
コメント

めくま
一生モヤモヤするから、土地はしっかり選んだほうがいい。

ポケ
トンネルを通るのは何が問題なんですか??
電柱も目の前なら気になりますが、道路挟んで前とか、近いだけならそこまでは気にしません。
我が家は土地代が高い地域なので、何かしら妥協が必要だったので、ある程度妥協してます😌
-
a
トンネルはなんか怖いとゆう
漠然とした理由です😅
電柱も家の右側にある感じで
災害で倒れたらどうしようとか😅
妥協は必要ですよね。
すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 1月22日
-
ポケ
なんか怖い??笑
それはどういう怖さですか?暗くて?それとも危なそうとかですか?🤣
我が家も短いトンネル通りますが、怖いと思うかもって思ったことなかったです笑- 1月22日
-
a
危なそうって感じですね😅
考えすぎですね🙇♀️🙇♀️- 1月22日

Sママ
私も気にしいな性格なのですごく分かります!!
でも後悔だけはしたくないので、たくさん悩んで色んな人に相談して決めた方が良いと思いますよ☺️✨
トンネルを通らないといけないのは…嫌ですね💦
-
a
そうですね!
たくさん相談します!
トンネルわかってくださるのですね😰嫌ですよね😅- 1月22日

退会ユーザー
私も資料上では素敵!と思った土地がありましたが、実際に通ってみると高架下やトルネルを通らなければ駅に行けなかったりで、、、
そういった場所はやめました💦
土地が高くて諦めかけていましたが‥4年目でようやく納得いく土地に出会えたので、妥協する必要はないと思います🙈💕
-
退会ユーザー
トルネル×
トンネル⚪︎
です🙏- 1月22日
-
a
4年ですか!
焦らず考えます😅
ありがとうございました!- 1月22日

たまゆ
道路下のトンネル怖いですよね分かります😭!!
田舎で人通りが少ないトンネルばかりなのであまり通りたくないです!
電柱は、メーカー経由で電力会社に移動してもらえないか聞いてもらうと場所移動してくれることもありますよ!
-
a
トンネル怖いですよね😅
新しくできた住宅街の電柱も
移動してもらえるんでしょうか⁉️- 1月22日

はじめてのママリ🔰
むしろそういうところに気付くのが凄いなーと思いました。
道路下のトンネルというのは、道が下降してトンネルになってるんですか?それだったら、水害が怖いなと思いました。
電柱も、大風などで倒れてこないとも限りませんよね。あと、鳥がよくいる地域だとフンの被害もありそう。
そういったところが気になるなら、他を探されても良いと思います。
-
a
水害問題もありますね😅
いろいろ検討します😅
ありがとうございました!- 1月22日

退会ユーザー
住む本人が気にならなければ問題ないでしょうけど、気になるならそこに決めません😅
いろいろありますよね。
お墓が近いとか、川が近いとか…
周りの人がどう思っても本人次第ですね😅
-
a
気になったらしょうがなくて😅
いろいろ検討します!
ありがとうございました!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
うちは山の上を平らにして作った団地なのでトンネルが2カ所ありますが、地盤が固くて造成以来水災は一回もないとのことで決めました!!
東日本の震災の震源地の県で、市内の海側は壊滅状態だったので、山側の土地は2年前に完売したくらい土地が安いのに人気があります。
-
a
そうなのですね!
地盤大事ですよね!- 1月22日

momo
今建築中の土地の隅に電柱があります!
特に気にしませんでした😂
立地や環境などがとても良かったので、その土地にしました。
土地はしっかり考えた方がいいと思います!絶対譲れない点など出してみたりして...あまりにも条件が多すぎるとなかなか見つからないかもしれませんが😥
-
a
同じく、立地や価格、治安などいいところも沢山あります!
最初は電柱があることに
なんの違和感もなかったのですが、
電柱が台風などで倒れたらどうしようとか考えてしまって😅- 1月22日
-
momo
たしかに...倒れた時は修繕費とか電力会社から貰えないんですかね🤔笑
でも、昨年台風ですごい被害を受けた県ですが、なんの被害もないのでまれなのかなー?と思ってます😊周りはすごい被害でしたが、私が購入した新興住宅地はひとつも倒れてませんでした😊
不安要素があるならやめておいた方がいいかもしれませんが、それを上回る利便性等あったら考えてもいいように思いますよ😊(これはaさん家族次第ですが)
いつか地中化されるかも知れませんしね☺️- 1月23日
-
a
そうなのですね。
貴重なご意見ありがとうございました😊- 1月24日
a
そうですよね😅
ありがとうございます!