

mama
なんだかんだで旦那に慣れて入院が終わってもお父さんも一緒に寝ようと言い始めましたよ😊

退会ユーザー
わたしも出産入院前まで、上の子はわたしとしか寝たことがありませんでした😊でも、入院する直前まで、ママは赤ちゃんを産むためにいなくなるけど、いない間はパパとばあちゃんと、寝るんだよ!産んだらちゃんと帰ってくるからね!って言い続けました🤑入院中は毎日おやすみのFaceTimeをして、意外と大丈夫みたいでしたが、帰ってきてからがやばかったです!

はーちゃん
入院時、一応子供も泊まれる病院にしましたが、実母が寝かしつけしてくれました。
我が子、夜泣き凄かったので特徴など色々伝えてどうにかなっていました。
うちの子は一応大丈夫でしたが、どうしても寝なかったら抱っこなりドライブなり連れて行って貰うとかダメですかね?
退院後に上の子が体調崩して大変でしたが、私が入院中の不安やストレスが爆発したのかなと思っています。

ままり
上の子が私としか寝れなかったので練習しとこうと、出産前旦那と寝てみてもギャン泣き…心配してましたが、ほんとに入院となると、なんとなく状況を察するのか?5日間すんなり旦那と寝たみたいです😊
面会の後もばいばーい!と笑顔で帰って行ってました😅それはそれで寂しかったですが。笑

みかん
同じ状況でした!うちは入院中、義実家でみてもらったのですが、夜はママがいない〜と泣きながらもパパと眠りについたそうです…
2日くらいはそうして泣いたそうですがそれ以降はすんなりパパと寝てくれてたそうです。
うちの場合は妊娠中の方が赤ちゃん返りがあって、生まれてからのほうが今のところ落ち着いてるのでそういうパターンもあるかもしれません!
寂しい思いはどうしてもさせてしまいますがその分面会時や退院してからは上の子を優先してたくさん抱っこしました!
コメント