
パートを始めて半年。思ってたよりも家事、育児、仕事で気持ち的に疲れ…
パートを始めて半年。
思ってたよりも
家事、育児、仕事で
気持ち的に疲れてきちゃった。
働いてる時間も短い方だし
もっともっと頑張ってる人に
比べたら甘えるなって感じだけど。
わたしの中ではキャパオーバー。
娘といる時間は楽しいし
なによりも大切だし大事。
でも1日1回は必ず怒る。
怒鳴ってしまうこともある。
わたしのこと嫌いだろうなぁ。
こんな余裕のないママで申し訳ない。
わたしが怒ってたり
疲れてるような顔してると
ニコニコした笑顔でママママと言ってくる。
気つかわせてるのかな。まだ2歳半なのに。
もうだめだ。毎日毎日。
- 𝓐.(8歳)
コメント

こゆり
私は専業主婦で仕事してないけど、1日1回は絶対に怒鳴ってしまいます💦
こんな私にもママ〜って笑顔で来てくれて申し訳ない気持ちになりますよね😱
もっと気持ちに余裕持ちたいです😥
𝓐.
お子さん2人いるんですね👧
1人でもいっぱいいっぱいなのに
すごいです!!毎日お疲れ様です。
怒っても結局はママ〜ってくると
ごめんね。ってなりますよね😭😭
気持ちの余裕ほしいですよね、、
娘に申し訳ないです😥
こゆり
お子さんとうちの娘、同じ月齢みたいでなんだか嬉しいです❤️
ありがとうございます☺️
毎日バタバタで1日があっという間に終わっていきます💦
🔰さんも家事に育児に仕事に毎日おつかれさまです🥰💕
私からしたら、仕事してるママさんすごいなーってかなり尊敬します😆
怒鳴ってしまって、冷静になってみると怒鳴ってしまったことをすごく後悔して、
娘にギューしながらごめんね。と謝るようにしてますが、それって自己満で娘の気持ちは傷付いたままかなって思います😫
子育てって難しいですよね…
𝓐.
そうですね!同じですね💓
ありがとうございます😭❤️
ほんとにあっという間に
朝がきたと思えばもう夜ですよね😭
専業主婦だったんですが働くことに
なってしまいました😂😂
それ!わたしもします😫
ほんとただの自己満なんですかね😥
あんなに怒らなければよかったと
後からは思いますがそのときは
何度言ってもきかないから
つい怒ってしまいますよね、、
手は出さないものの怒鳴って
言葉で傷つけてしまってるのかなと
すごく申し訳ない気持ちになります。
ほんとに子育て難しいです😖
どれが正しいのかもわからないです💦