
コメント

な
とおせんぼって布?の柔らかいやつでしたっけ?力と知恵ついてくると破壊しちゃうかもですね😅
うちはママトールのベビーゲートを使ってます。扉部分にロックがあってスライドさせながら持ち上げて開けなきゃいけなく、かなり揺らしたりしてもズレたりしてないです💡キッチンに引き戸のとってがついてるとあけられちゃいますよね😵💦

Emma
ガスと危ないものが入っているところは触らないように言い聞かせています。
手を叩いて何回か注意したら触らなくなりました。
-
しん。
心を鬼にして注意しようと思います!
- 1月20日

あやこ
これからは戦いですね。最初は引き足しのものとか全部出しますけど、すぐ飽きてやらなくなりますよ。頑張ってみてるしかないです。
-
しん。
引き出しに包丁とか入れているので、場所変えないとですねー💦
もう少し成長するまで入って欲しくなかったです😱- 1月20日

odango
ガスと包丁の棚は元々ロックしていますが、それ以外の棚は言葉で注意していたらそのうち開けなくなりました。物珍しさで触るのははじめだけだと思いますよ。
-
しん。
そうなんですね!
根気強く行こうと思います!- 1月21日

しぃあ
ウチは、普通のベビーゲートではよじ登るようになった為、ペット用の大型犬も大丈夫な高さのあるゲートにしました😰
何度か注意するだけで辞めてくれたり、最初のうちだけで興味が冷めるような性格であれば、本当は何もしたくない。
しかし、うちの子は、どちらでもない…興味のおもむくまま突進し、破壊するまでいじくり倒し、破壊後は口に入れます。言葉で注意して、手や足を叩いたりしても、ひるまない。むしろ、やる気が増すタイプ。
そんななので、圧倒的な物にするしかないかなぁと😞
-
しん。
よじ登れるんですね💦
そういうタイプだと大変ですよね😱
うちの子はダメと言われたらやらない事もあったりなかったり…って感じなので大変そうですが根気強く注意していこうと思います…- 1月21日
しん。
扉はロックついているので開けられないんですが、端を動かして入るようになってしまいました💦💦
キッチンの引き出しロックかけらないの盲点です😭