
貯金したいけど旦那の給料だけでは生活が厳しい。職場復帰しても収入が減るし、扶養に変えると2人目の育休が取れない。子供が落ち着いたら正社員で働いて貯金したいけど、甘いでしょうか?
貯金したいけど旦那の給料だけじゃ
生活できないし育休目当ても減って
カツカツの毎日🥺
少ししかできません🥺💦
職場復帰してもフルタイムパートだし、
働く時間少なくしたら前より給料へるし
保育料でなくなっちゃう😢
扶養に変えたいけどそしたら2人目の時に
育休取れないし、、、😢
2人目産んで子供が落ち着いたら
正社員で雇ってくれるところ探して
お金も落ち着いたら貯金巻き返して
いまはできる分していきたいと思うんですが
甘いですかね🥺💦
- みち(6歳)
コメント

はじめてのママリ⭐︎
私も同じ状況です💦
お金ないので正社員フルタイムで復帰しました…
めっちゃ大変です😭
やっぱり幼稚園入る前くらいまでは専業で見てあげないと母子ともに可哀想だなっていう気持ちです。。
でも旦那の稼ぎが少ないから…恨んでしまう時あります…
私だったら2人目落ち着いた後ちゃんと正社員で働ける保証があったら専業でいたいです。
保証がないしまた新しいところで新しい事覚えたり面倒くさいので私はフルタイム正社員で復帰してしまいました。
体力に自信があるならフルタイムで復帰してみては?大変ですけど、何とかなっています。。

ままりん
ご年齢によるかな?と、思います😊
若ければ巻き返す期間も長いですから問題ないと思いますよ👍
私のように30代とかだと巻き返す期間も短く、マイホームも老後資金もとなると2人目諦めるかもしれません😓
または、同じ状況でしたら復帰してから土日のどちらかを旦那に預けてバイトに出ます!
1日1万だとすると月4万、年間50万くらい貯まります😚
-
みち
ありがとうございます😊💖
月4万でもだいぶ違いますよね☺️- 1月22日

あーちゃん
子供一人でそんなにカツカツなら私は二人目は諦めます。
結局経済的負担は子供にかかってきてしまうので。
子供に負担はかけたくないって思います。
それに経済的に余裕がないと心の余裕もなくなってしまうと思います💦
-
みち
ありがとうございます😊💖
- 1月22日

マーブルチョコ
育休中の貯金は諦めてます(^_^;)
とりあえず赤字にならなきゃOKかなって🙄
パートでも育休とれると思いますよ
私は準社員なので正社員ではないですが出産手当金も育児休業給付金ももらえてます🙂うちの会社はアルバイトのこでも育休とれるし育児休業給付金もらえますよ🙂
ちなみに私は結婚してすぐ仕事辞めたのでずっと専業主婦してました!働きだしたのは二番目が幼稚園入ってからですよ🤣最初は扶養内のアルバイトからはじめて仕事慣れてきてからフルタイムに変更してもらいました!
-
みち
ありがとうございます😊💖
私もいまはフルタイムパートなので
もらえるんですが、うちの会社は
時短勤務だともらえないみたいで🥺
2人目が落ち着くまでは、
コツコツ貯金がんばります!!- 1月22日

退会ユーザー
扶養に入っていても雇用保険に入っていれば育児休暇取れますよ😄
-
みち
そうなんですね☺️
ありがとうございます😊- 1月22日
みち
ありがとうございます😊💖
フルタイムで復帰する予定です😂
大変ですがお互い頑張りましょう😢