がたちました😓💦
それこそマグマのようにグツグツと腸が煮えくり返っていました😓💦
育児に協力的な旦那様や、あまり関心がない方、むしろ逆に迷惑を掛けたり、甘ったれたりしたいたけの旦那様、色んな方がいると思います😓💦
世の中の旦那様が全て、家事育児全般協力的な旦那様でいらっしゃるなら、育児休暇取得義務化も素晴らしいと思います😳✨
そうでないなら、義務化になってしまったら、余計に苦しいのはママさん達なので、私はちょっと賛成できかねないです😭💦
余談ですが、赤ちゃん産まれたら、男の人もおっぱい出るようになったら良いのにってずっと思ってました😅💦
そしたら色々と自覚できそうな感じなのになぁ〜🤔
-
ばけねこ
育児もそうですが、旦那さんの教育をすごく頑張られたんですね😊
育児も家事も任せられるって、相当気合いの入ったスパルタ教育をなさったんだろうな~と容易に想像つきます💦
なぜなら私も里帰りを終えて帰ってきた直後には、当時41歳児だった旦那を容赦無くビシビシ教育する鬼教官に成り果てていたからです。(笑)
結果、こちらが全部下準備して出先から逐一指示を出せば1日なら面倒見れる旦那くらいにはなりました。
どのみち1年後にはフルタイムで復職が決まっていたので、そうせざるを得ませんでした😅
正直、私も取るだけ育休には大反対派です。(旦那のみ自営なので育休とは無縁ですが)
あと、母乳じゃなくて父乳(ふにゅう?)が出たら確かに便利ですが、何となく子供には飲ませたくないです。(笑)- 1月28日
-
mocha
すごく嫌な女に成り果てていたと思います😓💦
「ごみ捨てって、集めたものを捨てに行くのがごみ捨てだと思ってない?ゴミをゴミ袋に集めて分別するところからごみ捨てだから。」「皿の洗い直しされるのが嫌だったら、洗い直しされないようにしっかり洗ってくれる?洗い残しが着いてる皿でご飯食べるの嫌でしょう?こっちだって好きで洗い直ししてる訳じゃないんだけど。」とか普通に言いました😓💦
そのうち嫌われるなと覚悟して言いました😅💦
今はそんなこと言わなくて済んでるし、頻繁に「あなたのおかげで本当に幸せだよ、感謝してるよ」と伝えるようにしてます😅💦
父乳…確かにあまり飲ませたい響きではないですね😰💦
父乳首に吸い付いてる我が子の姿、なんとなく見たくないですね😰💦- 1月28日
にゃむ
うちは私が病んで2ヶ月取ってもらいました。
オムツ替えや寝かしつけも夫の方がよくやってくれてましたし、家事も一緒にやってました😊
夫がいると逆に大変って方多いんですね、、。私は自分が頼りないのでそれを夫も分かってくれてます😓💦
残業で給料だいぶ増える仕事なのでお金は厳しかったですが、一緒に子どもの成長見れてよかったなぁとおもいました。
みなと
今よりも保障が更に充実するのであれば、義務化する未来もありなのかなと思います。
今のままではなかなか難しい方々も沢山居ますよね。
期間中は3分の2相当の給付金+社保全額免除(賞与も対象)、手取りの約8割を受け取れるけれど、
それでも満額ではない訳で。(上限もあるし)
取るだけ育休(ママリさんの調査ですよね!)のニュースを見て改めて思いましたが、育休の目的、具体的内容を予め話し合う必要があるなと思いました。
あゆみ
我が家は子どもが産まれてから約3ヶ月間、旦那さんが育休を取ってくれました。
子どもが産まれたたら…と旦那さんなりに考えてくれていたようで、妊活中に育休が取れる会社に転職しました。
そんな旦那さんの会社では長い方だと1年くらい育休を取られてる方もいるそうです。
私は旦那さんと赤ちゃんのお世話ができ、夜間赤ちゃんが寝ないときは交代でみたりと赤ちゃんがいる生活を旦那さんと経験できてすごく良かったと思ってます。
義務化となると難しい部分もあるのかなと思いますが、旦那さんも一緒になって経験してみるというのはとてもいいことなんじゃないかなと思いました。
naffy
里帰りなしの場合で、1番しんどい産後1ヶ月、妻を労り、本当に育児と家のことを全面的にやる!という気持ちがあること前提で、夫にいてほしい。献身的に支えてほしい。二人のこどもなんやから。(私は、里帰りしましたが、もし里帰りしてなかったら、あのつらい大変な1ヶ月どう乗り越えてたのかなと、ふと思う時があります)
そして、そういう気持ちで育休をとりたい男性は、すんなり育児休暇がとれる社会になってほしい。
家ではもちろん、学校教育でも教えていくべきやと思う。命の大切さ・命がけの出産・出産後の体の大変さ・男性も積極的に育児する大切さ。教育ってやっぱり影響ありますよね。
育児休暇を取る取らないは、自由でも、お互いを労る気持ちがあれば、行動が伴ってくると思う。
うちの夫は、立ち会い出産から退院まで、休暇を取って一緒に入院先に泊まりました。初めてで不安いっぱいでしたが、夫がやる気満々で一緒に育児をスタートできたのは、よかったです。一緒に助産師さんから色んなことを学びました。そのことが、現在進行系で、今に活かされていると思います。
あろはす
育休取っても、育児手伝ってくれなかったら余計イライラしてしまう。
はな
いても邪魔。いないほうがよっぽどマシなので義務化反対です。
ワンオペのほうが楽です。
na
義務化よりも男性でも気軽にとれる社会になるのが1番良いと思います。
家事苦手なパパなら家にいるよりは仕事に行ってもらって
ママは実家を頼るとか、家事サービス頼む方がいいだろうし、
逆に家事育児できるパパで、ママが実家を頼れないとかならパパが育休とれればかなり助かるだろうし。。
おけい
うーん その時だけまとめて休みを取るだけだと根本的な解決にならないとおもいます。
問題は家庭での父親としての役割の意識かな後は一時的に休暇ではなく子育てがワンオペにならないようにする制度かな。
っていうのも 子供が生後1ヶ月だったときに主人が10日間有給をとって家に いたことがあるのですが、まったく育児に参加せず余計にストレスがたまったので。
オムツも変えれないミルクものませられないお風呂もいれない 頼んでも拒否だったので
ゆうまママ
義務化まではいかなくとも、育休が取れやすい環境を作ってあげるべきだなと思います!
私もマタニティブルーが酷く、体調も悪化してきたので、夫に育休取ってもらってます✨
結果、すごく助かってます🤗
夫も育児に参加してもらう事で大変さもわかりますし、夫婦の絆も深まると思います😁
かんしょ
育休より、病児有給を義務化してほしい。
「男女で毎月○日ずつ」でもいいから義務化してくれれば、保育園からの呼び出しに母だけ召集されるのを緩和出来るのに...
まぁ育児しない人はそんなのお構いなしか...
-
かんしょ
訂正。
育児やる方が、3歳まで8割給付で休めるならそれで済むわ。- 1月28日
あい
新生児からとっても手がかかる息子を育てており、毎日クタクタの日々ですが、夫はいない方が楽なので、育休いらないです!☺
ぷに子ママ
旦那さんの育児休暇は子どもが生まれる前から、父親学級に通うために取得したらいいと思う。もう、なんなら会社で研修してもいいくらい💡
いつか父親になるときのために、自分の経験談、電車やすれ違う子どもに対する気持ちが少しでも優しく思いやりのあるものになればいいと思う🍀
なづママ
私が入院してた時に目の前に入院してた方の旦那さんは育児休暇をとり、上の娘さんの面倒を見て、その娘さんがぐずって寝てくれない時などは車を出してその子が寝るまで夜運転して…ってしてたらしいですよ!
でも、旦那さんのご兄弟が全く育児などをやらず…という感じで旦那さんのお母さんが「同じように育てたのにねぇ…?」と、首をかしげるほどでした。☺️
でも、育児休暇はとらなくても家事や育児はきちんとしてほしいですね!🥺
まめたろう🔰
今の状態で育休取られたら絶対邪魔になる!!もう1人世話をする人が増えるだけだし😢⤵⤵
家事育児に専念してくれるならまだしも、《休》って付いてると自分だけの休日って思ってるおバカな所あるし、ご飯が自分で作れて(献立考える所から)子どもの事にも逃げない(できないと奥さんにすぐに助けを求めない)スキルを多少身に付けてから育休取って欲しい。
うちの旦那は頭のどっかに困ったら奥さんに聞けばいいってぜっっったい思ってる。私は困ったら誰にも頼れないからネット検索したりいろんな人に聞いたりして必死だけど、旦那は安易に私に聞いてきて解決しようとするのがムカつく。私はSiriじゃない!!そんなの義務化されてずーっと家にいて続いたらマジ勘弁⤵⤵⤵
ひよこ
私は、自分の収入がないのが辛いので、はやく仕事復帰したい。代わりに夫が育児休暇を一年くらいとってほしい。
一緒にとるのは嫌かな。結局、ご飯作ったり洗濯したり、どんなにいい夫でも、いるだけで私のやることが増えます(笑)
ママリ
義務化は困りますね💦
・金銭面
・旦那の昼ごはん
が私は困るかな~!
1日中一緒にいるのも多分辛いと思う。(老後はどうするんだろ笑)
時短制度をつくって、16:00定時にしてくれれば、夜ご飯とお風呂に余裕ができて💮☺️
最初の大変な数ヶ月期間限定で。
給料はそのままで💰️
数ヶ月くらいなら給料そのままでもいいですよね👍
このママリの投稿を偉い人に読んでもらって参考にして欲しい❗️
退会ユーザー
そうなったら助かる人はいっぱいいると思うけど、うちに関していえば、育児に積極的に携わる感じじゃないし(ミルクも作れない・うんち換えれない)、やってもらっても、結局呼ばれるか、やり直しになるかなので、いてもいなくても一緒な感じだったので、それだったら、お金稼いできてもらうほうがいいと思いました💦助かるって思う人と、あんまりって思う人、人それぞれですよねー😣自分の夫を思うと、義務化されると逆にストレス😔
こめこ
義務化…いりますかね。
確かに人手がほしいと思いますけども、夜も母乳でいきたければパパはいるだけになってしまうし、最初の一ヶ月~大変なことってとにかく眠くて仕方ないくらい。
動き始めてからのほうが日中人手がほしかったです。
もしも自由にしてもらえるなら、朝は上の子が保育園いくまで手伝ってもらいたいので八時出勤して、五時までに帰ってきて貰う時短勤務とかのほうが助かります。
それかママと交互で育休を三歳までとるとか。
テレビでやってましたけど、男の人の育休で育児やった人は数%でした。
結局もて余してしまうんでしょうね。手伝う感覚がどうしても抜けない。
結局自分の休みと化してしまうので、義務化しないでほしいです。
ごすけ
まず、女性の育休取れるのを必ず!にしてほしいです。
私はもらえなかったし、もらえないって友達もいますし。
ちょこ
なんだか義務化反対で、家にいて欲しくないという意見も見られますが、そう思われてしまう父親が多いことに驚きました。
たしかに家にいてもダラダラされたりスマホいじってばかりだと、かえって居て欲しくないですよね。
そもそもそういう男性が減る社会になるといいですね。
育休を義務化するなら、男性への育児の仕方や産後の母親の身体へのダメージや精神面のサポートの仕方など、きっちり、厳しく教える講習会なども義務化し、日本の父親も育児や家事をひとりでもこなせるよう教育すべきですね。
よくママリでも子どもを旦那さんに預けて出かけるのが不安という方を見かけますが、もっと頼りになる旦那さんになってもらえたら、世の母親たちはもっと心に余裕が持てるし、両親が育児に関わることは子どもにとってもいいのになと、常々思います。
いまは核家族が多いですし、産後里帰りをしたくても祖父母世代の方々もまだ現役で働いていたりして万全のサポートは受けられない家庭も多いと思います。
これからは里帰りではなく、夫婦で産後も乗り越えられるよう、男性も産後1ヶ月は育休が取れたらいいのになと思います。
その間は家事も炊事も旦那さんがやって、奥さんは赤ちゃんのお世話だけに集中できるよう、男性も時代の変化とともに変わるべき時が来たのではないでしょうか。
うちの主人は育休は取らせてもらえませんでしたが、1ヶ月は定時で帰らせてもらい、帰宅後に夕食を作ったり洗濯などをしていました。
正直私は専業主婦なので家事を一切せず横になっているということに申し訳なさを感じましたが、「コウノドリ」や「透明なゆりかご」のおかげで主人が出産の大変さをリアルに感じられたようで助かりました。
本当はせめて2週間でいいから休みがもらえたら助かったのですが、まだまだ男性の育休取得は難しいのだなと痛感いたしました。
今回、小泉さんが育休取得するということで賛否両論ありますが、彼のような注目される立場の人から育児休暇を取って行ってもらえたら、もっと男性の育休取得のハードルが下がって浸透していくのではないかと期待しています。
それと同時に、父親たちももっと妻を思いやり、わが子を育てるスキルを身につけていってもらいたいものです。
みくる
わたしは義務化になると困ります!
理由は、
①お給料が減る
②果たしてどれだけ助かるのか、助かるよりむしろ困る気さえする
です。
よっぽどセンスと察し能力の高い旦那さんならば助かると思いますが、母乳育児であればバトンタッチはできないですし。
洗い物や洗濯くらいの家事なら、仕事しながらでもできるので、わたしは働きながら家事を少し手伝ってくれたらいいなと思います☺️
そもそも家事を全く手伝ってくれない旦那さんなら、義務化になってもただ休むだけで家事育児はしないと思うんですよね。
タマ
私の経験からしたら、旦那は邪魔なだけなので、会社から育休分のベビーシッター代を出して欲しいです。
れい
家事育児やる気がある人が育休取るのはありですよね!
例えばこちらが赤子にミルクあげている時にご飯作ってくれるとか、こちらがお掃除している時に赤子と遊んだりとか、1日置きでも夜間授乳を代わってこちらを休ませてくれるとか…
義務化になるとうちの夫は間違いなく1日中スマホかYouTube見るかお昼寝するかなので💦
はじめてのママリ🔰
先日まで主人が1ヶ月間育休を取得しました。
結論から言えば、私は育休をとってくれて良かったと思いました!
確かに、お給料は少ないと言うか、ほぼ無しでキツイです。
しかも、1人だったら普段お昼は残り物とかあるものを適当にたべてましたが、主人がいると何か作らないと…と思って簡単な物ですが毎日作る手間はありました。
でも、子どもが小さい今は成長が著しく、今しか見られない娘を1ヶ月間じっくり見て、たくさん触れ合ってとても充実した1ヶ月でした!
毎日たくさん娘と遊んで、お散歩に行ったり、離乳食をあげたり、色々育児をしてもらいました!
💩のオムツを替えるのを躊躇ったり、お風呂いれるのもてこずったり、はじめは慣れない育児に戸惑ってましたが、1ヶ月たつとだいぶ何でもしてくれるようになりました。
何より、育児って大変と言うのを身をもって体験してくれたようで、もともと家事をよく手伝ってくれる主人ですが、時間があれば出勤前に食器洗いやお風呂洗いをして行ってくれるようになりました。
毎日主人がいて、2人で育児をできたことで、私の心も少しゆとりができたように思います!
育休をとった主人はとって良かったって言ってました!
育休とって良かった良くないは人によると思います!
育休を義務化するのではなく、取りたい人は誰でも遠慮なく取れる社会になればいいなと思います。
たまやん
居てくれたら助かるのもありますが、男の人って育児を手伝ってる立場にいることが多いから、育休を取ることで父親なんだ、自分達が守ってあげないとって思ってくれる良い機会になるかなと思いましたが、みなさんの意見読んでて、1日一緒にいるだけでもストレスになるのに、毎日いられたらストレスの方が多くなりそうだなと思いました😭
ままり
義務化は…うちはちょっと困ります😵
高収入ならいいんでしょうが。😭
やっぱり一人はお金をしっかり稼いできてほしいです。
あと私も仕事休まれた方の気持ちも分かるので…複雑です😔
夫は育休は取りませんでしたが、産まれた1ヶ月間は育休という名の有給を使って連続ではないですが休みを多くしてくれました。
普段週2の休みのところを週3に、とかで。
ですがシフト制のため、結局出勤してまた休み、出勤してとなるのでそれはそれで体がダルそうに、、。
しかも残業が少ない分、給料も少なめでした😭
休みの日ももちろん家事をやってはくれるんですがスタートが遅かったり、私があれこれやらないのー?と言ったらやり始めると言った感じでモヤモヤしてました🌀結局私が自分でやったりも。
俺がやるから!1ヶ月はちゃんと休んで!って意気込んでた産前の夫はどこへ…(笑)
皆さんの言うように定時や時短ができる環境になるといいなと思います🤔
kon299
うちは産後1ヶ月と少し、里帰りしたので旦那は必要ありませんでした🤣
むしろ洗濯物がたまったから帰って洗濯してと言われる始末…。
殺意覚えましたね😑
完全母乳だし、オムツは変えられない、泣けば俺には無理とこどもを渡され…本当に限界の時に寝かしつけを数回、私の左手が不自由なので首座るまでの土日の沐浴くらいしか手伝ってもらった記憶はありません。
なのでうちは義務化不要です。むしろいられると余計に病みそう…。
旦那さん次第ですよね🤔
くう ゆう
いっそのこと
①育休
②家事代行サービス券
③家事、育児教育研修(旦那教育)
④現金
どれか好きな物を!
みたいな感じで
選べればいいのに(笑)
各家庭の状況や
旦那のスキルに合わせて
チョイス出来たら
みんなハッピーなのに。
うちは現金がいいです。
はじめてのママリ🔰
男性の育休。
期間を決めてまとめて(続けて)しか取得できないのは困る。会社にも休みやすい日や休みにくい日があり、育児も妻がこの日は大丈夫だけど、この日はしんどくて手伝って欲しいとか用事で面倒見て欲しいとかいう日があって、もっと予定や都合に合わせてバラバラに取得させて欲しい。まとめて休みなんて、大抵の企業では普通は取れないよ。少子化とか言ってんだったら出産費用全額免除とかも合わせて、大胆な法改正をして欲しい!
テオショコラ
男性の育休いいですけど、まずは家事を覚えるよう考え方から変えてもらいたいわ。
何もできないのに、休みで家におって3食作らなあかんのなら働いててもらった方がいいかな。
食事もクックパッドみて作れて、赤ちゃんのお世話のこと理解して、洗濯機も回せて干せて、買い物にも行けるなら育休賛成ですね。
ひなまま1024
結局お腹痛めて産んだ女性ばかり苦労する…💦
なんで、子育て=女性な訳?仕事は疲れるけど、育児のしんどさはえげつない💦
そもそも教育が間違ってる??うちらがしっかり子どもに教えなきゃいけないのか、いやいや、それでも一部だけ。国はあんまり家庭科を重要視してないようだが、もう少し内容とか、もっと低年齢、幼児期から始めるとか、考えていかないといけないのかもなぁー。国、家庭を支えてるのは読み書きそろばん、道徳、家庭科でしょ!
ちぃ
自営業なので休んだら収入ないので義務化は困りますねぇー
私の育休も手当てないから生活できない!
言わなきゃゴミも出さないで、まだ寝てるのー?お腹すいたんだけどとかで言う何もしない旦那なので休みにしたらゲームとかしてそうだから生活費稼いでもらってた方が良いです(笑)
とととん
主人は、第一子の時は2週間、今回は3ヶ月取ります。
低収入世帯なので確かにお金はしんどいのですが、私は主人が今後娘と二人きり(下の子が生まれたら三人きり)になっても大丈夫なようにする、トレーニング期間だと捉えています。
実際、1人目の時の育休中は、沐浴を1人でやらせたり、おむつやミルクを教えたり、まるで職場の研修のようでした(笑)
育休が終わったあとも、休みの日に娘を預けて、だんだん時間を長くして慣れさせたりしました。
お陰様で、娘は現在、パパ大好きっ子です♥️
そして、私が今回の妊娠で切迫早産になり入院した時も、なんの不安もなく託すことができました♪
父親になったなら自分から動けよとか、考えたら分かるだろとか、思わなかった訳では正直ありません。
でも、職場に入った新人さんだと思って接すると、分からなくて当たり前だと思えるので、おすすめです。
ただ、各家庭にさまざまな事情がありますし、中には働きながらでも育児を覚えられるというパパもいると思うので、
義務化、というよりは「取りたい人は必ずとれる」くらいになったらいいなーと個人的には思います。
オムハンバーグ
旦那とともに一年間育休を取りました。
お金はやっとやっとでしたが、貯金も出来ました。
全然、高給取りではありません。二人合わせて年収700万ぐらいですので...
ぶっちゃけ復帰後の方がお金はかかってます💦
なんでかな😅外食増えたからかな?笑
旦那の育児、家事は最初は全く出来ませんでしたね😂
すぐテレビ見てゴロゴロしてるし😂
休暇とった意味ないからまずは見て覚えろ!とオムツ交換から掃除洗濯...とやれそうなものを一つ一つ説明しながら少しずつ実践して貰いました。
すぐには出来ません。でも、3ヶ月も経つといいバディでしたよ。
産後のイライラも重なり、小さなことで爆発する日もありましたが、冷静な旦那といられたから息子を丁寧に育て、楽しく関わっていけたと思います。
私が教育者だと言うこともあり、子供との関わりにこだわり?がありましたので、旦那としょっちゅう相談してはどんな風にしていくか話し合った日もとても楽しかったです😄
復帰後は思ったより大変ですが、旦那との育児時間のお陰で今があります。
中小企業なのに育休を下さった社長をはじめ同僚の方には本当に感謝しています😭💞
義務化はちょっと無理があるかな?何故ならその旦那さん本人にやる気がなければ逆効果だから。
育児の楽しさ、醍醐味。(持論ですが、人生で生きる上で育児ほど勉強になるものはないと思うんですよね😂)を知って前向きに楽しんで育休を取られるなら絶対にいいと思います😊
mimi
2歳と1ヶ月の子が居ますが 現在旦那も育休を取ってもらっています。
ミルクや上の子の面倒、オムツをやってくれていますので 本当に助かっています。
3ヶ月取得予定でしたが1歳まで延長してもらうか悩み中です。
引っかかるのはボーナス。
やはりトータルで収入が減るので悩み中です。
退会ユーザー
私は義務化しなくていいかなって感じです笑
家にいてもどうせ片手スマホであやすだろうし
オムツとか帰るの嫌だとか言ってたからパンパンのまんま放置してそうだし
考えただけで子供が可哀想で無理
だおこ
育休は取らなくていいけど、好きな時に有給は取ってほしいし、保育園の呼び出しに私ばっかじゃなくて交代で応じてほしい。
私だって仕事抜けたくないときはあるのに。
退会ユーザー
確かに旦那さんが居てくれたら助かると思います!
私の場合ですが旦那が家に居るとそっちの方がストレスだったので、家に居ない時や遊びに行ってる時の方が子育てしやすいです。
義務化にはする必要ないと思いますが、
男性も育休取得しやすい環境が出来たら良いのかなぁって感じます。
りんご
男性の育休は、義務化して欲しくないです。給料減るし家事増えるし。。
何かあったときに休みやすい環境であるとありがたいけど、ずっーと家にいられるのは嫌です。
ぴーちゃん
育休が義務になったら、生活がやってけないです( ꒪⌓꒪)
退会ユーザー
同じような意見の方が沢山いますが、本当に育休として取ってくれる(家事育児をしてくれる)なら、大賛成です!!
床上げまで、何もしなくて良いよ!俺がやるから!と言ってくれるなら。
それを休暇だと思われたら最悪。
いない方がまし。
旦那が育休取ってるのに全く何もしないで、私は赤ちゃんお世話してて「飯まだ〜?」なんて毎日言われたら、離婚したくなるはず。
私は毎日旦那が家にいるなんて、それこそ発狂しそう。
寝るかゲームするかYouTube見るかしか能のない奴。
毎日定時で帰ってきて土日祝全てお休みの旦那さまは私には合わない💦
適度に夜勤して帰ってこない方が楽、と思っている私には男の育休が義務化されたら嫌かも…。
ただ、休日をいつもより多めだと嬉しいかな。
退会ユーザー
夫が産後8週間育休をとりましたが、かえって大変でした。初めての子なので、夫はは育児にどう関わったら良いのかわからなかったようだし、家事もこちらかわ期待する程はしないです。普段激務の夫にとってはラッキーな休暇なようで、夜更かししたり、携帯ゲームしたり、ジム行ったり…そういう姿を見ていたらイライラして、かなり情緒不安定になりました。おまけにボーナス激減だし。
時短勤務で、帰りにお惣菜やお弁当を買ってきてくれる、位がちょうどいいなと思いました。
2人目以降だったら、男性の育休が助かる人はかなり多いと思います。
こてつ
2人目が産まれて、上の子がイヤイヤ期で私も寝不足だし、鬱っぽくなったので、1週間だけでも休んで欲しい😢それか、早めに帰れる様に会社側で少しは調整して欲しい!!!😢😱土日も仕事で居ないとしんどいですね…😢💧
つー🌼
社会に出て役立たない勉強の時間を
学生のうちに子供を育てる勉強や家事等の時間に変えてってもっと皆んなが理解できる社会にして欲しい…
育児もそうだけど、よくわからない
社会のしくみとか…
少子化いうならやって欲しい〜
旦那の理解ないと子育て1人が限界…
次なんて考えられない😂
育休とる前に育休とは…みたいな
研修を必須にするとか😫
夫婦間だけじゃ理解が足りないなと。
育児を女性のものだけにしない為に
育休もそうだけど、
家事すらできない人が多すぎるんじゃないかなーと思いました😭
あぽ
うちは2人目出産後1ヶ月育休取ってくれましたがすごく助かりました。
私はもうほとんど新生児と寝てるだけ!上の子の保育所の送迎やら家事やら全て旦那さんにやってもらいました。
あと会話する相手がいるのも嬉しかったですね。
✩
たぶん、男性が育休義務化されて
うちの夫に置き換えると…
育児はせず家事もせず
一日中休みと言わんばかり
ゲームしたり出かけたり
してしまうと思います。
それなら外でしっかり働いてもらいたいです…
かおり
ほんと助かる!!
でも世の中の男の人がみんなほんとに"育児休暇"を取るかが実際難しいですよね。。
ただ休んでるだけならほんと意味ないし、それならむしろ仕事しろよって話やし。目障りなら必要ない。
何より育児する家庭の旦那さんの意識改革からまず必要ですよね!
めめたん
育休義務化は給料減っちゃうので私はちょっと😅高給とりならいいですが(笑)
家にいてもいるだけならイライラしそう。実際旦那が休みの日は殆ど何もせずだったので余計ストレスになりました。助けてほしい時に頼りにならない。怖い出来ないって言ってやらない。(子どもある程度しっかりしてきた今は色々してくれますが)時短ぐらいが丁度いいなー😅
あんぽんたん
義務化は...いいかな思います
それって高所得の人はいいと思うけど私たちみたいになんだかんだ引かれて手取り15万も貰えないような会社に勤めていて育休で休みが減るとなるとその分給料が減るのできついです
ミケムラ
取っても何もせず休んでるだけなら糞の役にも立たないので居ない方がマシです💦まだ働いててくれる方がストレスも無いのでその方が良いかな😌いざと言うときも役にたたないから男は。
みっきーママ
男性が育児休暇を取るのが当たり前
子育てするのも
家事するのも
当たり前と
世の中みんなが思える日が来るといいな、と思います。
命懸けで産んで
昼も夜も関係なく
意思疏通ができない
赤ん坊と過ごす日々は結構辛い。
◯◯しようか?
◯◯手伝おうか?
とかじゃなく、
率先してしてくれると嬉しいですね。
家に帰ってきたら
ただいまーのあとに
今日もお疲れ様✨って
お互いに言えたらいいなと思います。
退会ユーザー
2週間だけだけど、取ってもらってほんとに良かったです😊
里帰りできないから夫が休み取れなかったらいきなり1人でやらなきゃならなかったし😂
夫は家事全般とオムツ替えやって、私は娘の授乳と沐浴ぐらいしかしなかったな、、、
あとは娘とずっと寝てました😂
2人でいっぱい失敗したり爆笑したり、、、、、
あの2週間で家族の絆が深まったと思います😂
第二子の時は1ヶ月取ってもらおうと思ってます😂
ジャミー
育休は 別にいいかなぁー
多分だけど 育休とれたからといって育児に参加してくれるパパは少ないと思う!
ママの負担になるパパがたいはんだと!(笑)
それより強制定時あがり、 週休完全2日にしてほしいわ
転職できたからいいけど
旦那の前職場はブラックで 残業100時間~当たり前 休みも2週に1日あるかどうかって感じでした~
ある日急に 死にたいってボソッと旦那が言い出したので 辞めな!といい 退職しましたが。
私もとても辛かったです ワンオペ(~_~;)
コマ
義務科になったら、旦那が家にいることにイライラして母乳が不味くなりそう☺️
短時間勤務が一番ありがたいかな😄
娘の送迎だけしてほしい☺️
はじめてのママリ
我が家は旦那が家事得意なので、いてくれたら本当に助かります。
ただ妊娠中の今もですが、旦那は父親になる意識が低すぎる、、、
妊娠中に食べてはいけないものを毎回言わないと食べられないものを普通に買ってくる、つわりってどんなの?、出産のとき俺は何するの?
どれも一から聞いてきて、自分で調べることをしない、、
生まれてからもオムツどうやるの、ミルクどうやってあげるの、泣いてるけどどうするの、が始まることでしょう。
私も初産で分からないことだらけなのに、あたかも母親は知ってて当然のごとく、、
育休も大事ですが、父親学級を義務化して欲しいです。
ままり
1年育休取ってくれてます!
実父が嫌いで里帰りしたくなかったのでとても助かってます🎶
2人で子育てできるので育児が楽しいです😊
楽しいことも辛いことも共有できるので私は育休取ってもらえてよかったなって思ってます!
旦那はひとり暮らしを2年ほどしていたので家事に問題がないのも良かったなと思います✨
Mai
育休…そもそもそんな制度
旦那の会社にあるのか…笑
あるならぜひ使ってもらいたい…
家事育児してくれる人だからいたらほんとに助かるし😵✨
まぁ周りからは痛い目で見られるんだろうな〜
オヤジが多いから
子連れ家族に理解がない。
腹立つわ〜〜〜
nk
わたしは反対です
給料は減るしボーナスも減るorもらえなくなってしまうので…
完母だったらとくに
旦那さんいても最終的に赤ちゃんに必要なのは母ですし
定時上がりもしくは週に2,3回ちょっとはやく切り上げるとかで十分です
1日いてもすることは限られてますし
仕事終わって帰ってきてからちょっと手伝ってくれるだけでぃいとおもいます
手伝ってくれる人はどんな状況でも手伝ってくれますし
手伝ってくれない人は時間があっても育休とってもなにもしないですからね…
退会ユーザー
上の子で半年育休、今は下の子で育休取ってくれています😊
育休とる前は
「家にいるだけじゃんなんで大変なの?」
「俺も仕事から帰ってきてるんだし、疲れたっていうのやめてよ〜」
なんてことを平気で口にする旦那でしたが
今ではすべての家事をこなし、
「働いている方がよっぽど楽。」と、
立派に家事育児こなしてくれます😊
会社も快く育休を取らせてくれて、ありがたく思っています☺️
-
あるぱかーさん
本来の育休の形って感じですね!取るだけでなくしっかり育児家事こなさして大変だとも理解してくれる!これからも信頼できますね✨
- 2月18日
-
退会ユーザー
コメントありがとうございます😊
ただ、旦那も家事育児を完全にこなせるようになったので
「洗濯こう干した方がいいよね?」等口出してきて勝手に直されたりします(笑)
旦那が完璧主義なのか、私が雑なのか、、(笑)
でも私主体、旦那手伝い。というスタンスより、
どっちにも自分たちのやり方があり、それを認めることが大切なのかなと思いました!
少なくともうちはそうすることによって、旦那がやる気を出し、私が助かってます☺️- 2月18日
-
あるぱかーさん
素敵なご夫婦ですね✨まったく同じ価値観じゃなくても認め合うのも素敵です!夫婦のあり方がそうなれれば平和だし、とる意味のある育休になりますよね!育休によって家族の思い出も増えそうですごく理想的です❗😊✨
- 2月18日
退会ユーザー
育児休暇で半年とか期間を定めるより、産後しばらく+男女ともに3歳くらいまでは有給なり、子供療病休みというのを設けたり、休みやすい環境が当たり前になっていくほうが助かるかなと思いました!
他の方も言われる通り毎日は旦那いなくてもいいなーと思います笑
ただ、自分の体調が悪いときなど、他の外部のサービスに頼んでいた部分を旦那が無理なく仕事を休めれば理想かなと思いました!
Hoo
思いますね。
ですが、うちの会社はその間無給になります。
基本給の何割かとかでもいいから出るようになれば取りやすいと思います。。
退会ユーザー
私だったら夫に育休は取ってもらいたくないです。
収入減るから。
取りやすくなるなら良いけど「義務化」は逆に迷惑です( ;∀;)
退会ユーザー
男性の育児休暇取る分には構わないのですが、ちゃんと手伝ってんの??って男性の育児休暇に関しては疑問に思いますね😅
そもそも、女性と男性では育児や家事に関して基準が違いますからね…。
給料に関しては、減ると家計を圧迫してしまうかもしれないので中々取れる人いなそうですね。
私は旦那に頼るより実家に頼る方なので、育児休暇取ってくれなくてもいいや。って考えです😂
旦那がいたらいたでイライラしそうだし(笑)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
義務化するかはおいておいて、もっと取りやすくなったらなーって思います!
うちの旦那の会社は比較的取りやすいですが、それでも娘の時はとりませんでした!(里帰りしてません)
旦那と私の母の有給駆使して産後1ヶ月乗り切りました!
育休取らなかった理由として、ボーナスの査定に響くからです^^;
育休とってる間は当然仕事の実績ないので査定に響くのはわかるのですが、それでも育休とってる人も響いちゃうのはなーって感じで^^;
表向きは仕事の実績ないからだけど、育休取らなかったら実績あるわけで…うーん…って感じです^^;
今回は流石に2人目で里帰りもしないので旦那が1ヶ月ちょっと育休とってくれて、実母には私が入院中の旦那のサポートをお願いしてますが、それでもボーナスだいぶ減ると聞かされてるので^^;
多分、育休とるのは構わないけど、ボーナスの査定に響くよって聞かされて取らなかった、あるいは予定より短くしたって家庭も多いと思います^^;
育休理由でのボーナス減額はダメって言われても、会社から育休取ったからじゃなくて、この期間の仕事の実績ないので判断できないって言われたら何も言えない…^^;
さち
とるだけ育休とか批判されることもあっても義務化してほしい。
まずは取らせてからやってみてからどうか統計とってよ。
やる前から取るのを妨害しないでよ。って毎回思う。
一生に何度もないことなんだから、取らせてほしい。
お願いします!!
退会ユーザー
2人子供いるけど、なんだかんだ自分でやってきたし、仕事休んでまで育児してもらおうとは思わない🙄
より
義務化されたらされたで不都合な人もいらっしゃるでしょうね。
もっとフレキシブルに休んだり時短勤務できるようにしたほうが喜ばれるのかなって個人的には思いました。子どもの体調不良や学校行事での休み取得ももっと気持ちよく取りたいですよね。
さいとうはじめ
うちの夫も「男も育休ほしい!」と言ってますが、正直私は男の育休なんてなくて良いと思ってます💦
夫が家にいる方が、私の家事増えるので。
何でもバリバリ積極的に家事育児やってくれて高級取りな男性なら育休取ってくれたら嬉しいですが、うちの夫は正反対なので、夫が家にいてもスマホ見てゴロゴロしてお金がなくて生活がひっ迫するなら、外で働いてきてほしい。
なつ
私は義務化は反対です💦
育休取ります!って自分から取った人でさえ、ろくに家事育児せずただ仕事休んだだけ、取っただけで満足っていう人が多いのに、義務化にしたら俺は休みたくて休んだんじゃないって言って手伝わない人、絶対いると思います🤯休めてラッキーくらいにしか思わない気がするので、正直男性の育休自体あまり賛成ではないです😓
中には家事育児に協力的で育休取ってしっかりやってくれる旦那さんもいるんでしょうけどね😅
収入も減るので、働いてお金入れてもらった方がよっぽど助かります💦
退会ユーザー
私は義務化は反対ですね…
男性だって仕事休めば復帰はしんどいですよ…もちろん女性もですが、女性は出産のために絶対休むので仕方ないです😭
それに育児や家事を普段仕事でしてないのにいきなりはできないし戦力外の可能性もある
私としては育休義務化より子供が6歳または3歳以下の子供がいる家の男性は週休3日にして欲しいです!
毎日じゃなくて、予防接種の付き添いとか、上の子が病院に行くときに下の子みてくれたり、お母さんが病院や息抜きに行けるように休んで欲しいし、共働きなら子供の病気で休むことをお父さんにも負担してほしい!
育休明けて保育園行き始めてからも大変なので💦
退会ユーザー
17時定時で帰って来てくれたら充分です🤢
たろ
育児はつくづく一人ですべきじゃないと感じますし、さらに家事も一人でするのって無謀だなと思ってます。
体力や精神的にもそうですけと、何よりお金ですね。
お金があったらベビーシッター雇ったり、民間の託児がある習い事をさせたりできます。
お金があれば幸せになるとは言えませんが、お金があれば自分も家族も時間や気持ちにゆとりを持って生活できるのにな…と思っています。
もし育休を取っても給与がその時期下がったり、キャリアに響くのが問題ですよね。
ただでさえカツカツの生活なのに、その時期苦しい上に復帰しても昇給が難しいので生活が苦しいままっていう…。
現状の手取りがどんな形であれ、最低限大人2人+政府が産んで欲しいと思ってる人数分の育児をカバーできるだけの金額を一人で稼ぐ、もしくは行政から支給の形でないと、育児休暇も少子化対策も出来ないと思ってます。
この最低限が支給されたなら、そこからどんな選択をするかはその家族の自由だと思います。
でも、この最低限という認識も生活保護の前例があるので、日本にいると叩きたいひとは叩きたくなるんだろうな…と、頭のなかでは堂々巡りです。
-
たろ
育休を取ることは賛成ですが、育児家事しないなら親権取った方にその収入が移動して、片方は無収入になるという法律も大事だなーって思ってます。
あと、Twitterで見た気がするんですが、育休を取ったパートナーに対して社員の評価を会社にレポートするというのもいいと思ってます。
仕事じゃなくて育児してて、同僚か部下の評価をするだけですし、そのレポート次第では復帰後の評価に影響するとか良いのでは?
育休取ったら年に何回か子連れ出勤するとか…笑 もちろん仕事はなしでただの面談に3時間過ごさせる笑
男は家事育児じゃなく、仕事して家で寝てりゃいい!って考え方は会社が変えることが手っ取り早いと思います。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
2人目の出産で旦那さんが1年近く育休を取る予定です。
ただ、私が在宅で仕事ができるため体調が良くなり次第、家で働くという理由もあるので旦那さんの1年の育休はありがたいなと思います。
もう出産は今回が最後だと思ってるので、そう思うと生活していけるなら旦那さんが育休をとるって凄く価値があることだとは思います。その後は定年までずーっと働くわけなので。
ただ、家庭事情はそれぞれなので義務化はしなくていいと思う。
でも男性が仕事を長期で休む、子育てに向き合うという期間はこんな時じゃないと取れないので、もっともっと男性の育休が取りやすい会社が増えていけばいい!とは強く思います。
くるみ
うちはわたしが仕事辞めて育児してるので、旦那には働いてほしいです。一日2時間の残業代があるのとても有難いし…😖
それに育休取らなくても旦那が休みの日や仕事行く前と帰ってきてから子供の相手をしてくれるのでこれ以上育児してとは思わないです。
寝かしつけは毎晩旦那がやってくれます😂
育休取るだけ取ってパチンコとか行って遊んでるだけの人も居るみたいですし、育休義務化してもしなくても育児する人はするししない人はしないと思います。
はじめてのママリ🔰
やだやだ!協力しない旦那に自由な休みが義務的に与えられるなんて耐えられない😱😱😱
たに
育休とっても家にいるだけ、邪魔な旦那さんもいるらしいので、育休とってほしいですが、もっと妊婦、子育てわかってもらいたい。
りん
政府が決めてあげないと、自由に休みを取れない風潮が本当きらいにです😣
男性の育休取得だって、みんなが協力し合えば出来ないことないハズなのに。
退会ユーザー
男性の育休よりも、定時や時短勤務、出張の日数を減らしてほしいです😓
次男が生後一ヶ月になる前から出張続きで、実家にも頼れないし、長男は保育園に送らないといけないしで辛かったです。
以前、育休中のお父さんが「今は休みだから上の子を保育園に送った後はジムに行ってます〜」みたいなことをテレビで言っていて正直不快でした...
退会ユーザー
育休を「育児休暇」と言う人がいるうちは、まだまだなんだろうなーと思います。
正しくは「育児休業」ですよね?
育児をするために仕事を『休業』するのであって、『休暇』を取るわけではないですからね。
『育児休暇』と間違った使い方をされているから、「毎日家にいて暇でいいよなー」なんて言う人が出て来るんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!
確かに「休暇」って言葉には優雅なイメージがありますね💦
目からウロコです😳- 2月22日
はじめてのママリ🔰
旦那には外で仕事頑張ってほしい派です…(^◇^;)出産時などはしっかり休んでほしいけど。
ママリ
1人目、頼れる実家もなく完全ワンオペで育てましたが、それでも旦那の育休は不要だと思ってます。
別に普段は旦那がいてもやってほしいことないし。。
それよりも、時短勤務だったり、有給数が増える方が嬉しいなぁ。
普段はいらないけど、いざというときは気兼ねなくじゃんじゃん会社休んでほしい。
-
のりせんべい
横から失礼します💦同感です!時短勤務プラス自分が体調悪い時や子供を病院に連れて行く時など、気軽にお休みしてくれる方が助かります!
夕方子供かぐずって機嫌が悪い時が多いので、その時に帰ってもらってお風呂入れたりあやしてもらえたら、夕飯作ったり家事もできるのになぁと。
少なくとも定時に帰ってもらいたいです😭- 2月18日
-
ママリ
ですよねー!!
毎日ずーっとは居てくれなくていいんですよねぇ。
むしろ子供とぐーたら過ごしたいから、普段は仕事行ってほしい。笑
そうなんです!
夕方に人手がほしいですよね!!機嫌悪いしやることたくさんあるし。。
5時には家に着けるように帰ってきてくれたら世の中のママたちはずっとか楽になりますよね。。- 2月18日
-
はーちゃん
同感です!!
◯ヶ月育休取る!とかよりも、産後◯ヶ月間はパパ社員の残業免除!とか時短OK!とかにしてくれたほうが、よっぽど助かります😂
ドラマとかCMとかで、夕焼けの時間にパパが帰ってくる家庭は都市伝説だと思ってます(笑)- 2月18日
-
のりせんべい
まさにそうです!昼間は子供とテレビ見てぐーたらしてる時間が好きなので笑
普段仕事行ってお金稼いでくれる方がいいです!
ほんとに!うちの場合育休ではなく時短勤務を義務化してほしいですよね😊いまだ残業が美徳と思ってる人がいる日本…少子化が進むわけですよね💦- 2月18日
-
ママリ
ですよね〜!!
残業免除かつ有給取り放題!!とかなら嬉しいのになぁ。笑
夕焼け時間の帰宅、都市伝説ですよね😂😂そもそも、男性に限らず、正社員で働いてたら夕焼け時間は追い込み時間ですしね😇笑- 2月18日
-
ママリ
そうですそうです!!
そしてその時間に旦那が一緒にぐーたらしてたらそれはなぜか腹が立つので、いない方がいいです。笑
育休よりも時短勤務の方がずっとかありがたいですよねー!!朝もゆっくり出勤してくれたら、夜中寝れなくても朝少し寝れたりするし。。
残業=仕事たくさんしてる=できる人、という間違った図式はなんとかならないですかねぇ😭- 2月18日
さぁちゃん
育児休暇取っても旦那様が協力的じゃないと意味ないのかなと感じます。
うちは二人目産まれてから入院中の1週間だけ取ってもらいました。
それ以上は取れないと言われました。
里帰りせずに帰ってきて、産後1ヶ月はできる限り横になってないとダメだから家事協力してと言っても
「俺は仕事してるから無理。できない」と断られてしまいました。
なので例え3ヶ月とか1年とか取ったとしても、「飯は?」「うんちしてるみたいだよ」とか言って何もしないような旦那様ならいても意味ないので、働きに出て欲しいです。
-
さぁちゃん
うちは料理できない夫なので、昼食と夕食は夫の実家に帰って過ごしてたみたいです。
- 2月18日
K
うちは1人目も2人目も夫が育休をとりました。
私と同じ期間で1年半くらい休んでいます💦
夜は子供が泣いても起きない、朝も起きてこない、昼間は外出でそれなら仕事して定時で帰ってきてから育児するので十分じゃんって思いました。
喧嘩ばかりでストレスが半端なかったです…。
育休を取る権利は男性にもあるのでとるなとも言えず…😥
義務化になったら助かるママさんも増えるけど、私のようなとるだけ育休の被害者も増えそうですね😱😱😱
まずは男性の意識改革からですよね。
どうしたらいいのでしょうか…😥
ぼうちゃんまま
旦那が育休とったら余計イライラが多くなりそう
すっぴん母
5月に私が手術するので、入院の2週間旦那さんに育休取ってもらうことになりました。
休みの間、出来れば育休取って欲しいって言ったら、うちの会社育休ないと思う…って言われて、
や、育休はパートさんでも派遣さんでも誰でも取れるんだよって伝えたら、
育休取ってもらえることになりました。
やっぱり男性で育休とる人はまだまだ少ないですね。
さな
今旦那が育休中です。
食事以外の家事はできます。
こどもは溺愛しており、私より抱っこしているのでは?と思うほどです。
ですがやはり皆さんおっしゃっているように、家でスマホ、ゲームされるととてもイライラします。
旦那が育休とっていると言うと皆さん良い会社だ、良い旦那さんだ、家計に余裕があると思われますが決してそんなことはありません。
むしろ旦那のほうが家計にゆとりがないから節約しようと言っています。
それならあなたが働いてくれれば良いのにと何度も思っていますが今のところ育休は丸一年とるらしいです。
はやく働いてほしいです。
はじめてのママリ🔰
取ったって何もしないなら仕事行けって思いますけどね😂
助けてくれる旦那さんだからいいですね~
旦那の世話までできませんから。
男の育休の義務化じゃなくて、子育て&家事の義務化ならいいですけど(笑)
てゆーか男まで働かなかったら会社とかどうやっていくんですかね?
義務化したらそれだけ働く人いなくなりますけど…😂
そろそろ体重戻そうかな
本当に男性が«育休»になるならいいかもしれませんね。
休みなのをいい事に出かけちゃったり、育児は一緒にやるけど夜がっつり寝て昼まで寝たりとか、育児でもママが望んでる育児と違うなら稼いできてって感じです。
ママの大変さを分かち合ってママに感謝してくれる男性ならいいけど、育休中に少し手伝ったからってドヤ顔されたり、なんだ案外楽じゃんとか思われたら嫌ですね
ほしきのこ
義務化はせずとも、父親も育休取りたい人は取れるような世の中になれば良いなと思います。
わたしにとっても、日中旦那がいてくれるだけで気持ちが楽になります。
現実は旦那に稼いでもらわないと生活出来ないので無理ですが…(笑)
論点がずれていたらすみません。
女性がこんなに当たり前のように社会進出してるのに、家事育児は昔のまま母親主体になってしまうことが多いから、女性ばかり負担になる変な世の中になってる気がします。
女性が働けるようになったように、男性が育児をする時間ももっと必要じゃないかな、と。全然男女平等だと思えないな、とは感じます。
はーちゃん
会社として男性の育休推奨してるし、総務にいるから上司からも是非取るように!って言われてたはずなのに、蓋開けてみれば、
→生まれてすぐの1ヶ月は繁忙期なので休めません、翌月に1ヶ月取ります!(一番欲しいのココ)
→翌月になったけど、まだまだ忙しいので休めません!(え!休暇取れないの!)
→入社◯年目社員が取らないといけないリフレッシュ休暇1週間(有給だけどプラスで補助金?がもらえる)も、去年取り損ねて今年に繰り越したのが来月で消滅しちゃうので、それだけは取らせてください! (その休暇ほんとに取れるの?)←New!
推奨してるという会社がこんなんで、浸透するはずがない。
まあ育休取れて、育児はある程度してくれたとしても、家事も自分で動いてくれなきゃ、イライラするだけだけど😒💢💢
mickey
一日中家にいられたら鬱陶しいから早く帰れる制度にしてほしい!笑
15時くらいに。
一人で買い物行って、何も気にせず夕飯の準備や洗濯物畳めたり、お風呂も2人で出来る環境を望む!
泣いてる中でも出来るけど
どうしても気が焦るし
落ち着かない。
せめて夕飯の準備だけでも
自分のペースでできれば
気持ちが楽になる。
母親になると自分のペースが奪われる。
みんなそこがストレスに
なるんだと思う!
ママり
育休中は妻の指示に従うこと←ここまで義務化されればあって良いですね☺️
無ければただの旦那のロングバケーションにしか過ぎないで逆にストレス溜まるので🤣
cana
うちは産後2週間目から3週間育休とってくれました。
私の母親が他界していて、旦那さんの実家も遠方の為、頼るところがありませんでした。
有給消化の形でとったみたいなんですが、給料は半分になりました。
それでも、夫にいてもらってホントに良かった!!
ご飯はお惣菜や宅配弁当でしたが、家事全てやってくれました。もちろん育児も。
私が睡眠不足の時は泣き続ける息子を抱いて散歩や別室へ行き、昼寝をさせてくれました。
あの3週間がなければ産後の私のメンタルどうなっていたんだろうと怖いです。
この時のおかげで、いつでも夫は息子を1人でみることができます。
育休があけたとき、いないのが寂しくて寂しくて。
より好きになりました。
会社や社会の取りやすい環境作り、パパの自覚、小学校から教え続けて、みんながいいと思える男性の育休になっていったらいいのに。
退会ユーザー
義務化ではなく被雇用者の配偶者が希望した場合の取得が義務化したらいいのになぁっておもいます❣️
-
退会ユーザー
言葉が難しい…
会社に育休の書類を提出するのではなく
妻が母子手帳に付いている書類を国に書類を提出すると国から育休を取得させるよう通知がいく的な。- 2月18日
くまぴ
とるだけ育休ってこの前スッキリで特集?されてましたよね
私は私のペースで家事子育てしたいので私以外の大人がいると調子狂うので仕事してきてもらったほうがいいです
ただ、旦那には早く転職してもらって家族の時間を作って欲しいです
はな
主人が育休1ヶ月取る予定です!
休日は家事、育児、食事作りなどもしてくれるので即戦力になることを期待しています。。😂
あゆたん🔰
義務化だと困るご家庭があるので、現実的に義務化は難しいと思います。
ですが、最初の1ヶ月は残業ナシとか、休日出勤なしの配慮を会社でしていただきたいかなと思います!
ご飯作ってお風呂入れて…って子供一人でも大変なのに他にお子さんいらっしゃる方はもっと大変だろうし…💦
外出も控えて!って言われる時期なので買い物さえも難しかったりしますし🤔
働き方改革もあって持ち帰り残業とかも増えてるので、各企業の見えない残業を減らさないと更に他の方の負担も増えるのでなかなか難しい問題なのかもしれませんね💦
ままりん
男性の育休、義務化は私は困ります!
低収入なので旦那も育休、私も育休なんてとって休んでいたら生活できません💦
1人で育児は大変だけどお金がないのはもっと大変です、、
それにお昼ご飯とか作るのめんどくさいし。
自分だけなら白飯にふりかけでいいけど。
休みの日にやってくれるだけで十分です!
A
育児に協力的になるのはいいけど
育休だと当然収入が減りますからね……
おみ33
義務化されて一日中家にいられても、、そして給料少なくなる。と考えると私は嫌なので選択しやすくなる社会になればいいですよね!
私は日中赤ちゃんと2人でのんびりがとっても楽でしたので。
ペリー
むしろなんで父親は休めないの?って思う。世界でたった1人の父親でしょ…。
旦那さんにとってほしいと打診したときに、旦那さんの会社は男社会すぎて育休って言葉も知らなそうな上司だから…と旦那さんに言われました。
じゃあさ、インフルとか急性腸炎とか交通事故とかにあった人は会社休んだり休職絶対しないわけ?するよね?とモヤモヤしました。
もこ
我が家の旦那さんは絶賛育休中です!
生まれた翌月から首が座る4ヵ月まで取ります‼️
一緒に育休を取って思いますがやっぱり育児の主体はどうしてもママになっちゃいます💦
なので家事を旦那さんにしてもらってます。
正直、家事ができない旦那さんは家事覚えるまで育休取らない方がいいです。
余計にイライラすると思いますよ😅
りんご
育休あっても、自分のために遊びに行く旦那もいると思います…
なので、全員にしちゃうと奥様のイライラが増すだけの家庭も出て来そうですが💦💦
はじめてのママリ🔰
義務化になれば子育ては助かりますが、少しでも残業代稼いで欲しいので…(・・; 複雑です(^O^;)
ままり
男性の育休の義務化はいらないです。
いて何をやるんですか?
想像するだけで絶対でっかい子どもがいるだけでゾッとします。
男性の育休義務化の前に、たるんで生活してる男性の意思を変えるのが先だと思います。
国は女性も、働け!男性も働け!って言うけど、現状、女性の負担がかなり重たいと思います。
そんな旦那とそんな男と、、、って言ってる人もいたりしますが、言ってても何も解決しないですよね?
そう言った事踏まえてちゃんと考えて体制を整えてから、義務化にするべきなので。
初めてのママリ
夫は一人目、二人目と育休を取りましたが育児はしないのであまり役にはたちませんでした。
家にいてゲームばかりしてるくらいなら仕事して給料をもらってベビーシッター代とか家事代行代とかのお金を渡してくれた方がよっぽど助かったなと思います。
義務化はしない方が良いんじゃないですかね。
Lee86
義務でなくても、男性が女性と同じ様に育休取りやすい環境になるといいなと思います。
会社に迷惑がかかると思わなくて済むように、会社側も国も男女共に働きやすい環境や制度を整える事が必要かと思います。
あと、日本(特に男性)は自分の家庭より会社を気にしすぎな人も多い様に感じます。
会社や国が、男性は家庭よりも会社みたいな変な空気を作らないようになるといいですね。
ゆう
自分たちが欲しくて子供産むのに、
会社に迷惑かけるのは
少し違うのかと思います。。
生活する為に働くんだし、
何より子供がいない家庭の人に
負担が行くのではないかなぁと💦
そりゃ、旦那がいたら楽ですが😃
退会ユーザー
ママリ公式って炎上しそうなものばっかりチョイスしてません?????
私は育休義務化は必要ないと思います。今女性も義務じゃないですよね?
義務化しないと取得すらする気ない父親が24時間家にいるのとか苦痛すぎません?
取りたいのに取らせてくれないとか昇進に影響出るとか嫌がらせされるとかはなくすべきだと思いますが。
もふ
取りたい人が取れる世の中にすべきとは思います。
ニュースのインタビューで否定的なジジイ達見ると、育休も取ってなければ母親を経験してもいない立場なのに、なんであんなに、人を押し付けるような意見言ってるんだろうと感じます。
Hana❁⃘*.゚
3人目を出産して2週間。
旦那も有給を取ってくれて2週間休みですが
今うちの旦那、インフルになった長男と暴れん坊次男と産後の私と新生児を残し1人パチンコ行ってますよ🤗
上の子の相手も 新生児の沐浴も 家事も結局1人でしてます🤗
室内の加湿のため、夜に洗濯物を回して寝室に干しているのですが
退院した日の夜、一番乗りに寝た旦那に
朝起きてから「洗濯物してくれやんと寝てったね」って言ったら
「それ俺がしやなあかんの?」と言われました。
いる意味なし!!!
義務化必要なし!!!
奥さんが旦那さんの育休を希望する家庭だけで良いと思います🙋♀️
-
Hana❁⃘*.゚
あ、あと
「産後ダメなのは重労働やろ?
家事がダメなんて昭和時代とかやろ」
って言われましたw
めっちゃ腹立ちました😇- 2月18日
-
ゴルゴンゾーラ
横からすみません。
床上げまでは家事もダメだから!って感じですね😅
昭和時代はそりゃ、義両親と同居が当たり前なことが多く、近所の人々の協力もあったりの時代だから成り立ってたわけですよね💦
私の友人のご主人も、新生児期にパチンコ行ってたそうで、なんだかなぁと思いました。- 2月18日
フェリシティ
私も育児休義務化いらないです😀
うちの旦那はゴールデンウィーク、お盆休み、お正月など全部休みですけど、好きなだけ寝てるし夜なんて起きる訳ないしその他オムツも替えてと一言言わないと替えない、気づかないので戦力外です。
上の子と遊んでもすぐ「疲れた」と言うし常に携帯見てるしイライラしかないです😇
1人で大変ですけど、毎日その光景を見てるとストレスしかたまらないです。
このママリの人たちの意見をテレビでとりあげてほしいです。
退会ユーザー
子育て側の立場でみなさんコメントされてるんですが、働く側からすると、育休って会社側が人員補充してくれないから、ものすごく困るんですよね。
※決してマタハラ的な意識があるわけではないです😅
なので、義務化するなら、まずそっちを制度化してもらわないと。
個人的には、経済的なところを抜きにしても、女性でも働きたい方は多いと思うので、義務は余計なお世話かな?
さきこ
育児休暇は義務化して欲しい。
実家義実家とは距離があるし、向こうも働いているし頼りきれない。
ヘルパーさんを頼むお金を稼いでくれるよりも、しばらくは最低限の稼ぎでいいから夫と一緒に子育てしたい。
育児休暇を取ると1日中だらだらしている男性がいるらしいと聞いて、非常に腹が立ちます。
目の前で困っている妻と子供がいるのに無視できるって…人としてどうなの?って思います。
育児休暇中は子供の様子とかを記録して会社に提出させたら…効果ないですかね😅
ちちゃん
男性の育休、、まともに育児もせず家事もせず家にいるだけだろうなあ、とおもってしまったのはわたしだけでしょうか😭😭😭
男性の育休を義務化するくらいなら女性が職場復帰しやすい社会へ子供をより育てやすい環境にしてほしいです( *_* )
ママリ
育休よりかは、時短や定時に帰宅してもらった方が助かります✨育休だと、起きる時間が絶対遅いので😓こっちが大変。
義母に来てもらったり、里帰りもしましたが、やはり頼りたいのは旦那と言うことを実感しています。
早く帰る配慮を会社にはしてもらいたいですね。
-
もふ
確かに、やすみだと起こさないと起きないから、時短がいいですね(笑)
- 2月18日
-
ママリ
コメントありがとうございます❤️
時短のが、助かりますね✨上の子の保育園送迎などしてもらえたり、お風呂、買い物家事やってもらえますもんね✨- 2月18日
あきママ
義務化…
きちんと家事や育児を一緒にしてくれる旦那なら良いのですが、如何せん、うちは義務化されたら、私がぶっ倒れるかな😅
旦那の育児して、子供の育児…旦那はお仕事しててくれる方が助かります(笑)お給料たくさん持ってこーいって感じです(笑)
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
男性の育休義務化、本当にしてほしいです😭💦
私は新生児期がすぎて、2ヶ月~3ヶ月が気が狂いそうになるくらい辛かったです。
夜泣き・授乳でまとまった睡眠はまず無理。1度泣くと、授乳しようが寝かしつけようが抱っこしてないと泣き💦2時間は軽く、ずーっとだっこしてました。
日中は家事をしながらオムツに授乳に抱っこ、ごはんもゆっくり食べられず、いつ座ったかな?というくらい立ちっぱなしで…💦
沐浴も1人でできなーいなんて言ってられず、すべて1人でやるしかなかったです。。
フラフラの私を見て、旦那は授乳後の抱っこを かわってくれることもありましたが、寝不足の旦那の姿を見た別居の義家族は「旦那は仕事してるんだから!!夜中きちんと寝かせてあげなさい!!!あなたは昼間寝られるでしょ!」義実家で旦那が少しオムツをかえれば「旦那ばっかりして!嫁はなにもしない!!!」と、旦那の心配ばかり。
子どもを育ててきた人の言葉に、理解してもらえない辛さ。。私は寝る間もなく、旦那の休みの日でさえ休むことが許されないのかと、かなりショックで、すごくストレスでした。
旦那が育休取れれば。
そして、それが当たり前な社会になれば、私のように心ないことばを投げ掛けられる人も減り、もっと子育てしやすくなるだろうなぁ…何て思います。
na
賛成です。新生児期にもっといろんなところを見せたかったですね。
退会ユーザー
居ても邪魔になりました。というか、居ても私のやる事増えるだけ。居ない方がよっぽど良い。
育休とか言って、ずーっと家で休まれてるようなもんですからね。
ママリ
旦那の会社は【子ども休暇】?みたいのがあるようで、予防接種や検診のときに休みをとってくれています!
育休のようにまとめて休むわけではありませんし、普段帰りも遅いのですが、予防接種や検診など、イベント(?)に一緒に行けるのは心強いしありがたいなーと思っています👶🏻✨
まるこ
国策で男性の育児休暇を義務化するのも大切だけど、「男だからって家事育児しないのはダメ!男女関係なくやろう!」という考え方を小さいうちから叩き込むのが一番だと思ってます。うちの子(男の子)も素敵な男性になってほしいから、絶対にそうやって育てたい。
昭和世代に育てられた男性は、今から教育してもちょっと無理そう。
次の世代の女性のために、まずは自分の育児がんばります!
室外機
何日間育休とかじゃなく、いてほしい時に休みが取れる制度にしてほしい。
思い返せばよく一人でやってこれたなと思います。母一人で子供二人を予防接種、どこへ行くにも大荷物でクタクタです!
ずずずん
うちは別に夫の育休望んでません。里帰り出産だし、一通り落ち着くまで母に甘える予定。産後、夫クオリティの家事で、一日中家に居られる事の方がストレス💧給料7割にしてまで休んでもらうメリットがわからない。仕事行けーって感じです…。夫の育休取得は、ケースバイケースであって義務化は不要かと…
チナリズム
育児休暇ではなく育児帰宅してほしいですw
育休とって給料減るならとらなくていいです💦子供の為にお金ほしいですよ、、、育休より定時帰りを徹底してもらいたいですけどね、、、昼間はいてもらっても、、、助かる半分邪魔半分。旦那と24時間365日一緒は無理です。
-
チナリズム
ベビーシッター頼める分の給料あったほうがよっぽど助かります!
- 2月18日
退会ユーザー
義務化やめてほしいです✋
収入面が不安!
100%支給ならともかく、
専業主婦なので
これ以上収入へるの困る!!
あとは、結局ママよりできることは少ないです🐤
おっぱいあげれない
夜泣きに気づけない
政府が子供のこと、考えてくれる世の中になってゆくのはありがたいけど、難しいですよね
いとな
義務にされてもうちの旦那は使えないから·····どうしたものか·····😂
短時間とかならもう少し寝れたかも?
でも旦那も寝てそうです·····😂
いちご みるく
男性の育休より、女性に産後何日か無料で預けられる制度とか、無料とまでいかなくても、もっと一時保育やベビーシッターや家事代行など安くしてくれる制度が欲しい。
育休取ってもほんとに世の全ての旦那が育児してくれると思わない。
はじめてのママリ
ちゃんと「育休」ならいいんですが、うちの旦那みたいに「長期休みラッキー」で家でゴロゴロして、旦那の洗濯、三食ご飯の用意までしないといけない…となると最悪です。
育休の強制の前に、「男性の育児について勉強を強制」して欲しいです。
うちの旦那は、両親学級に同行させましたが、まさに「来ただけ」で何も学ばずでした。「わかんないしー」「(結局)ママのやることでしょ?」という感じでした。なのに、「両親学級に参加したオレ、イクメン!えらい!すごい!」周りに自慢です。
男性が意識低く、家事、育児しっかりできないのか問題です…
退会ユーザー
育休まではいらないから、残業せずに帰ってきて欲しいです…。
ちゅーん
結婚や出産で女性が自分の人生を失わないようにしてほしい。女性に働いて欲しいならなおさら。。
正直ママリで酷い旦那さんの話聞きすぎて日本は女性だけで集団で一緒に住んで助け合って子育て&家計管理した方が精神的にも教育的にもいいような気さえする😫
ぎゃびー
育休とって私並みに育児してくれるなら是非育休をとって欲しいです🤣
でも…いつもの休日のようなら仕事してお金持ってきてくれた方がずっと嬉しい…かな(笑)
退会ユーザー
取ってくれたところで、役に立つ夫ってそんなにいない😢実母の育休が欲しいな。
てぃーもり
子供大好きな主人に先日「育休取れるなら取りたかった❓」と聞きました。答えはNO。
・子供を育てるにはお金がかかる。旦那まで育休手当て分しかもらえないとなると家計がかなり圧迫される。
・今の世の中は、奥さんの方が給料が上でも「お母さんだから」という理由で女の人が育休を取るのが当たり前な風潮になってる。
・今男性が育児休暇を取れるように働きかけているのは、育児の大変さを男に教える為ではない。『男だから働く』『女だから育休』ではなく、その家庭によっての家族の在り方を自由に選べるようにする為だと思う。
・手っ取り早い話、育休はどっちも取れるようにして、稼ぎが多い方が働けば?
ということらしいです。すごい納得。
なつき
旦那が産休育休とったらきっと私の負担が逆に増えそう、、
それより私のようなパートさんでも産休育休を取れる制度が義務化してほしい、、、パートさんは産休育休取れないと会社に言われたので😭
退会ユーザー
義務化になって休暇が3ヶ月あったとしても
うちの旦那は全然役に立ってはくれないと思う
むしろ仕事に行っててくれた方が
気が楽でいい
ちい
うちの旦那がもし育休とれる会社に勤めてたら、一生懸命に育児も家事もしてくれてたはず…
そしたら遠い実家まで里帰りしなくて済んだのに…と思ってしまう😭💦
旦那も「せっかく授かった命だから新生児👶の育児一緒に頑張りたかったけど産褥期にずっと付いて介助してあげられないから仕方ないよね」ってしょんぼりしてたし🤔
はじめてのママリ🔰
うちは育休とれば?と上司が言ってくれたようですが、料理できない・ずっと寝てそう・スマホゲームしてそう・プレステしてそう・見てるだけになるから心配で任せられなさそう・旦那のごはんのことまで考えたくない(俺のご飯は?とか言いそう)、と思ってお断りしました🙄
旦那さんの性格によるかもですね…
もっと動いてくれる人なら育休とってもらえたら助かると思いますが、、やっぱり女の人並の動きは期待できない人が多いと思います😭
旦那はプーさん
義務化とまでは言いませんが、
取っても嫌な顔されず、取りにくい環境で無くなって欲しいと思いますよね...
私も今回の出産で
本当に旦那に育休取って欲しいと
心から思いました。
ちゃんちゃんこ
結局、意識が変わらないままの男性に休み取られても「じゃあ何してもらおうか、して欲しいことの必要性から話さなきゃなんないのか、、めんど!自分でやろ!」
ってなっちゃうと思うので。
妊娠出産育児と家事についての大変さを学んだり、話し合ったりする時間を制度・義務化してほしい。社内の仕事の一環にでも組み込んでくれたら右へならえの男社会も少し変わるのではないでしょうか。
ポケ
男性の育休義務化は反対です💦
お昼ご飯は自分だけならパンで済ませられるのに、主人もいたら毎日毎食同じってわけにも行かないし、手間が増えます💦
育児だってテレビ見させたくないのにきっと主人が家にいたら一日中テレビつけっぱなし、私が家事してたら子供に見せっぱなしになると思います。
赤ちゃんの時は主人は見守るだけで話しかけたり、手遊び歌したり、絵本読んであげたりなんてしなかったので、そういうのをしてあげてほしい私とは真逆でイライラしそうです。
ワンオペ育児はたしかに大変ですが、ほしいのは猫の手ではなく、子育て経験のある女性の手です❗️
-
ちん
そういう家事とかをする夫に成長させるための期間では無いのでしょうか?
- 2月18日
-
ポケ
主人は食事以外の家事は全て出来ます😅
だいぶやってくれる主人でも、1日家に居られるとペースが乱れて困りますね💦- 2月18日
-
ポケ
あと、私の育休は主人を育てる期間ではないので、主人を育てるためとかいうなら男の人の育休なんて尚更いらないです💦
- 2月18日
-
ちん
育てると言ったのは、本人にそういう自覚を持って成長してもらう時期
ということを言いたかったのですが、- 2月19日
-
ポケ
育休とらないと自覚が持てない成長する機会が持てないなら父親としても夫としても失格だと思います💦
- 2月19日
-
ちん
時間があれば、それだけ身の回りの手伝いできると思っただけです。
時間があれば読み聞かせだってたくさんできるし、皿洗いや洗濯、料理だって出来ますよね。
家事がどんな風に回ってるかを知り、実践することで、痒いところに手が届く良いパートナーになります。
ポケさんのご主人の現状は、子供にテレビ付けっぱなしで見せて、手遊び歌や絵本読みなどしないような、父親としての自覚も成長も無いんですよね??- 2月19日
みー
育児手伝うのは帰ってからで良いから役職付いたら残業代付かない中小企業で残業やめてほしい。
前半2週間土曜は休みのはずなのに忙しいからって土曜も出ても付加給無いし現場動いてたら会社休みでも日曜日さえ出たりゴルフコンペに出ろとか…
だったら振替休日作れだし、基本給少なくて手当ばかり付いて退職金望めないし、
旦那には言えないけど
本間いつでも辞めたら?ってくらいコキ使いまくる割に安月給。
いつになれは生活楽になるやら。
旦那の働き的には給料が手取り10万くらい増えて妥当だと思うけど。。。
会社ばかり儲ける理不尽な社会の現状が変わらないと期待できないな。
退会ユーザー
義務化は嫌です…大型連休でさえ、早く仕事いけー!って思うのに…。
それより、フレックスタイムを使いやすい、残業せずに帰りやすい環境を作ってほしい。
けどそれも一般企業だからできることですよね。
非正規雇用、サービス業、介護・医療系では難しいことかと。
ぽん(^^)こつ
制度だけあっても男の人の頭の中自体を変えないと
世話しないといけない人間(しかもよく食う)が1人増えるだけで助け家にならないと思います🤣
あん
義務化までしなくとも取りたい人が取れればいいとおもいます。義務化よりもどちらかといえば、時短か定時上がりで帰れるようにしてほしいですね(´・ω・`)
日中よりも夕方〜夜にかけてが大変だと思うので、少しでも旦那さんに手伝ってもらえると助かりますね。
ふう
先週で主人の3ヶ月間の育児休暇が終わりましたが、本当に楽しく思い出に残る3ヶ月間になりましたよ。
主人の会社はほとんどの人が取得するとのことで当たり前に取りましたが、我が家は実家も義実家も遠く、実母は昨年大きな手術をしていて頼れなかったので、本当に助かりました。
夫婦で同じスタートラインに立てて、一緒に悩んで楽しんで、余裕を持って育児を始めることができました!
ぴよぴ
うちの旦那の会社は、育休を半強制的にとらせてくれるところだったから、
ほんとありがたかったです😭
出産の立ち会い、
役所への届け出、
退院して最初の1週間(激しく寝ない子)の大変な時期の育児を一緒に体験できたことで、
出産や育児の辛さや苦労を少しでも理解してくれたと思います😢
ちん
看病休暇、介護休暇、生理休暇、結婚休暇
みたいに、子供産まれたら何日か有給休暇ください
出産直後にまとめて使うも良し、子供や奥さんが体調悪いときに使うも良し、お宮参りとかその他で使うも良し
みたいね
little
結局家にいられてもイライラして喧嘩になるだけなんだよなー。
とりたい人がとりやすい環境になることが一番理想だけど。
マミーポコ
奥さんが月1回妊婦検診に行くように、旦那さんにも子供が生まれてからこんなことをしましょうねと勉強会受けて欲しいです。
何も知らずに居ても、役に立ちませんので。
もふ
旦那が育休取れたら、頑張ってこき使います🙌
産後の女性は家事もさせてはいけないってCM流してくれないかな〜ACジャパンとかで(笑)
ムース
ごはんできてて、掃除もしてあって、こどもの世話もしてくれてて…自分の稼ぎも得られて、最高ですね👍
いま自分が育休中ですが、掃除できてないし、こどもの世話も中途半端だし、いかんなぁと思いました…😅
はじめてのママリ🔰
まずはパートナーが出産する男性に、男性目線で出産とは、育児とはどんなものか、サポートするとはどういうことかというものを理解するための研修を義務化させて欲しい。
ただ休ませるより、何故サポートが必要かを会社とパートナーが当事者として理解する仕組みが欲しいです。
そうすれば、正しく育休を利用しやすくなる気がします。
収入の方がより重要な家庭もあるだろうし、選べることも大事だと思うので。
個人的にはそもそも、育児"休"暇とか、育児"休"業とか、休むって漢字使わないで欲しい…
育児は24時間決まった休みなんてないのに、育児以外は休んでるんだろってすっとんきょうな事を言われて悲しくなった…まだまだ現実を知らない会社も男性も沢山居る。
そこを変えずに休ませるなんて、ただ産後の負担を増やすだけだし収入も下がって良いことなんにもない…
ただ、出産のダメージや産後の育児を理解した上でパートナーが苦しんでいることを見てみぬ振りする男性が居ないことを祈ります(-ω-;)
マママ❇︎
うちの旦那はほんとに家事子育て一緒にしてくれてるから育休とかなったら感謝感謝だけど
きっと義務化になったら嫌な奥さん多いと思う🤣名ばかり育休で、実際母親なみにやってくれる男の人どれだけいますか!?逆に旦那のご飯、いるのに何もしないストレスで参っちゃう人も多いと思います!!
あーる
うちの主人は産後1か月の育休をとってくれました!
会社でも働き方改革のため推奨していて、前例があまりなかったのですが
「僕が前例になってこれからの後輩が育休を取りやすくなってほしい」と言っていました。
事前に申請が必要で、産まれる前から育休に入ってしまいましたが、環境を整えるため掃除や買い物をしたり、入院中も毎日泊まって赤ちゃんの世話を手伝ってくれました。
退院後も掃除洗濯はもちろん、朝昼晩と頑張って栄養豊富な料理を作ってくれたので助かりました。
私は産後2週間は歩けないほど切ったところが痛くて、ほぼほぼ寝たきり。
上げ膳据え膳でトイレとお風呂以外本当に歩かなかったです。
産む前は「産後夫が家にいない人のほうが多い、それでもなんとかなる」と思っていましたが、歩けないような状態になって「主人がいなかったどうにもならなかったな」と今では思います。
ママリ
義務化じゃなくて良いかと思います。
実際に双子を里帰りせずにワンオペで育ててますが、普通に会社に行ってもらいました。なんとかなりました。
それよりも年子で3人以上の乳幼児がいて両親のサポートがいない家庭や障害児などを育児されてるご家庭は大変かと思います。
そういう家庭から優先して育休が取れるように会社として配慮して欲しいと思います。
誰でも取らないといけないとなると経済活動が麻痺しそうだし、キャリアのモチベーションも低下すると思います。
はじめてのママリ🔰
コメ欄読んでると、つかえないからーとか色々な理由で義務化は反対って書かれてますね。
でも、それって今までの日本の男性がそうやって育ってきたから育児に対して無関心だったり、上手くできなかったり。海外では男性の育休はポピュラーだし、日本も義務化にしちゃって男性の育児、家事能力を向上させるっての手かなぁと思いました🤔
子供はそんなパパを見て育つ訳で、我が家は育児も家事も母より出来た父だった為、私の兄は父に似て育児家事大好きです👀
ちゃむ
【夫に育休取ってもらう予定です!】
私の会社では、会社で推進していることもあり、最近男性でも育休(2週間から1ヶ月くらい)を取る人が結構います🙌✨
夫の会社は大企業ですが、まだまだ男の人で育休をとってる人は少なめみたいです、、、😢
けど、「これからの時代、育休とる方が評価される時代だから先駆者になれ!」と言ってます。笑
お互いの仕事の都合により別居婚で、それぞれ一人暮らしのため、「妊娠中何もできなかったぶん、育休中は頑張る💪」と言ってくれてます😊
育休って、その人自身の意識次第で育休を有意義なものに出来るかどうかが決まると思います。
個人的には「義務化」にするよりも、制度は多くの会社に既にあると思うので、男性側の意識を変えることが必要かなと感じています^^
あずちん
育休制度は休暇を与えるだけでなくもっと内容の濃い父親学級とセットにして合格者のみ与えられるものにするとか。赤ちゃんという生き物の授業、妊産婦の身体や心の授業、料理家事実習、人を助ける〜協力、共存するとは とか。
日本の性教育から変えないとだめかも
-
しー
それ素晴らしいですね?!
かなり良い発想だと思いました。
奥さんがいくら大変辛いと言っても
そんなん俺も仕事辛いし
とかいうやついるんで(うちの旦那とか)
第三者の、専門家からちゃんと
教えて貰って、
それをテストとかで理解して、
初めて家事育児やって欲しい。
本当にそれ実現お願いしますm(_ _)m笑- 2月18日
-
あずちん
ありがとうございます うち初めから旦那いないんですけどね 笑
嫁に言われるとやりたく無い心理とかありそうだし 用足りないのに感謝されないとか変に繊細だし じゃ、勉強しないと!社会も簡単に休暇ばらまいてる場合じゃ無いです お金払って雇ってんだから- 2月18日
ミカん
賛成ではありますが…
1人目の時は3ヶ月育休取りましたが、ぐーたら。2人目も3ヶ月ぐらい取ろかって言ってきたので1ヶ月にしといてっていいました。
1人目でお風呂とか入れてくれたけど、泣いたらほったらかしとかうるさいとか言うたり。
ちゃんと協力してくれるならありがたいけど、寝てる、ゲームしてる、部屋に引きこもる何の育休やねんってなるから2人目産まれたらどうなるやら…
ご飯もするし、赤ちゃんお風呂入れるし、出産終わって帰ってきたら寝てていいよって言われたけど、ご飯作ってくれたことないのに。
ぶん
旦那をあてにしない方がいいです笑
育休=家でゴロゴロできる
と思ってそうだし、こっちが色々しているのに向こうはゲームとかテレビ見てるとイライラしてしょうがないから働いて来てくれた方がいい。
それかもしくは私が働くから家で子育てと家事してほしい。
任せるなら100任せてみないと大変さは理解してもらえないと思う。
退会ユーザー
今ちょうど2週間お休み取ってくれてますが、洗濯掃除に美味しいご飯も作ってくれて、上の子のお世話して、夜中は下の子のおむつ替えと寝かしつけやってくれてて本気で助かってます。上の子のときから育児を主体的にやってくれてるので、私は育休で1年くらい家にいて欲しいなーと思ってます。でも周りの人の話聞いてると、そんな旦那さんならいてもらってもイライラするだろうなーって方が多いので、義務化っていうのはどうかなーとは思います。取りたい人が取りやすい職場環境になるといいなと思います。
ママリ
まずは日本はヨーロッパ先進国のを真似た方がいい。
16時17時くらいからもう家族時間だし、
こんなに残業してる国ないし。
男性の育休がどうのこうのじゃなくて、
定時に帰れる制度づくり、残業なんてしなくていいの方がよっぽどいい気がします。
そのためには、上の立場の人がそういう姿勢を示していかないと!!!
上が帰らないから下の人が帰れないんですもん。
しー
私は義務化は反対かな。
ハッキリ言って、邪魔。(笑)
子ども寝たら休みたいのに
話しかけてきたり
ソファ占領されたり
俺寝かしつけた(ドヤァ)で
一緒にぐーすか寝られたり
(そりゃ一緒に寝っ転がってりゃ
いつかは寝るだろうさ)
っていうのが目に見えてます。笑
週2くらいで早めに上がって
夕飯に間に合う位に帰ってきて
買い物とかしてきて欲しいです
それだけでいいわ。(笑)
退会ユーザー
大きい子どもが増えるだけなのでいりません。
一人の方が楽ですし、ただの休日より働いてもらった方が助かります。
へる
我が家の状況で義務化は...正直やめて頂きたいです
3人とも里帰りも親の助けもなくやってきましたが、直後から旦那が24時間数ヶ月家にいると思うとゾッとします。
朝方までゲームして寝る→昼過ぎて起きて「お腹すいた、ご飯何?」→ご飯後昼寝orスマホいじり→「おやつない?」→スマホいじりorゲーム→「夜ご飯何時?」→風呂を頼んでも「うん」というきり1時間以上経過
働いて残業して稼いでくる方がマシです(むしろ稼げ)
まっこ
我が家も主人が育休を数ヶ月とりました。今会社で男性育休の義務化が議論されていますが、個人的には義務化するなら
(1)育休中の給与を補償する
(2)産後直後と妻が社会復帰した後の2回の取得を推奨
(3)最低3ヶ月から
にすべきだと思ってます。
男性育休取得率が高い会社では、取得率を守るために男性社員に「3日でいいから育休取って」といって数日の育休取らせている会社が多いです。
3日育休とって何ができるのかと...
私は育休取らずに産後2カ月半で復帰して替わりに主人が育休を取って家事育児全部やってくれてましたので、その大変さを良く理解できており、両方が復帰した今でも本当に家事育児を平等に分担できていて快適です。
育休を男性が取っても、「奥さんのお手伝い」から脱却しなければ意味がない、と思っています。
ぜひ女性が働いて、家事育児を100%男性にさせる期間を最低3ヶ月以上持たせて欲しいと思います。
これを義務化したらきっと国が変わります。
p
育休なんかいらないから家族手当をもっと上げて欲しいです(笑)
旦那は比較的家にいる時は家事育児してくれる人だけど、大型連休ずっと一緒にいるだけでイライラするので数ヶ月も育休取られたら気狂いそう🤣
少し早めに帰ってきてくれるだけでいいです!!!笑
ぴぴ
育休よりも産前産後の幼稚園、保育園利用を無償で、必ず入れるとかにしてもらえたら嬉しいです。
私はもうすぐ出産ですが、待機児童が多いとのことで、結局利用出来ずに終わりそうです😅
ママリ
男性の育休必要だとは思います
ただ、うちの旦那みたいに運送関係の事務で月40時間残業して手取りが両手プラス気持ち程度の金額だと生きていけない
育休とったら手取り両手下回るきがします
男性の育休がというよりも、金銭的に何の心配もしないで、産み育てられる給料差別的なものがなくなると子育てしやすくなりそうです
ままり
男性の育児休暇…私の夫には必要ないですね😂
なぜならただ手間のかかる子どもが1人増えるだけだからです(笑)
どうせ家事も育児も何もしないしいても邪魔なだけ。少なくとも今までの休日に夫がいて助かったことなんてありません😂むしろご飯やらなんやらの催促、家事も育児もせずにスマホばかりで家にいられるとこちらのストレスが半端ない!!
今は海外に単身赴任してくれててめちゃくちゃ快適です😍
お金も沢山入ってきて好きなもの買えるし、邪魔な夫はいないし、息子と娘の3人で楽しく過ごしてますよ(笑)
正直夫よりも息子の方が家事も育児もしてくれる始末ですよ。洗濯物も一緒に干してくれるし、配膳もしてくれるし、娘が泣いてたらあやしてくれるし( ´ ▽ ` )
というわけで義務化には反対です(^ ^)
はじめてのママリ🔰
育休取っても動かないと邪魔なだけ。
一人目の時本当邪魔だった。二人目の今こそ上の子みてのしいから、取ってほしいのに、取らない。
その家庭にあったスタイルがあると思う
ミサキ
初めての子のときちょうど連休で半月一緒にいてくれたけど、ただいるだけになってて正直助かる部分よりもストレスしか溜まらなかった。
2人目のときも連休でいてくれたんだけど、そのときはかなり戦力になってくれた。
取るだけの育休なら普通に働いてほしいかなっていうのが正直なところ。
戦力になるなら頼もしいからいてほしい。
YU0123
もともと家事育児に協力的な旦那なら有給取るなりで対応するだろうし、義務化にしてまともに家事育児出来ない旦那に家にいられたり遊び歩かれても余計にイライラするのでは。。と思うのであくまでも権利で良いと私は思います!
ママリママ
育休よりも、生後1年とかの期間は残業出来ない、定時でとかの方がありがたい。
もちろん有給も子供の体調不良とかでも使いやすくして。
あとは、高校生の時位からもう家事も育児も男女平等みたいなことを学校でも良く教えて、妊娠中も親子学級とか義務にして、とにかく旦那の意識を変えてほしいな。
みっきー
育休というより、産前1ヶ月、産後2ヶ月くらいは休んでくれて、あとは、定時退社がいいです👍陣痛きたときに上の子のどうするかそわそわしてました。。それに私の行ってた病院は2週間検診、1ヶ月検診なるべく付き添い来てください←という病院で、里帰りしたからいいけど、これは、帰ってなかったら無理じゃない?と思いました。
育休義務の前に、妻産休、育休中の旦那の飲み会と、遠方出張を禁止して欲しい←特に泊まりがけ出張とか←
さらにいうなら復帰後の子ども発熱時の休みは有給消化扱いじゃなくなる方がよほど嬉しいかもしれないですね、、
むーん
皆さんの意見を見ていたらも育休の問題だけじゃないのかもしれないと思えました。
男性も当たり前のように家事育児する社会。女性も当たり前のように仕事で出世できる社会。
両者少しずつですが増えているんじゃないかなと思います。
それも一人一人の生き方なので、
義務化とまでは言わないけれど、制度として育休選んでも当たり前と受け取られる社会になって欲しいな。
私の住んでる地域では中学校の授業で夫婦で協力しあって家事育児することを学ぶようです。
そういえば、私の母の時代には家庭科は女子生徒、技術科は男子生徒と分かれていました。
そんな風に変わっていって欲しい、
と思う反面、そんなペースじゃ私この世にいないじゃないか!と思いました。笑
あーる
ここのコメント見てると、妻にあまりよく思われてない夫ばかりで驚愕しました😅
夫は育児休暇の名前で休暇を取ったとしても、家のことメインに動いてくれたら産後の妻は助かりますね。
育休取得した夫の育児時間が短くとも、家事をして妻の介助をしてくれたら十分です。
❁¨̮
うちはガッツリ取られたら生活が苦しくなるから少しならいいかな。1週間くらいでいい
ふくまる
結局制度義務化とかよりも気持ちだと思う。
経営者の旦那さんがいるママ友は、経営のこと一日中考えてて、帰ってくるのも深夜だけど、「大丈夫?夜泣き対応変わるよ」って言ってくれるそうです。休みの日もよく家族全員で遊びに行っています。
ウチは帰ってくる時間はバラバラなものの、夕方に帰ってきても休みでも自分が息子気分、朝ご飯買ってきて、○○して、子供泣いてるよ、ばかり。
旦那にその件聞くと、会社の人間は誰も育児なんてしてないよ(会社は男性ばかりの現場仕事です)といいます。ほんとかはわかりせんが。
なので、上司や先輩など、会社から子育てをしなさい、って教育しないと無理。
制度義務化があったとして絶対何もしない。休めてラッキーくらいだと思う。
こっちは精神的に壊れそうなのに羨ましい
なーちゃん
夫は自営業なので、そもそも育休ないですし平日土日関係なくほぼ家にいないので完全ワンオペですが、それでも夫に育休あったらなと思ったことはないです💦
夫がしっかり稼いで来てくれるおかげで不自由なく生活できてますし、家にいるときは子どものことや家のことしっかり一緒にしてくれるのでそれで十分です!
育休取るかどうかよりも、毎日家事育児頑張ってる妻のことをどれだけ思いやれるかが大事かなって思います。
もちろんそれはお互いにですが…。
「毎日家事育児頑張ってくれてありがとう」って言ってくれて、休みの日は子どもたち連れて公園に遊びに行ってくれてわたしが一人になる時間作ってくれたり、家族で出かける計画立ててくれたり…。
育休が大事なのではなくて、そういうサポートだったり心配りだったりが大事だなと思います!
でも産後すぐの完全ワンオペはけっこう辛かったので、産後1ヶ月だけでも定時に帰るとか早めの時間に帰ってきてほしかったです(笑)
コメント