
コメント

3児ママ♪
旦那が使った分しか経費扱いにできないはずですが、それ以外でってことですか?💦

おもち
仕事で使うものは全て経費です
-
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
- 1月22日

🌈ママ 👨👩👧👦
私も建築業してて確定申告何度かしたことあります!
ホームセンターで買った材料
仕事で着る服、靴下、靴
軍手や帽子など
ガソリンのレシートとかやりましたよ😊
-
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
作業着や靴下などもいけるんですね🥺
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月22日

はじめてのママリ🔰
仕事で使う物全て大丈夫です。
毎日の食事はダメです。
事務所を構えないなら自宅を事務所兼用として、電気代や水道代電話代も按分で経費にしても大丈夫です。
ママリ☺︎
旦那さんが使った分です!
うちは現場関係なので、
ホームセンターとかで買う手袋(軍手)とかのレシートも入れてもいいんですかね?💦
3児ママ♪
旦那さんが購入している仕事に関するものは全て入れてますよ🙋♀️
ホームセンターや急遽いるとかでコンビニで買ったボールペンや封筒などもです。
我が家は毎日使ったレシートは頂いて管理してますが、基本的にカード払いにしてもらって明細のが管理しやすいのでそれをもとに確定申告してます🙋♀️
税務署にも先日いき、話は聞いてきましたが、経費計算と管理の仕方は従業員が少ない間はそれでいいよ!との事でした😊
ガソリンもETCも明細そのまま計算してます♪
ママリ☺︎
そうなんですね🥺
仕事の為に!というのであればいけるんですね🙇♀️
なるほどです!
カード払いにしてはるんですね⭐️
税金ってだいたいどれくらいですか?
無知すぎてなにもわかっなくて(´;ω;`)
3児ママ♪
作業服なども大丈夫ですよ♪
知り合いの税理士さんにも、旦那が使ったお金は基本的に経費で落とせるよ!と言われました♪
税金、かなり納めてます😅
その年の売り上げによるんで一概にはわかりかねるんですけど、独立して初めてですか?確定申告するの。
ママリ☺︎
旦那さんのお昼ご飯や飲み物はダメですよね?🥺
やっぱりだいぶ納めますよね( .. )
もう少しで独立するみたいで(´;ω;`)
来年?の確定申告の為に少し勉強し始めようかと😭