
生後8ヶ月の息子が大量に吐いた後、胃腸炎かもしれないと病院に電話したが、様子を見るように言われました。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の息子が大量に吐きました💦
離乳食の後にミルクをあげていたら
途中でピタッと止まり、どうしたんだろう?と
思っていたら
ドッバァアアア!!!っと大量に吐き、
一度止まって、またすぐに
ドバドバ出てきました😰
息子の服も、私の服も、ソファーも
げろまみれで、
今までこんなに吐いた事ないので
びっくりしてしまいました😰
病院に電話したら「胃腸炎かなあ、とりあえず機嫌いいなら様子見で」
と言われたのですが
え…「胃腸炎かなあ…」って😓😓、、、
同じ状況になった事のある方、
こういう事しといた方がいいよ!とか
なにかありましたら教えてください😓!
- ママ(5歳9ヶ月)
コメント

こみ
大変でしたね💦驚きますよね💦
疑うとしたら胃腸炎かと思います!うんち、機嫌はどうですか??熱もないですかね?
うんちが緩かったら胃腸炎の可能性大ですが、ただの食べ過ぎて吐いた可能性もあると思います!!
とりあえず様子見で、いつもと違う様子があれば、明日病院受診したほうがいいと思います🤔

退会ユーザー
うちは2ヶ月の時にド派手に何回もはき、日赤に行きました。
離乳食はいつもと同じ量でしたか?
もしかしたらげっぷが上手く出なくて苦しくなった可能性もあるかな?と思いました。
-
ママ
そうなんですね💦
離乳食はいつもと同じ量でした!
なるほど、その後吐く事も無く全然元気なので
げっぷが苦しくて吐いたんですかね💦
コメントありがとうございます!- 1月21日

はじめてのママリ🔰
驚きましたね💦
うちは吐いたとき夜間診療してる所に連れていきました。案の定胃腸炎でした。実際見てなくて電話でのやり取りなので胃腸炎とは断言できなかったんだと思いますよ。
お子さんは仰向けで寝ますか?寝てる時吐物で窒息する危険もあるので横向き(顔だけでも)がいいです。無理ない程度で水分もこまめに·····
-
ママ
夜間診療連れて行った方が安心ですよね💦
昨日は、その後吐く事もなく次のミルクも普通に飲んで元気そうだったので
様子見しました😭
今も普通に元気です!
水分取らせます☺️
ありがとうございます!- 1月21日

らんらん
私もついこの間
大人の様におぇーっおえって吐かれて初めて大量の嘔吐でびっくりしました😭
熱はなくて
その後3.4回着替えては吐いての繰り返しで…
次の日朝一で病院へ行ったら、とりあえずウンチと熱に以上があれば胃腸炎だと思うからって言われて、帰宅。
その後は特に何も変わったことがなかったので
そのまま終わりましたが
焦りますよね😢💦⚡️
-
ママ
びっくりですよね😭
3.4回も💦大変でしたね…💦
うちは1回きりで元気そうだったので
冷静に考えて食べすぎだったのかなと😭
コメントありがとうございます!- 1月21日

y*
急な嘔吐はびっくりしますよね😭😭
息子がよく胃腸炎になり、下痢や嘔吐をすることがあります。
小児科の先生から言われたのですが、小さな子どもはウイルスなどを身体の中でやっつけることができずに口や鼻からウイルスをもらってくるとそのままお腹の中で悪さをすることが多いそうで、大人でいう風邪が赤ちゃんにとっては胃腸炎になることが多くあるそうです。
吐いてすぐは胃がびっくりしている状態だから普段の量を与えるとまた吐いてしまうかもしれないので、母乳や飲み物などは少しずつ与えて様子見てそれでも吐くようだったら脱水に注意したほうがいいかもしれないです😵
-
ママ
なるほど…そうなんですね😨!!
昨日はあの後元気に遊んでいて
4時間後のミルクも普通に飲んだので
みなさんのコメントからすると食べすぎかげっぷが苦しかったのか…って感じです😓💦
何回も吐いた時は脱水に注意した方がいいんですね!
今後胃腸炎などになった時気をつけます!
ありがとうございます!- 1月21日
ママ
機嫌は良く、うんちはいつもどおりです!
熱は昨日吐いた時点で37.3、現在は36.8です!
昨日吐いた後も普通に元気で
その後吐いたりもなかったので
食べすぎだったんですかね😭💦
コメントありがとうございます!!