
新しい食材の試し方について、進め方について相談です。例えば、鶏肉と魚を交互に試す場合、どのペースで進めるべきか悩んでいます。新しい食材を試す際、何日間続けるべきか迷っています。
新しい食材の試し方について、今更ながら質問させてください💦
どのようなペースで進められましたか?!
ササミや白身魚は経験済みとして
例えば、初めてお肉とお魚(赤身魚)をそれぞれ
鶏ムネ肉→鶏ひき肉
赤身魚(まぐろ)→赤身魚(鮭)
と進めたい時、アレルギーの有無の関係で1日一品しか試せませんが
例えば、
(例①)
1日目:鶏ムネ肉1さじ
2日目:鶏ムネ肉2さじ
3日目:鶏ムネ肉3サジ
4日目:鶏ひき肉1さじ
5日目:鶏ひき肉2さじ
・
・
・
(例②)
1日目:鶏ムネ肉1さじ
2日目:鶏ムネ肉2さじ+まぐろ1さじ
3日目:鶏ムネ肉3さじ+まぐろ2さじ
・
・
・
と、例②のように、2日目には新しい食材を試して良い物なのか、
それとも新しい食材を3日(それ以上?!)続けて様子を見てから、
次を進めるべきか、
となると、魚を試すのはお肉をまずクリアしてからなのか、、、?!
と、悩んでおります。
分かりにくい説明ですみません😣
- ま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはとりあえず3日は単体で試してます!
とりむねが終わったらマグロにするとかしながらクリアのジャンル?を増やしてます。

ななな
私は例①の進め方で
すでにクリア済みの食品であれば
1日目は小さじ2
2日目は小さじ1
を足してました🤗
-
ま
上手く説明できずすみません😭💦
クリア済みではなくどれも新しく試す食材の場合でした😣- 1月22日
-
ななな
こちらこそ説明が下手くそですいません💦
ささみがクリア済みとして
新しく鶏むねを試す場合は
1日目 鶏むね小さじ1+ささみ小さじ2
2日目 鶏むね小さじ2+ささみ小さじ1
3日目 鶏むね小さじ3
みたいな感じです🙆♀️
伝わりますかね?- 1月22日
-
ま
すみません😣💦詳しくありがとうございます!!
慣れた食材に、新しいものをプラスして食べやすくさせていくのですね!✨- 1月22日
-
ななな
そんな感じです🍀
伝わって良かったです✨- 1月22日
ま
分かりにくい説明ながらアドバイスいただけて嬉しいです😭✨
やはり3日くらいは単体の方が良いですよね?!💦
鶏ムネ3日間クリア
↓
まぐろ3日間クリア
↓
鶏ひき肉3日間クリア
↓
鮭3日間クリア
と言った具合に、
お肉を数種類クリアしてからお魚へ、ではなく、
お肉とお魚行ったり来たりでも大丈夫でしょうか?!
はじめてのママリ🔰
わたしはそういう感じにして、ベビーフードとか食べやすくしてました😄