
コメント

mm
ゲップが出なくてミルクを吐くのは仕方ないです、そのうち収まります。
5分くらい背中をさすって出なければ横を向かせて寝かせたらいいですよ。吐かないように意図的にするのは難しいと思います。
成長で胃の形が変わってくるまでは多少たくさん吐きます💦
mm
ゲップが出なくてミルクを吐くのは仕方ないです、そのうち収まります。
5分くらい背中をさすって出なければ横を向かせて寝かせたらいいですよ。吐かないように意図的にするのは難しいと思います。
成長で胃の形が変わってくるまでは多少たくさん吐きます💦
「ゲップ」に関する質問
明日2週間検診くらいの新生児がいるのですが、 授乳して、ウトウトしてたので乳首を外してしっかり寝るまで同じ体勢でいさせてるんですが、 1.2分くらいで急に「ウワー!」と普段と違う叫び方を1回だけしてまた眠り始めま…
生後3ヶ月のミルクについて🍼 完ミです。 産まれてから退院するまで産院で 飲んでいたミルクのメーカーは不明ですが、 退院してからずっとミルクは、はいはいを飲ませてます。 最近、下痢よりの軟便(水下痢とまではいか…
9ヶ月 3回食後のミルク量について 普段は夕方に離乳食3回目をあげて、19時ごろにミルク240mlを飲ませて就寝します。 最近は離乳食の後のミルクは無しにしていたのですが、今日は3回目の離乳食が19:30ごろになってし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メガネmama
せめて5分位はさすってあげた方がいいんですね!まだ入院中でなかなか上手くいかない育児でてんやわんやしてます。
mm
5分さすって出なければ出ないんだなと諦めていいと思います、たしかにゲップさせれば吐き戻しも少ない気はするんですが、下手な子はほんとに出ないので😂
吐き戻したもので窒息などしなければ吐いても問題はないです。
昨日うちの子も飲んだミルクをそのまま全部吐いて泣いてました。笑
入院中なのですね💦大変ですが、ゆったり育児できますように🥰