※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーみ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜間9時間ぐずらずに寝た場合、授乳を起こすべきか悩んでいます。授乳回数が減っているようで心配です。3時間おきの授乳が必要でしょうか?

生後2ヶ月の娘を育てています。
昨晩11時半頃から今朝8時30分頃まで1回も起きずでした。この約9時間ぐずらなかったので授乳しませんでした...
無理に起こしてでも授乳すべきだったでしょうか...?
最近グズる事が少なくなってきたように思うので,授乳回数減ってる気がするのですが.まだ2ヶ月だと3時間起きの授乳必要ですよね...?

コメント

りんご

あまり気にせず赤ちゃんがほしいときにあげたらいいと思います😋

  • とーみ

    とーみ

    コメントありがとうございます。こんなに時間空いたの初めてで...💦

    • 1月23日
deleted user

体重増えてるなら全然寝かせてあげます🙋‍♀️

  • とーみ

    とーみ

    コメントありがとうございます。体重は順調に増えていますが.こんなに寝たの初めてで💦

    • 1月23日
deleted user

私はラッキー💕と思って寝かせています😊

  • とーみ

    とーみ

    コメントありがとうございます。私もラッキーとは思ったんですが不安になって💦

    • 1月23日
はじめてのママリ

母乳ですか?わたしは乳腺炎が怖くて長くても4~5時間であげてます😅

  • とーみ

    とーみ

    コメントありがとうございます。母乳です。確かに母乳だとお乳張って痛いですよね💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっぱいトラブルが少ないタイプの方なら気にせずにでいいかと思いますよ🎵わたしは気を付けないとダメなタイプなのです。。。

    • 1月23日