※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもい
その他の疑問

9年前に買った東芝の掃除機が、ゴミパックをセットしたらエラー音が鳴っ…

9年前に買った東芝の掃除機が、ゴミパックをセットしたらエラー音が鳴って作動しなくなりました。
すごく気に入っていたので修理に出そうか迷っているのですが、夫は「そんな古いの新品買うより修理代の方がかかる!」といいます。
カスタマーセンターに問い合わせすると、「見積もりは見てみないと出せないが見るのに千円は必ずかかります」と言います。
重いしかさばるので送料もかかるし、手で持って行くのも大変です。
手間を考えると諦めて新品を買った方がいいのか…
みなさんならどうしますか?

コメント

だりき

9年も経っていたら寿命だと考えて、私だったら新しいの買います!

ばるぼっさ

私なら新しく買います。
もしかしたら安く済むかもしれないけど、一度故障するとこれからもちょくちょく故障するかもしれないし、その度に修理に出して…っていうのは面倒かなと考えます。
今の家電は昔のものに比べて省エネですし、買い替えるのも悪くないと思います。
同じような製品は無いかもしれませんが、またお気に入りが見つかるかもしれませんよ(*^^*)

だんご

私なら新しく買います⸜(๑'ᵕ'๑)⸝🎶!

こもい

そうですか〜みなさん同じ意見ですね^^;
確かに家電の寿命は10年と言いますしね。
思い切って新しいもの探してみたいと思います✨
背中を押していただいてありがとうございました❗️✨