
コメント

晴日ママ
ディの入浴で890円です
資格無しだと850円でした(^q^)

ゆず
住宅型の有料で1080円です。
安くてあまりモチベーションが上がりません😓
-
yurari
有料でもそれくらいなんですね😢夜勤なしですよね?
お子さんが熱出した時は休みやすいですか?- 1月20日
-
ゆず
有料なのにかなり低いですよね😂
夜勤なしです🙌
施設長が理解あるのでかなり休みやすいです😄- 1月20日
-
yurari
最近、給与よりも休みやすさや人間関係だなって思うので、羨ましいです✨
- 1月21日

ととろ。
初任者資格のみです。
ケアハウスで1100円です。
介福あれば1300円です。
-
yurari
やはりそれくらいの金額が多いみたいですね💡フルタイムで入ってますか?
お子さんが熱を出した時などは休みやすいでしょうか?- 1月20日
-
ととろ。
9~16時の短時間です。
時給重視ならやはり派遣がダントツに良いですね😢
以前もケアハウスだったんですが、そこは休みづらく辞めました😭社員さんは快く休ませてくれたんですが、他の方への負担が大きく(超勤など)心苦しく病児保育を利用してました。
今のところは私が休んでもなんとか回るシフト体制なので、休ませてもらってます( ¨̮ )- 1月20日
-
yurari
やはり派遣の方が時給はいいのですね。でも派遣は休みづらいですよね💦
同じ種別でも周囲の人やサポート体制でも変わってきますね。色々教えていただいてありがとうございました😊- 1月20日
yurari
ありがとうございます。
デイだとお子さんが熱出した時は休みやすいですか?
晴日ママ
私は面接時
子供がいること
体調崩しても見てくれる人がいないこと伝えたので気を使わず休みます!
が
正職の方は嫌な顔してます🤣
施設長はそんなことないですが(*´・ч・`*)