※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

前に保育実習つらいって友達が言っていて素朴な疑問なんですが、保育実習って具体的にどのようにつらいですか?

前に保育実習つらいって友達が言っていて素朴な疑問なんですが、保育実習って具体的にどのようにつらいですか?

コメント

🐥

日誌とか書くのも辛いですし
先生の顔色伺うのもだるかったです💧

クピ

日誌ですね😭今ではいい思い出ですけど1週間毎日3時間寝れればいい方です笑先生の顔色はもちろん、2日、3日ペースで実習するクラスが変わるので先生ごとのやり方を覚える前にクラス替えでしたねー笑

R mama

ただ子供を見てるだけぢゃないですからね😅日誌とかもそうですけど、ほぼ女の職場で気を遣いますし、色々緊張することばかりでしたよ😅
絵本を読むにしてもただ読むだけぢゃ全然だめですからね😅

みなみ

まず知らない人の中で分からないことを1から学ぶ緊張感。
忙しそうな先生方に質問や何をすればいいか聞く気まずさ。
毎日の日誌に迫り来る指導案。
実際に子どもの前に立ち職員の方の目にビビりながらする設定保育。

毎日が緊張の中、睡眠不足の日々。
子どもと遊ぶ時も「この遊び方でいいのか?座って遊ぶべき?立って周りを見た方がいい?声かけこれであってる?」といろいろ考えながら、職員の方の顔色を伺う。

そんな日々が2週間続きます笑

今なら笑い話ですが、もう一度はしたくないです笑

nonoco

保育実習の辛いことは、みなさんと同じで一番は日誌の記入ですね。

保育士になれば、日誌は週案日誌になるので、ひとマスで済むのですが、実習生は、A3綴りものを事細かく書くので、大変😅

後、指摘と修正も次の日には持って行かないといけないのもストレス。

指導案の内容指導と指導案の書き方、遊びの用具の準備なども必要で、日誌の上に、そんな作業もあったり、朝早くには園に行って掃除もするので、勤めるよりしんどかったです😅

後は、実習生ってだけで、めちゃくちゃ見られてます😂

言葉使いや、子どもと遊ぶときの態度など。

私自身、指導教員になったことありますが、なんでか実習生ってだけで「言って教えてあげないと」って思ってしまって、それで実習生は辛くなると思います(笑笑)😂😂

今となっては、勉強になった、と言えますが、当時は辛かったです😅

deleted user

どの実習にも言えますが、1番は恐らく日誌でしょうね✨

そして、何かするにしても先生に聞いてから行動しないといけないし、まず何をしたらいいか分からない。
分からないことは聞いてね♪と言われても分からない事が分からない。

側から見たらキラキラしている世界ですが、中は漆黒の闇です。

♡

先生の視線!顔色!
他の先生の愚痴を言ってるのを聞いて
保育士になるのをやめました!

あい

実習日誌と指導案は毎日大変でしたね。
子どもに何かやらせるのもやらせるって書いちゃいけないくて、○○ができるように促すとか言葉も保育的に記入が必要ですし、そもそも何に配慮が必要か動作に対して1つ1つ理由も記入します。
指導案に関してはどんな活動か決めたら、子どもにやらせる教材も手作りで細かい作業を家でやります。

声の掛け方、接し方など1つ1つチェックが入ります笑
いちいちお伺い立ててからやるからめんどくさい。
毎日指導の先生と面談がありましたが、毎日先生違うので保育のやり方の違いだけでダメだし聞いて翌日直すなど。拘束時間は早番から遅番まで通し勤務みたいな感じでその後に自分のこと色々やるので、実際に保育士やるより本当に大変でしたね。