※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

橿原市の公立保育園に通っている方へ、入園準備で必要なものを教えてください。手づくりしたいけど時間がないので、早めに準備したいです。

いつもお世話になります(^_^)

橿原市の公立保育園に通っていらっしゃる方、
入園準備でバッグなど必要なもの教えてください💦

出来る限り手づくりしてあげたいのですが
説明会から入園まであまり日がないので、
早めに知って準備したいと思っています。
よろしくお願いします!!!!

コメント

みいやん🍿

公立でも園によって違ったらごめんなさい!
手提げかばん、通園かばん、1週間の着替えを入れておく大きいかばん、(延長するなら)延長かばん。
大きいかばんは、レジカゴバッグくらい大きいイメージです!実際に見られたほうがいいかも!
延長かばんは、着替えとオムツなどが入れれる巾着です!
0歳児だと、これぐらいですかね☺️
歯ブラシや上靴は月齢が上がってからですので、、、

うちも下の子の入園決まったので作ろうと思いますが、なかなか取りかかっていません笑🤣

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます!
    結構特徴的なサイズになりそうですね😳💦
    手芸屋さんに売られている
    セット一式をイメージしてたので聞いてよかったです💦

    説明会終わってからのが良さそうですね〜😥🌨
    はやくしてほしいです😭⚡️

    • 1月20日
  • みいやん🍿

    みいやん🍿

    そうですね💦💦
    手提げかばんはレッスンバッグ です✨
    1週間かばんはなかなかイメージ難しいので説明会で見られたほうがいいかもしれませんね🙌
    説明会は来月中旬ですし、もう少しありますよね🤣

    • 1月20日
  • まこ

    まこ

    そして通園かばんも手づくりなんですね!
    斜めがけする立体?のかばんですよね😳難しそうです💦

    名前書いたり、できることから始めます😭😭

    • 1月20日
  • まこ

    まこ

    何回もすいません💦
    服などの名前つけ、つける場所って指定されますか??

    • 1月20日
みいやん🍿

全然手作りちゃいますよ!
どれも市販のでもいいんですよー👍
幼稚園ちゃいますよね?保育園は自由ですよ!!
名付けも指定はありません😊

  • まこ

    まこ

    そうなんですね!!✨
    助かりました😭
    ありがとうございます〜!!

    • 1月20日