
現在のマンションは音漏れの心配なし。古い家に引っ越す予定で、赤ちゃんの泣き声で騒音問題が心配。夜間断乳を考え、引っ越し前に実行したい。
現在、分譲マンションに住んでいて
壁もしっかりしていて音の漏れの心配はありません
今のマンションを貸して古い(築4.50年とか)に
引っ越す予定です。
慣れない土地に住んでいるのでやっと慣れた所から
でていきたくなくて古い家になりそうです。
そうするとら赤ちゃんの泣き声で騒音問題にならないか
心配です。いずれは夜間断乳も考えています。
引っ越しは3、4月を予定していて
それまでに夜間断乳した方がいいのでしょうか😥
今、生後6ヶ月なので8、9ヶ月での実行です!
- A(妊娠32週目, 5歳7ヶ月)
コメント

さ🦖
ほぼ完ミであれば
添い乳をやめる方向でいくのが
良さそうかなぁと思います‼︎
引っ越し後だと、赤ちゃんも
慣れない環境になるので
落ち着かない子もいると思います‼︎
なので、慣れてるお家の今
添い乳をやめた方が、私はお母さん的にも
楽なんじゃないかなぁと‼︎
A
添い乳はしてないのですが夜間断乳のことでしょうか?まだ6ヶ月なのですが泣いたらお茶とかにするかひたすら抱っこするのでしょうか??
さ🦖
すみません…
夜間母乳の混合って事ですかね⁇
日中完ミとの事だったので
夜間は添い乳だと思ってしまいました💦
人それぞれの考えがありますが
私の中で断乳=ミルクも卒業だと思ってるので
引っ越し後が生後8ヶ月ほどとの事なので
まだ断乳は、しなくても良いのでは⁇と思いますが
(夜間にそこまで起きなかったり、麦茶などがもう飲めていればしても良いと思います)
夜間断乳の前にAさんの場合
夜間授乳が母乳で、添い乳であれば
まずは、夜間の母乳をやめてみる方が、良いのかなと思います‼︎
A
分かりにくくてごめんなさい!夜中はおっぱいですが添い乳はしていません。夜間の母乳ですね、ありがとうございます!
さ🦖
夜間の母乳をミルクにしてみて
引っ越し後、断乳を考えていくのが良いのかなぁと思います‼︎