※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちゃん
子育て・グッズ

第二子出産後、家事や保育園の送迎はいつから始めて大丈夫でしょうか。母や主人のサポートを受ける予定ですが、経験談を参考にしたいです。

3月末に第二子出産予定です。
産後里帰りはせず、母親に来てもらったり主人に手伝ってもらったりするつもりですが、家事や買い物、息子の保育園の送迎など、どれくらいから開始して大丈夫でしょうか。
母も仕事をしているので、毎日来るわけには行かず、主人も毎日はお願いできません。
経験談など参考にさせていただけたらと思います。

コメント

♡一姫二太郎のmama♡

私も3月末に3人目を出産予定です。
うちも同じく悩んでます。
里帰りしますが1ヶ月くらいで家に帰ろうと思って居るのでその後の買い物や2番目の保育園の送り迎えとかどうしようかと思ってます!
2番目を出産する時、1人目も保育園でしたけど、1人目が通っていた保育園は送り迎えがドライブスルーだったので本当に助かってたなぁって思いました!
でも、なるようにしかならないかなって思います!

  • あきちゃん

    あきちゃん

    ありがとうございます^ ^
    ドライブスルーは助かりますね!少しでも里帰りした方がいいのか悩みますが、息子の時も結局1か月も実家にいなくて自宅に帰りました。
    やっぱり家でゆっくり休みたい!と思ってしまい…。
    所謂産褥期にどの程度動いて大丈夫なのかが分からずです。

    • 1月21日