※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
お金・保険

母子手帳の補助券で歯科健診が無料ですが、通院後は有料ですか?

母子手帳と一緒にもらう補助券に、歯科健診の無料券もついてきますよね。
それを使うと、初回は完全無料ですか?
虫歯とがが見つかって通うとなると、その後はお金かかりますよね?🤔

コメント

tmhnm✨

うちの自治体では、最初の健診が完全無料で、その後の治療は普通にお金かかるシステムでした⭐️

  • 苺

    やはりその後の通院はお金かかりますよね😅

    • 1月21日
ありさ

検診だけは無料だったと思います!😊歯石を取ったりとか虫歯治療は別にお金がかかります💦

  • 苺

    本当に見てもらうだけなんですね😓

    • 1月21日
  • ありさ

    ありさ

    ただでさえお金がかかるのに治療も無料にして欲しいですよねー😅💦

    • 1月21日
かしぃ

私が行った歯医者さんは、検診と簡単なクリーニング、フッ素塗布は無料でやってくれました😊

その後歯石取りに1回行きましたが、それは保険証で3割負担でした❗️

みーちゃん

券の検診は本当に診るだけなんだなぁと思いました!

旦那はプーさん

私は妊娠中の治療は後から市役所の方で、手続きしたら
返って来ると教えて貰ったので通ってます🥰

前回の妊娠中の治療費も申請したら
返って来たので妊娠中に
通ってたほうがお得です☺