
コメント

めろちゃん
パートだと収入によるんじゃないですかね?源泉徴収確認されたりした気がします🤔
今は家賃保証なんちゃらって言う保証制度があるので保証人いらない場合もありますよね🤔‼️

陽
めちゃくちゃ詳しいわけではないのですが、私自身賃貸に住んでいて、契約する時に、同居する人の氏名等も書いたので、言わざるを得ないかと。物件によっては子どもNGなとこもありますしね💦
貸す・貸さないって結局オーナーさんの判断だと思います。
貸してくれるオーナーさんもいれば、断られる方もいるかなと思います。
-
みるkey
子供NGのところあるんですね💧ありがとうございます🙂🙏
- 1月22日

R
不動産業をしています。
お子さんがいる事を隠し、入居後ばれると申し込み時の内容に虚偽があるとされ最悪の場合退去しなければいけなくなります😫
子供NGという物件もありますが、マンションタイプだと少ないのでマンションで探されるといいと思いますが、アパートより家賃が高いです、、。
また、無職だと難しいと思います。保証人に仕事をしてる身内の方がいて、契約者さんが儲蓄がありその通帳のコピーを出せるなど、支払い能力があることを証明できれば借りられる可能性はあります。
が、基本無職の方は支払い能力を問われるので通帳のコピーは必須だと思います。
-
みるkey
詳しく教えてくださりありがとうございます🙂🙏
無職だとやはり厳しいですよね…貯蓄も殆どないので仕事してからじゃないと厳しいですね😂- 1月22日

びなこ
私はシングルマザーのパートで
収入も高くありませんが借りることができました☻
不動産の方も親身になって探してくれたのも
結構大きたかったと思います✨
-
みるkey
不動産が当たりというかとても良い所だったんですね😆私、以前初めての一人暮らしの時に今思えばとんでもない悪徳な所に行って結局何も分からないので対応最悪だったのに契約してしまって😓
パートでも借りることができることもあるようで希望がみえました!- 1月26日

はじめてのママリ
シングルマザーのパートで借りれましたよ!
収入がある程度ないとかもですね、
保証人は親にしました。
-
みるkey
やはり不動産などにもよるのかもですね😂ありがとうございます!
- 1月26日
みるkey
ありがとうございます🙂🙏