
妊活が長かったけど、妊娠後もつらいことがあった。赤ちゃんの成長に感謝し、大切に育てたいと思っています。
妊活期間が長くてなかなか授かれなくて努力された方、共感してくださいますか?(*^^*)
私は授かった時、嬉しくて泣いてしまいました。
でもそれから、つらいつわりがあったり、糖尿病が発覚したり、子宮筋腫が痛んで苦しかったりと、つらさや不安が多く、夢と現実のギャップを実感する妊娠生活でした。
妊活が長いと、つい妊娠がゴールと思ってしまってたところがあって、今になればそんな考えは甘かったと感じています;^_^A
最近は、胎動を感じるようになりました。
そしたらさっき急になんだか泣けてきました。
あんなに妊娠を切望していた、諦めかけてた私に赤ちゃんが来てくれたこと、ここまで大きくなってくれたことがとても嬉しいです(*^^*)
私たちの元に宿ってくれた赤ちゃんに感謝して大事に育てたいと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
まとまりの無い変な文章ですみません(>_<)
結局、当たり前のことばかり言ってますね;^_^Aすみません。
- だんご
コメント

退会ユーザー
わかります♡
私は1人目を人工授精で授かって、本当に望んでいた妊娠でした(^○^)
ですが悪阻はひどくて11kg体重は落ちて、安定期まで吐きまくり外出は出来ず…後期に入ると切迫早産で入院し、24時間点滴とお友達状態、そしてそのまま退院することなく出産で育児が始まったのであんまり楽しいマタニティライフではなかったですが、その中でも胎動を感じたり、出産して我が子に会えた喜びは本当に大きかったです(^○^)
今第二子を妊娠中ですが、上の子のためにも入院などはせずに、楽しいマタニティライフを送りたいと思います♡
お互い頑張りましょう(^○^)

にゃご615
凄く共感しましたぁ!
妊娠検査薬で陽性が出た日、
赤ちゃんの心拍を初めて確認出来た日、
初期に出血で病院に駆け込んで無事を確認出来た日、
初めて胎動を感じた日、
私のマタニティライフ号泣続きでした(笑)
今は出産を目前に控え、もちろん不安も大きいですが、やっとやっともうすぐ会える赤ちゃんの事を思うと毎日ドキドキです♡
-
だんご
共感してくださりありがとうございます(*^^*)
心拍を確認できた日も感動しました〜!!
マタニティライフの節々で泣くのは自分だけではなかったのですね(*^^*)
不安もありますが赤ちゃんを想うと前向きになれますよね♡
私にもだんだんその感情が芽生えてきました(*^^*)
もうすぐで出産ですね!無事の出産を祈っていますね!!- 5月13日

ans
わかります(><)
妊活して病院に通った時期もあったけど、やっと授かったべびちゃん♡
妊娠してヤッターと喜んでいたのもつかの間、つわりは辛く
でも仕事はしなきゃいけないと思い切迫にもなりながら今にいたります。
まだ、胎動も感じられない分ちゃんと成長しているんだろうかって不安になるばかり。
特に症状はなくても何回か病院で見てもらったことがあります笑
最近はお腹も出てきてべびちゃんいるんだなぁと実感してます( ¨̮ )
これから母親らしくなれるよう気を強く持たなきゃなと思いました✊
-
だんご
やっと授かった分、神経質になってしまうこともありますよね!心配し過ぎて不安になり、いつの間にか妊娠できた時の喜びを置き去りにしてしまったり(T ^ T)
今はエコーの時しか動いている実感が無いかもしれませんが、もう少ししたら胎動でいつでも実感できるようになりますよ(*^^*)
そうすると母親としての自覚がもっと芽生えてきて、より気を強く持たなきゃと思えるようになると思います♡
今の私がまさにそれです(*^^*)- 5月13日

ゆーかち
わかりますわかります!
妊娠中は想像以上に大変でした(u_u)
でも産まれたらもっと大変で可愛くて幸せな毎日ですよー(*^◯^*)
もうつわりを経験するのも陣痛出産するのも一人で十分って思ってましたが、時間が経って辛さを忘れたのか二人目が欲しくなり今妊娠中です!笑 つわりで辛いですが流産を経験したので、元気に育ってるかと思うと幸せです(*^^*)
-
だんご
生まれたらもっと大変で可愛くて幸せな毎日なのですね〜!!素敵です♡♡
まさに私もこんなにつらいなら一人で十分って思っていました;^_^A
妊娠、出産って本当に奇跡ですよね。
授かった命を大事にしたいです(*^^*)
コメントありがとうございました♡- 5月13日
-
ゆーかち
大丈夫です!二人目欲しくなります(*^^*)笑
お互い頑張りましょうね♪♪- 5月13日

ごまち
私は誘発剤と注射のタイミング治療で奇跡的に妊娠出来ました!!
今周期は諦めモードだったので、本人も旦那も先生までもが驚いてました笑
4wから食べつわりとヨダレつわりが始まり、常に吐きそうで目眩も酷くなりパートも続ける事も出来ず一旦辞めることに…
妊娠がこんな大変とは思ってもなく、自分の考えが甘かったと感じてます😅
胎嚢確認出来た時、心拍確認できた時は泣きそうになりました。
胎動も安定期もまだまだで不安な事もありますが、この命を最後まで守りたいと思います♡
-
だんご
まだ妊娠されてそんなに月日が経ってないのですね(*^^*)おめでとうございます♡
私はパートをなんとか続けましたが仕事中も吐きそうで常に眉間にしわを寄せていました。接客業じゃなくてよかったです笑
本当ですね(*^^*)
妊娠してからも山あり谷ありですが、お互いこの貴重な命を最後まで守りましょう!!- 5月13日
だんご
お一人目は人工授精で授かったのですね(*^^*)
つわり、そんなに凄かったのですか(>_<) 私も妊娠してから痩せましたが、11キロ落ちたとはかなりお辛かったでしょうね。夢見ていたマタニティライフとはなかなかいかないものですよね;^_^A 私は特に、妊活で辛かったときは妊娠したらこのつらい時期から抜け出せるとしか思ってなかったので甘かったです。
我が子に会えた時には辛かったことなんて吹っ飛ぶほど喜びが大きいのでしょうね(*^^*)私も楽しみです!
子育てしながらのマタニティライフで大変なこともあると思いますがお互い頑張りましょう♡
コメントありがとうございました(*^^*)