![せさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4か月の息子を連れたお出かけ先について私の住まいは千葉県船橋市になり…
4か月の息子を連れたお出かけ先について
私の住まいは千葉県船橋市になります。
今の時期、感染症や風邪なども気になる時期なのですが、たまにららぽーとに足を伸ばす程度でお出かけをほとんどしておらず、こもりきりです😔
4月からは息子が保育園、5月には私も職場復帰予定なので、暖かい時期を待ってからだと、環境に慣れるまでまたお出かけしづらくなるのかなーなんて思っています。
皆さんは冬の時期に低月齢の子どもがいた場合、お出かけ先はどんな感じでしたでしょうか。
そもそも、病気が心配でお出かけなんかしないよーという意見でも構いません。
- せさみん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
この時期だと、インフルエンザや胃腸炎…気にし出したら気になりまくりですよね😭
私も気になってはいたんですが、あまりにも家にこもってばかりだと、自分が息が詰まるのと、息子も外の世界へ出るとキョロキョロと楽しそうにしているのもあり、少しお出かけするようになりました!
そのかわり、あまりダラダラはせず、手洗いうがいをするように、最低限の注意は払っているつもりです。
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
4か月の娘がいます😌
私は近くのスーパーに買い物に週に3回程出かけるくらいですかね🤔
1時間前後で帰ってきます!
私の住まいも千葉なのですが、旦那の休みの日にたまにららぽーとに行くくらいですかね?昼に出て夕方帰ります!
あまり人の多いところにはなるべく行きたくないなと思ってしまいます😣
-
せさみん
私も、いまそんな感じで買い物に連れ出してます。
いろいろ見せてあげたい気持ちはあるものの、大抵買い物・散歩のみでおわります。- 1月20日
![ペンギン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン太郎
うちも船橋市で、4月に保育園に入園出来れば私が5月に職場復帰の予定です^ ^
普段の買い物ついでに近隣をぐるっと外を散歩する程度で、人混みには何か用事がない限り行きませんね💧
月に2、3回イオンとかららぽに行く程度ですよ^ ^
-
せさみん
全く同じ復帰予定ですね。まずは保育園入園できないと始まりませんが…
やはりそうですよね。
私もイオン・ららぽーとなので、船橋市内からでてないですー😵- 1月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新型肺炎が怖いので春節シーズンはさけます。
でも4ヶ月なら抱っこ紐もあまりつらくなさそうですし、対面だっこで人のあまりいない平日のららぽーとなら感染症はある程度防げるかと🤫
-
せさみん
ほんと新型肺炎は怖いですね。
ただでさえ、成田も同じ県内ですし、電車に乗るのはかなり抵抗あります。
今のまま、たまのショッピングで自分の気分転換、息子の刺激になるような過ごし方で春まで過ごせればと思いました。- 1月20日
せさみん
そうなんです。
気になりまくりです😂
夫が外に出たくて仕方ないようで、しょっちゅうここ行こうあそこ行こうと誘ってきますが、断っています。
行きたいなら1人で行ってくれ!と思っています笑
まずは、自分が予防することが大事ですよね!