
コメント

三児のmama (26)
姉の子はストライダー2歳から乗ってますよ!

me
下の子がもう乗れているので、全然早くないです😳
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
スライダーに乗れてますか?- 1月22日
-
me
上の子のを見ているからか上手にスライダー乗りこなしてますよー😳
- 1月22日
-
ダイズさん
すごい!やはり誰か乗ってるのを見て覚えるんですね!
結構すぐ乗れましたか?
ヘルメットとか膝サポーター?とか付けてますか?- 1月22日

りえ
うちの子は1歳半からストライダーみたいなバランスバイクに乗っでます!トイザらスの安いやつですが、小さい子向けでタイヤも太く安定していて乗りやすいらしいです。
ストライダーは早いことはないと思いますが、少し難しいかもしれません。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子だと早くから乗りこなしているのも見ますが、周りの子を見るとよく乗ってるのは3歳ぐらいかなーってイメージですね。
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
1歳半から乗せてるんですね‼︎1人で漕げて?乗れてますか?
すぐ乗れるようになるんでしょうか?
質問ばかりですみません💧- 1月22日
-
りえ
ひとりで乗ってますよ!
そんなにスイスイーって最初からはいきませんが、だんだん早くなってきてますね。
怖がりなのであまりスピード出さないので転んだりはまだしてないです。
あと、ストライダーはブレーキがないので、自転車に移行したときにブレーキを教えるのが大変だと友達が言ってました。- 1月22日
-
ダイズさん
うちは怖いもの知らずなので、逆にそれが怖いです😓
なるほど!そういう欠点もあるんですね💦- 1月22日
-
りえ
男の子なら乗り物好きだし、怖いもの知らずなら習得が早いかもしれないですね!
ブレーキ付きのバランスバイクもあるので、色々と見てみるといいかもしれないですよ。うちはお店で乗ってみましたよ!- 1月22日
-
ダイズさん
今日の午後から急いで買いに行ってきました!
トイザらスに行きましたが思ったほど種類がなく…
アンパンマンのストライダー?にしました😄
今、渡しましたがすぐ足で進んでいて部屋にある滑り台にそのまま乗ってそこからストライダーごと滑り降りようとしていてほんとうちの子は怖いもの知らずだと確信しました😓- 1月22日
-
りえ
すごいですねぇ💦笑
それだと乗りこなすのも時間の問題ですね!あと怪我注意ですね…💦- 1月22日
-
ダイズさん
もう乗りこなす前に怪我が時間の問題かもしれません😂笑
- 1月23日
-
りえ
怪我の問題とアンパンマンが限界か…笑
乗りこなす前に壊れないといいですねー。- 1月23日
-
ダイズさん
そう思い、800円出して3年間壊れて直しても修理代金戻ってくるという保険に入ってきました(笑)
なのでガンガン乗ってもらいます!- 1月23日
-
りえ
それは正解ですね!
壊れても大丈夫ですね!笑- 1月23日

きつねうどん
息子に2歳半前からスライダーにまたがせてはみるものの、怖がりな性格からか、まだまたヨチヨチで乗りこなせていません・・・
画像のものよりは長く使えるかな?とは思っていますが😅
トミカ、プラレールもお誕生日に買いましたが、断然こちらの方がよく遊び、よろこびました!
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
2歳だからスライダーの方が長い目で見たら楽しめますよね!保育所では写真のようなバイクに乗って遊んでるようだったのでそれもありかと思いました😄
ヨチヨチでも1人で乗れてますか?
うちは逆に怖いもの知らずなので、それが逆に怖いです😱💦- 1月22日
-
きつねうどん
ヘルメットかぶって、1人でよちよちしてます(笑)
怖いもの知らずで素早いお友達は爆走してて、ママさんが追いつかず大変そうです😅
画像のものはおうち用で楽しめそうですね♪- 1月22日
-
ダイズさん
昨日午後から急いでトイザらスへ買いに行きましたが思ったほど種類がなく…アンパンマンのストライダーにしました!そしてヘルメットも購入👍夜にすぐ渡し乗り方教えたらすぐ乗れて、そのまま部屋にある滑り台に登り乗ったまま滑り降りようとする2歳になったばかりのうちの子😓ほんと怖いもの知らずなのだと確信しました💦
- 1月23日
-
きつねうどん
すごい✨
お子さん、さっそく楽しんでますね😊
怪我に気をつけて、沢山乗り回してください♪- 1月23日

ぽこ
ストライダーですか?
うちも2歳の誕生日、ストライダーにしました!最初全然乗れなかったですが乗せるたびにみるみる上達し、五か月経ちますが、かなり乗りこなしてます!!
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
スライダーではなくストライダーと言うんですね😅笑
全然乗れない時は親が押さえて乗る感じですか?- 1月22日
-
ぽこ
最初は自分でまたがって足で立ちながら進んでいましたよ。椅子に座ることを教えて、足で蹴って漕いでごら〜ん。って言ってるうちにスルスル進めるようになりましたよ^ - ^
- 1月22日
-
ダイズさん
結局、昨日の午後に急いで買いにトイザらスへ行きましたが思ったほど種類がなくて…
アンパンマンのストライダーにしました!夜にすぐ渡し乗り方教えたらすぐ乗れて、部屋にある滑り台にストライダーで登り、そのまま滑ろうとする2歳になったばかりのうちの子💧ほんと怖いもの知らずなのだと確信しました😓- 1月23日
-
ぽこ
わかります、わかります笑
うちも果敢なので怖いもの知らずで…!でも一度坂で転んでからは坂道はゆっくりね。というとちゃんとゆっくりトコトコ下るようになりましたよ!ちょっと痛い思いすると自分で気付けるのかと。笑- 1月23日

なっちゃん
うちも乗ってますよ🍀
坂道とかじゃない限り心配いらないですよ🍀スライダーってのがわかりませんがストライダーだったらですけど😅
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
スライダーではなくストライダーの間違いでした😓すみません。
みなさん、三輪車バイクよりやはりストライダーの方が多いんですね!- 1月22日
-
なっちゃん
多分、早くバランスがみにつくから自転車への移行が早いって聞きましたよ🍀
- 1月22日
-
ダイズさん
確かにそれはありますよね!
- 1月22日

退会ユーザー
2歳の子がいます😃
この写真と同じものを1歳の誕生日にプレゼントして、1歳半頃から家の中でスイスイ走ってます😊すごく気に入ってくれてます😃
この前2歳の誕生日に、外で乗れるようにストライダーを買いました😃まだまだ乗れませんが興味津々です😊
-
ダイズさん
コメントありがとうございます!
写真のようなバイクでは、座って乗ったり立ち乗りしたりしていますか?
やはり2歳だと写真のタイプは遅いですかね?😅
ストライダーに乗る時は押さえてあげながら乗ってる感じですか?- 1月22日

あーちゃん
これと似たようなタイプがうちにありますが、下の子も1歳前くらいから乗ってます。
1歳からって書いてあった気がしたので、2歳の子にはすぐ物足らなくなっちゃうのかなぁ…
うちは家の中ようなので、お兄ちゃんがよく乗り回してますが…(笑)
-
ダイズさん
コメントありがとうございました!
昨日、午後から急いでトイザらスへ買いに行き、でも種類が思ったほどなく…アンパンマンのストライダーにしました!夜にすぐ渡し乗り方教えたらすぐ乗れて、部屋の中にある滑り台からストライダーに乗ったまま滑り降りる始末😓ほんとうちの子は怖いもの知らずなのだと確信しました💦- 1月23日
ダイズさん
コメントありがとうございます!
2歳から乗れる子は乗れてるんですね😊うちもチャレンジさせようか、でも旦那は危ないって言うし…で、バイクと迷ってました💧
三児のmama (26)
全然大丈夫だと思います😏
ダイズさん
ですよね!旦那が過保護すぎるだけですね(笑)