子育て・グッズ 夜泣きが復活することってよくあることですか?🤔 夜泣きが復活することって よくあることですか?🤔 最終更新:2020年1月21日 お気に入り 1 夜泣き まちるだ(4歳9ヶ月, 6歳) コメント 純ちゃん あります❗上の子がそうでした😵 1月21日 まちるだ 母乳やめてからなかったのですが 昨日夜寝たあといきなりギャン泣きしだして 何事かと思いました😅 でも寝てる?って感じで あんまり泣くもんで1回起こしたら 泣き止んですぐ寝ました😅 これって夜泣きですよね?😅 1月21日 純ちゃん それは、夜泣きだと思います。 我が家も上の子の時、授乳を止めたら夜泣きはおさまりましたが、1歳半を過ぎてから夜泣きが復活しましたよ😅 多分、うちの場合は歩き始めて色々な刺激を受け始めたこと、そして歯が一気に生えてきた時期だってので、むず痒かったりしてそれもあったのかなぁ、と。 お子さんは歩きはじめてますか?日中支援センターとか何か人と関わるような機会とか多いですか?そういった些細なことで、割りと夜泣きに繋がったりするようです❗ でも、脳が成長、発達している証拠でもあるので😊我が家は2歳手前まで続いたので、ちょっと大変でしたが😅個人差はあるかと思います❗ 1月21日 おすすめのママリまとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まちるだ
母乳やめてからなかったのですが
昨日夜寝たあといきなりギャン泣きしだして
何事かと思いました😅
でも寝てる?って感じで
あんまり泣くもんで1回起こしたら
泣き止んですぐ寝ました😅
これって夜泣きですよね?😅
純ちゃん
それは、夜泣きだと思います。
我が家も上の子の時、授乳を止めたら夜泣きはおさまりましたが、1歳半を過ぎてから夜泣きが復活しましたよ😅
多分、うちの場合は歩き始めて色々な刺激を受け始めたこと、そして歯が一気に生えてきた時期だってので、むず痒かったりしてそれもあったのかなぁ、と。
お子さんは歩きはじめてますか?日中支援センターとか何か人と関わるような機会とか多いですか?そういった些細なことで、割りと夜泣きに繋がったりするようです❗
でも、脳が成長、発達している証拠でもあるので😊我が家は2歳手前まで続いたので、ちょっと大変でしたが😅個人差はあるかと思います❗