
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろんあると思います!
でもテレビで哺乳類は夜中の方が敵などに襲われずに出産出来るからという理由で夜中に来ることが多いとテレビで見ました!

退会ユーザー
私は見事夜中に陣痛きて朝に産まれました😂
-
ママリん
安産ですねー✨
夜中か朝方という方、やはり多いのですかね💡
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日

初めてのママリ🔰
私は朝5時半に目が覚めてトイレに行ったら、なんだか腰が痛いなぁと思い、それが痛くなったり痛くなくなったりしていたのでこれが陣痛の始まりかと思いました。
-
ママリん
やはり夜中か朝方なのですね💡
腰に来る痛みなら気付けそうです!
子宮側は胎動でも結構痛い時があって💦
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日

m
私も寝ようと横になりうとうとし始めた夜中0時に破水から始まりました!
促進剤トラウマなので今回は自然分娩がいいなあと思うのですが陣痛から始まった経験がないので少し不安です😣
フライングは嫌だけど間に合わなかったらどうしようとか考えてしまいます😓笑
ちなみに友人はついこの間夕方頃陣痛きて朝方出産していました!
-
ママリん
私も1人目は翌週から誘発分娩入院になるという手前で破水し、自然分娩出来たので話に聞く、バルーンや促進剤などは使われたくないです😂
やはり夕方のパターンの方もいらっしゃるのですね💡
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日

🌈
夕方頃に陣痛きて夜に生まれましたよ〜⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
-
ママリん
安産ですね✨
そして、おふたり目ももう少しですねー😊♡︎
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日

ゆき
二人目は日中でした!!そして陣痛来てから3時間半で産まれました。
-
ママリん
安産ですね✨
2人目の方が出産時間は短いと言いますよね!
今回はどうなるかなぁ…💡
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日

95
1人目は夜中に家で破水、2人目は夜中に生理痛のような痛みで間隔が揃ってたので病院行きました😊1人目が破水からだったので気づくか不安でしたが、ちゃんと気づけたので大丈夫です!!(笑)
-
ママリん
なるほどです💡
1人目が同じ感じですね!
私もちゃんと気付きたいです😂笑
コメントありがとうございます(*^^*)- 1月24日
ママリん
なるほどですね!
そういった理由があるのですね💡
コメントありがとうございます(*^^*)