3歳の子供がADHDかどうか心配。改善している面もあるが、健診で相談したい。心構えがわからず悩んでいる。
3歳の上の子が恐らくADHDなどじゃないかと思っています。
①多動気味でいきなり飛び出す。
②人と一緒に遊ぶことをあまりしない。
③じっと座ってることができない。
④家ではよく喋るが幼稚園などで喋らない。
⑤弟のことを唐突に押す。(普段仲良し)
上記1.2.3は半年前に比べれば少しずつ改善はされてると思うのですが💦
3歳児健診でどう相談すべきでしょうか上記のこと全部相談すればいいですか?
ADHDとどう向き合うべきなのか心構えがまだできておらず他に相談する場所がないので悩んでいます。
- もった(5歳11ヶ月, 7歳)
☆★
うちも似たような感じです💦💦
うちは、仲良し〜と言って、お互いの頬をくっつけて、ぎゅーっとするのを教えてからは愛が芽生えたのか❓ほとんどやらなくなりました🌸😁
あと最近は上の子が保育園で
カエルじゃないよ〜アヒルだよ〜
のフレーズを覚えてきたので、カエルとアヒルの所を子供達の名前や私や旦那の名前に置き換えて、遊びながら仲良くさせています🌸😁
きりmama
自分自身がADHDです。
上記の事をそのまま全部相談すればいいと思います😃
多動と、じっと座ってる事ができないに関しては、歳を重ねていくごとに落ち着いてくると思います。わたし自身はそうでした。
あとは、集中力がなかったり、忘れ物が多かったり、すぐにやらないといけない事を後回しにしてしまうなどというのが特徴だったりもします。
本屋さんにADHDを題材にした漫画などが売ってたりするので、もし、ADHDと確定診断されたらお子様と一緒に読んでみるといいと思います!
わたしがADHDと診断されたのは小六の時ですが、漫画を親が買ってきてくれ、それを読み、自分の特徴をなんとなくですが理解して、徐々にコントロール、改善できました😃
まお
こんにちは!
我が家には現在自閉スペクトラム症の長女がいます。
私は専門家ではないので、お子さんに個性の偏りがあるかはわかりません。
ただ自分の経験的に言えば
ママ自身に自分の子に対して一種の違和感というか
「なんでこんなにうまくいかないんだろう」とか
「他の子と何か違う。なんでかは説明しづらいけど」
みたいなもんもんとした気持ちがあるなら
3歳検診等で市の相談窓口に繋げてもらうと今後何かあった時にスムーズですよ!
何も無ければそれで市も特に動きませんから(*´`)
検診当日か後日資格を持った方に見てもらえて
年齢にあったアドバイスがもらえるとおもいます!
わたしは長女の発育にずっと違和感がありましたが、周りに流されて結局療育出遅れました。
無駄に子供を怒鳴りつけたり叩いたり、どうしようもなく疲れ果てた時もあります。
療育は早ければ早いほど効果的らしいので
ママ自身が育てにくさを感じているならストレスを子供や家族にぶつける前に動いた方が後々絶対いいです☺
コメント