
ママ友から妊娠報告を受け、羨ましく感じてしまい落ち込んでいます。自分たちには赤ちゃんが授かりにくく、前向きになれない悩みを抱えています。
カテゴリ違いかもしれませんが…
昨日、久しぶりにママ友と遊びました!
お互い男の子のママで、歳も近いこと、地元も近くだとわかりすぐ仲良くなりました。
子供も誕生日が2日しか違わず子供達も仲良しです。
お互い2人目の事相談したりとしていましたが昨日、友達から妊娠の報告をされました。
おめでとうなど言葉は出たのですが心の中では嬉しくなかった、羨ましい、私のとこにはまた赤ちゃん来ないとマイナスな事ばかり…
こんな心狭かったら赤ちゃんだって来たくないよなぁ〜って思いますがなかなか受け入れられません。
私も、旦那と話し合い頑張っていますがなかなか授かれません。
落ち込む事はかりで前向きになれません…
- はるいぶママ(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ままりえ
まず、お友達は何も悪くないし、春くんママを傷つけるつもりは全く無いということを受け入れてください。
そのママ友さんに、どうしたら出来たのかとか聞いてみると、春くんママさんの2人目妊娠につながる情報が得られるかもしれませんよ!
どうか前向きに♡

ペッパ
全然心狭くないです。おめでとうっていってあげられたじゃないですか。友人の妊娠、良かったねと思えたのは事実だと思います。
私のママ友さんも、我が子と同じ歳で誕生日は1週間くらい違う子持ちで、仲良くしていました。
最近、二人目を出産しました。
妊娠したときも初期の段階で教えてくれて、その時彼女はいざ子供ができると、まだ喋りもしない上の子を見ながら育児ができるか不安がっており、私はまだ1児の母だけど年齢は年上なので、力になれたらと思い何度か話を聞きました。
私もいずれ二人目が欲しいのですが、今は、そんな先に二児の母となった彼女の精神的な支えになれる身軽さが良かったと思ってます。
手一杯な彼女をみていると、今一人っ子の我が子を目一杯可愛がれるうちに可愛がっておこうと思う日々を過ごしています。
今もちょくちょくどう?とラインをしています。
ちなみに私は、あと一年は3人家族を楽しむ!と決めています。夏はどこに行こうか計画中です(笑)
喋りだして意思疎通ができれば、外食しやすくなるかなーとか😁
思い通りに一年後できるとは言えませんが💦
春くんママさんのところに、赤ちゃんが舞い降りてきますように!長々と失礼しました!
-
はるいぶママ
うまく処理しきれなくて、もやして旦那との話し合いでも自然に任せよう、いつか出来るだけで😭
- 1月21日

ココ
気持ちわかりますよ。距離が近い関係で境遇が似ていると余計ですよね😔羨ましい気持ちや焦る気持ち当然だと思います。子どもの誕生日が近いと尚更ですよね。私も昨秋同じ経験をしました。モヤモヤしてそれ以降は会う気になりませんでした💧でも、日が経つごとに切り替えができました😊✨
春くんママさんの所にもいい時にきっと赤ちゃん来てくれますよ😌💓妊活無理しないでください💕
-
はるいぶママ
焦りまくりです😢
共働きで、なかなかタイミングも取れず月に2.3回、かなり、少なめで妊活うまくいくはずありません。
旦那との話し合いは自然に任せよう、いつか出来るだけです😢- 1月21日
はるいぶママ
友達を責めるとかそういう事は思いませんが、なかなかうまく処理しきれなくて…
友達に聞いたら、数こなしたら出来たって言ってました。
うちは共働きで、旦那は夜の仕事なので夜中に帰宅で、私は朝早いです。なかなかタイミングも取れなくて…
ままりえ
比較せずに春くんママさん夫婦のペースでいきましょう☆
共働きならタイミングが難しいですね、、旦那さんと2人目について話し合われていますか??
はるいぶママ
いろいろ話し合いはしてますが、自然に任せよう、いつか出来ると言われます😢