
妊娠中で、旦那と友達にしか言っていない。実母や義実家にも言わないけど、タイミング難しい。性別もわかっていない7ヶ月目で、言った方がいいですよね。
今2人目を妊娠中ですが、
まだ旦那と一番信頼してる友達にしか言ってません。
実母にも義実家にも言わないといけないのですが、実兄のところがもういつ産まれてもおかしくなくて実母も楽しみにしていてなかなかタイミングが伺えません😅
義実家にも言わないといけないのですが年子だし何か言われそうでなかなか言えず…
性別わかってからでいいかな~…なんて思ってたら
もう7ヶ月😭😭😭言った方がいいですよね。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

4児ママ
年子だとなかなか言えないですよね💦
えっ、また?最近産んだばっかりなのに?って言われそうですし💦
言うのって勇気いりますよね💦
私も妊娠してる事を中々誰にも言えずに、4ヶ月になってやっと主人に言えたくらいです💦
義実家には、どうしても入院中に日中子供を預けないといけない為言わないとですがまだ言わないです😅
実実家には、言われる事は毎回同じなのでもう産後に言おうかと思ってます😅

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ならお腹でてますよね?!
しばらく会ってないんですかね😳 そろそろ伝えてもいいと思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
お腹の目立たない服きてなんとか隠してます😂
- 1月23日

ちゃりん
妊娠はおめでたいことなので言った方がいいと思います( ¨̮ )♪
きっと喜んでくれますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
なにかゆわれても家族になるんですから(≧▽≦)
お姉ちゃんもちょうど1年しか空いてなくて気にしてましたけど 年子めちゃくちゃ可愛いです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🎶
年子可愛いですよね👀
うちも1歳8ヶ月差になるのかな?👀- 1月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
年子だから余計に……
うちも入院の間見ててもらわないといけないので言わないいけないんですけどね…😭