※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ姫♡
ココロ・悩み

コミュニケーションで悩んでいます。自己表現が苦手で周囲の評価や会話に参加できないことが悩みです。アドバイスをお願いします。

人とのコミュニケーションで悩んでいます。

3人はギリギリ大丈夫なんですが、それ以上になると口数が減ってしまいます。
急に黙ってしまったり。
聞き役です。
思ってる事も話せなくなります。

現在パートに行ってますが完全におとなしい人だと思われてます。
会話が飛び交ってる中に入れなくなります。
そんな自分が嫌です。
周りからどう思われてるかとか人の目も気になります。

そんな人をどう思いますか?
アドバイスがあればいただきたいです。

コメント

ちい

みんながみんな、話し上手な訳ではないし、おとなしい人が居ても良いと思いますよ!
挨拶や、最低限の会話があれば私は気になりません😁

  • ピーチ姫♡

    ピーチ姫♡

    そうですよね。
    ただ周りから面白くない人と思われてるんじゃないかなって人の目が気になってしまいます。
    でも気にならない方もいらっしゃる事に少し安心しました。

    • 1月22日
猫大好き

私も同じです!!2人なら余裕で話せるのに3人〜は聞き役が多く、あまり話せなくなってしまいます😓💦

なんでなのか自分でも分からなくて悩んでます💦💦

  • ピーチ姫♡

    ピーチ姫♡

    あいりさんも
    同じなんですね。
    私も本気で悩んでます。
    なので笑顔でいるようにしてます♡

    • 1月22日
deleted user

私もそういうタイプでしたが、自分から話を振るようにしたり話してる人に質問系で問いかけたりして話に入れるようになりましたよ☺️
とはいえ疲れるので聞き役の方が楽です😂✋
色んなタイプの人がいていいんじゃないでしょうか!✨

  • ピーチ姫♡

    ピーチ姫♡

    スゴイですね。
    話を自分から振るのは難しいかもですけど、質問系はいけるかも?です。
    ちょっと試してみます。
    急にそんなキャラになってら友達にどう思われるかな?
    ちょっと怖いですけど、頑張ってみます。
    家族の前では素を出せて、友達の前では本当はひょうきんなのに〜って思ってしまいます。
    頑張ります♡

    • 1月22日