
夜間断乳中、5時前後に起きておっぱいを欲しがり泣く子どもについて、いつからあげていいか悩んでいます。泣いてすぐおっぱいをあげて寝かしつけるのを避けたいと思っています。アドバイスをお願いします。
夜間断乳だけされた方、明け方起きてきておっぱい ほしくて泣くことはありましたか?夜中はだんだん長く寝るようになってきましたが、5時前後に起きてそのときはおっぱい ほしくて大泣きです。。一旦テレビとか見せて朝ごはん何か食べさせて、それでもまた泣くようならもう朝とみなしておっぱいあげています。いつからあげていいのかなと悩み。。泣いてすぐおっぱいあげて寝落ちしちゃう、というのはないようにしたいと思ってこうしてるのですが…
何かアドバイスあればお願いします!
- ままり(6歳)
コメント

akeyuchi
全く同じ状況です‼️
夜間断乳は10ヶ月の頃からしていて、8時から5時までは寝てくれるのですが、毎日必ず朝の5時に目覚めて大泣きします。夜寝る時間を遅くしても同じでした。
お腹が空いているのかな?と思い、一回起こしてパンを食べさせたり、お茶を飲ませたりしましたが、無理でした😅
そんなに飲みたいならもう、飲ませてあげようと思って毎朝おっぱいあげています。そこからもう一度眠って、6時半から7時ごろ目覚めます。
逆に体内時計すげーな、と思うようにしています(笑)

あーたん
最近完全に卒乳しました!
最初は夜間断乳から始めて、夜中も少しずつ寝るようになってきたとき、朝方の4時とかに起きることが増えて、私もどうしようか迷いました😔
私の中では5時くらいからならいいかなーって思ってたんですが、ギャン泣きしたら旦那も不機嫌になったりして😱ひどいときは、車にのせてドライブしたりしてました🚗
30分くらいならいいか!とおもって4時半にあげたりもしてました(笑)そのあと寝て、また7時頃起きたりしてましたよ🙋♀️
ちこさんは、夜間断乳だけということなので昼間はあげてると思うんですが、ゆくゆくは昼間も断乳する方向になると思うので、朝ごはんをあげるとき牛乳あげてみてもいいかもしれません🤔
-
ままり
ありがとうございます!明け方おっぱいあげて寝かせても、夜中に起きる頻度は上がりませんでしたか?それが心配で…
昼間の断乳自信ないです😅少しずつ減らしていかねば…- 1月20日
ままり
ありがとうございます!同じ方いて嬉しいです😭💓体内時計すごいですよね!!!
今朝は朝5時に2人でバナナ食べました笑
おっぱいあげて朝寝しても、夜中起きる頻度は上がっていないですか??それが心配で💦
akeyuchi
大丈夫ですよ。
夜間断乳成功してからは一度も夜中に起きたことはありません。
夜の19時半から朝の5時までは目を覚しません。
ままり
ありがとうございます!であれば私もおっぱいあげようかなと思います💦寝落ちはおっぱいではないですよね???
akeyuchi
そうですね、夜寝るときはお茶を飲ませて部屋を暗くしてYouTubeの赤ちゃん寝る、の音楽をかけて寝かしつけしています。ずーっと動き回ってゴロゴロしていたりして寝かしつけるのには30分ぐらいかかる時もあります😅最初は根気が必要です😊
ままり
明け方もおっぱい飲ませた後は同じ感じで自力で寝てくれますか??質問攻めですみません💦
akeyuchi
明け方の授乳はもう添い乳です。そのまま寝てしまったり、1時間ずーっとおっぱいのんでいたりと、その日によって違いますね💦ずっと飲み続けて寝ないときはもう授乳を切り上げて起こしています。乳首が痛くなるので😭
本人も寝ぼけているので、目を閉じながら飲んでます。
私も授乳しながら寝ちゃってます😅
ままり
ありがとうございます😊それでも夜中起きる回数変わらないんですね!すごいです!