※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすかる
子育て・グッズ

保育所の先生たちが挨拶を返さず、子どもを連れて行く際も入り口を見ない。不安なので園長に相談しようかしら。

さっき子どもを保育所に送っていったんだけど……

先生3人も入り口にいて挨拶しても誰も挨拶返さない。
子どもを教室に連れて行っても(扉が相手も)どの先生も入り口を見ない。

いつもの先生が居なかったら不安だなぁーーー。
園長先生に聞いてみようかしら。

コメント

deleted user

それは無視されてるってことですか?💦

  • らすかる

    らすかる

    おばあちゃん先生が多いので単純に気付かないってのもあると思うんですが、
    金髪なおばちゃん先生は挨拶しません。挨拶を知らないんだと思います┐(‘~`;)┌担当のクラスの親にしか挨拶しないので。
    それの子分のような金髪の若い先生もおばちゃん同様です。

    いつもの受け入れの先生は声こそ小さいんですがちゃんと挨拶するし、どの子が来ても急いで迎え入れてくれるので安心して預けられるんです。

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生にもよるのですね。
    でも挨拶しない先生は印象良くないですね。

    • 1月21日
  • らすかる

    らすかる

    そうなんです😭
    全ての先生が悪いわけじゃないのですが、せめて挨拶しようよ😫
    子どもがおはようって言っているのに無視は教育上良くない…と思うので感じ悪いです。

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。
    挨拶って第一印象ですね😭
    子どもって真似をします😭
    先生に相談しても解決しないですか?💦

    • 1月21日