
コメント

退会ユーザー
娘が1歳半の時に旦那の友人から夫婦+娘で招待されました!ほかの友達も子供も呼ばれてました!

ぴくみん
回答になっていないかもしれませんが…
ちょうど同じ年齢くらいのときに友人の結婚式に参加します!私の場合は友人側から子供どうする?と聞いてくれたので預けるから大丈夫と答え、わたしだけ参加してきます。
預け先がない場合、迷惑かけるかもしれないけど預け先がないから一緒に参加してもいいかこちらから聞きますね🤔
-
®️
ご友人からお子さんのことを聞いてくれたら伝えやすいですね💡!
出来れば参加したいのでもう少し預け先をあたってみてどうしてもだったら友人に聞いてみようと思います!- 1月20日

🍅
私は預けられる人がいなかったので、連れていきました!
私からお願いしました!
私の友人の結婚式の場合友人も子供がいて子供と一緒に式を挙げてたので快く招待して頂きました😓
他にも子連れの方は何人かいました!
-
®️
お子さんがいる方なら尚更こちらの都合も理解してくれますね✨!あまり共通の友人もいないので子連れもいるかどうか不明ですが、預け先の目処がない場合聞いてみたいと思います😅💦
- 1月20日

もぴん
わたしは1歳のこどもを連れていきました!
招待の連絡もらったときに
その日旦那が仕事だから、○○も一緒に参加してもいいかな?
って送りました😊👌
食事は当時はあまり食べないこだったし
服を汚されたくなかったので
娘が食べれるものを持っていくから
席だけお願いをしたかんじです。
-
®️
なるほど💡子どもの食事とかも結構な料金かかりますしね😅💦うちも、もし連れて行くとしたら席だけお願いしようと思います!
- 1月20日

唐揚げ
子供さんもよければ一緒に。という話がないのであれば、子供はNGという認識です。
子供いるとどうしてもザワザワしてしまって、それを嫌う人もいるので。
ただ、仲の良いお友達であれば、普通に事情を話してお願いしてみてもいいとは思います♪
他にお子さん来られるなどでokしてもらえることもありますし!
-
®️
やはりNGですかね・・😅
もう少し預け先を探してみてどうしても厳しかったら友達に相談してみることにします💦❗️- 1月20日
®️
ご夫婦での出席だとお子さんも一緒でも心強いですね✨相手側から招待されたり声かけられたりしていたら連れて行きやすいんですけどね😂💦